たくさんの猫に癒やされる! 熊本県上天草市“猫の島”の魅力とは? 地域猫支援はふるさと納税返礼品で
たくさんの猫に癒やされる! 熊本県上天草市“猫の島”の魅力とは? 地域猫支援はふるさと納税返礼品で
熊本県天草諸島の斜め上に位置する上天草市(かみあまくさし)は、美しい海と雄大な山々に囲まれたまち。市のほぼ全域が雲仙天草国立公園に含まれ、きらめく海に点在する島々や絶景が望める天草観海アルプスなど、日本有数の自然環境や観光資源を誇る、地上の楽園です。
世界最大級の柑橘類「晩白柚」を浮かべた温泉でリフレッシュ! 熊本県八代市ふるさと納税返礼品でゼリーも
また、上天草市には、人口約230人が暮らす離島「湯島(ゆしま)」があります。そこにはなんと! かわいい猫たちがたくさん住んでおり、その数は島民より多いのだとか!! 島に着くとたくさんの猫がお出迎えしてくれ、猫好きにはニャンともたまらない観光スポットです。
そんな湯島で暮らす猫たちの保護活動をしている「湯島猫部」は、地域猫の活動支援として、オリジナルのポストカードとステッカーをふるさと納税の返礼品として提供しています。ふるさと納税の寄附金は、猫たちの避妊去勢手術やワクチン接種などの医療費として活用されるそうです。
今回は、上天草市の観光スポット「湯島」と返礼品を紹介していきます。
たくさんの猫に癒やされる! 上天草市の観光スポット「湯島」について

・アクセス:離島の湯島と本土を結ぶ湯島~江樋戸航路(8km・約25分)
※公共交通機関の最新の運行情報・運休情報につきましては、各社のホームページ等をご確認ください。
有明海のほぼ中心に位置する周囲4kmほどの離島「湯島」は、島原・天草一揆の際に天草と島原の一揆軍が戦略会議をしたことから別名「談合島」とも呼ばれています。
ボス猫 ロース
約230人の島民と猫のゆったりとした島暮らしの様子が人気を呼び、近年は「猫の島」の愛称でも知られているそうです。
そんな小さな島には、「湯島大根」「カスミソウ」「海産物」などの魅力ある特産物や、観光スポットがたくさんあります。
オッドアイ
猫はもちろんのこと、大正時代に建てられたレトロな姿で、島原湾や湯島瀬戸を往来する船を静かに見守る、“恋する灯台”にも選ばれた「湯島灯台」、防風林として島民を守り、恋人たちの聖地でもあるアコウ樹「ハートの樹」、新鮮な魚介類を堪能できる島グルメ「海女ちゃん食堂」など、湯島を好きになるスポットばかり! 一度湯島に来ると、リピーターになる人が多いのだそう。
担当者によると「ぜひ一度湯島にお越しいただき、日々の喧騒から離れ、かわいい猫たちとゆったり触れ合ってみませんか? 」とのこと。
上天草市のふるさと納税返礼品について
今回紹介した「湯島」に住む地域猫の支援にもつながるポストカード、ステッカーを紹介します。地域猫は湯島の住人に愛されており、1匹ずつ名前も付けられているほどなのだそう! 返礼品を提供している「湯島猫部」は、そんな猫たちの保護活動(お世話)をしています。
ねこの島! 湯島! オリジナルポストカード

モロ
・提供事業者:湯島猫部
・熊本県上天草市大矢野町湯島
・内容量:オリジナルポストカード2種セット
・寄附金額:2,000円
湯島で伝説のボス猫ロースと幸運の白猫モロのポストカードです。有名な猫写真家simabossneko&ぺにゃんこ提供の写真を使用しています。
ねこの島! 湯島! オリジナルステッカー

・提供事業者:湯島猫部
・熊本県上天草市大矢野町湯島
・内容量:オリジナルステッカー1枚
・寄附金額:2,000円
湯島で伝説のボス猫ロースがモチーフの、「踊る猫又」になったオリジナルステッカーです。
今回は熊本県上天草市の観光スポット「湯島」と、返礼品を紹介しました。たくさんの猫に癒やされるのはもちろんのこと、離島らしいゆったりとした雰囲気や美しい自然、特産品も魅力的なスポットです。返礼品のポストカードやステッカーは、湯島をPRするために開発されたのだそう! ぜひ一度チェックしてみてください。
・【熊本県上天草市】天空を滑走! 全長350mのジップラインの魅力とは? 人気のふるさと納税返礼品も
・【熊本県上天草市】海のレジャーや特産グルメが勢揃いの観光拠点施設、人気のふるさと納税返礼品とは?
・熊本県上天草市ふるさと納税返礼品「原点の車海老 『急速冷凍』」とは?