お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【心理テスト】カレーに隠し味を入れるなら? 「秘密にしたい自分の性格」

紅たき(占い師・コラムニスト)

あなたが本当に望むことは何ですか? どんな恋愛をして、どんな人生を送りたいですか? 深層心理をあばく心理テストで、自分の心の中を覗いてみてください。 占い師の紅たきさんが、あなたの本当の気持ちを読み解きます。

QUESTION

カレーを作ります。隠し味に入れるとしたら、どれを入れますか?

 

A:インスタントコーヒー
B:チョコレート
C:りんごのすりおろし
D:味噌

あなたはどれを選びましたか? それでは結果をみてみましょう。

この心理テストで分かることは?

「秘密にしたい自分の性格」

カレーに隠し味を入れるとおいしくなります。隠し味は、他の人には内緒にしておきたいことの象徴。どれを入れるのかで、あなたの秘密にしたい自分の性格が探れるのです。

A:「インスタントコーヒー」を選んだあなたは……

「辛口な毒舌家」

インスタントコーヒーは苦い味がします。あなたは、辛口で毒舌家な性格なのを、秘密にしておきたいのでしょう。普段人前では、ニコニコと愛想よく振る舞っているのかもしれません。しかし、心の中では周囲の人に密かにダメ出しをしているのではないでしょうか。それを表に出したら嫌われると思っているので、秘密にしたいのです。

B:「チョコレート」を選んだあなたは……

「自分に甘い」

チョコレートは甘いものです。あなたは、自分に甘い性格なのを、秘密にしておきたいのでしょう。他の人に対しては、厳しいことを遠慮なく言うあなた。しかし自分は、やるべきことをやらなかったり、だらだらした生活をしているのかもしれません。それを秘密にしていないと、他の人に対してしめしがつかないと思っているのでしょう。

C:「りんごのすりおろし」を選んだあなたは……

「献身的で優しい」

りんごのすりおろしは、身を削ってでも人に尽くしたい性格であることを象徴しています。あなたは献身的で優しい人。そんな性格を秘密にしておきたいのは、バレてしまったら、たくさんの人に頼られたり、甘えられたりして、身がもたないと思うからです。表向きは、クールで個人主義に見せているのでしょう。

D:「味噌」を選んだあなたは……

「努力家」

味噌はしょっぱい味がします。あなたは、しょっぱい汗がたくさん流れるくらい、一生懸命努力をする人なのでしょう。けれど、努力しているところを人に見せたり、自慢するのはかっこ悪いと思うので、秘密にしておきたいのです。涼しい顔でどんなことも完璧にやってのけ、努力しなくてもできる、天才肌の人だと思われたいのでしょう。

(紅たき)

※画像はイメージです。

SHARE