お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

よく笑う人の特徴や心理とは? 嫌われる「よく笑う人」の特徴も紹介

大塚統子(心理カウンセラー)

モテる人に多い「よく笑う人」。笑顔には人を惹きつける魅力があります。いつも笑顔でいようと心がけている人も多いのではないでしょうか。

今回は「よく笑う人」の特徴や心理、モテる理由に加え、自然な笑顔を作るコツをお伝えします。

また、嫌われやすい「よく笑う人」の特徴も紹介するので、好感度の高い笑い方を身につけたい人は参考にしてみてください。

よく笑う人の特徴

さっそく、よく笑う人の特徴を見ていきましょう。

(1)人と話すのが好き

よく笑う人には、人との会話を好む人が多いようです。このような人は話していると自然にポジティブな気持ちになり、ちょっとしたことでも楽しく感じて笑顔になります。

そもそも人が好きで、人と一緒にいることが苦にならないタイプの人にこの傾向が見られます。このような人たちは、人と一緒にいることでエネルギーを充電できるタイプなのです。

(2)ポジティブな性格である

物事を前向きに捉えられる性格の人はよく笑う傾向にあります。

同じことが起こっても、ポジティブに捉えて笑い話にする人もいれば、ネガティブにとらえて愚痴をこぼす人もいます。よく笑う人は物事を良い方向に考えるので、笑顔が多いのです。

また、このような人は普段からポジティブ思考なので無意識に笑顔になっており、会話をしていない時もニコニコしていることがあります。

(3)笑いのツボが浅い

笑いのツボがとにかく浅く、ちょっとしたことでも笑いが止まらなくなるタイプの人もいます。

他の人には面白さが分からないようなことでも、どうしようもなく面白く感じて我慢できず、笑ってしまうようです。

笑いのツボが浅いと何気ない会話でもひんぱんに笑うことになるので、「よく笑う人」というイメージを持たれやすいでしょう。

(4)感情表現が豊か

笑うことは感情表現の1つです。感情表現が豊かな人は、うれしかったり楽しかったりするとその気持ちがすぐ笑顔と笑い声に表れます。

周囲と同じ話をしていても感情表現が豊かでリアクションが大きい分、周囲に「よく笑う人」という印象を与えやすいです。

(5)愛嬌があり好かれやすい

よく笑う人は、愛嬌がある人ともいえます。いつも明るい雰囲気を振りまいているので、周りから好かれやすいでしょう。

かといって露骨にこびを売るタイプではありません。あくまでも自然体なので、無理せず楽しそうにしているところが周囲の目には魅力的に映るようです。

よく笑う人の心理

続いて、よく笑う人の心理を4タイプ紹介します。

(1)自分の気持ちに素直なタイプ

うれしい、楽しい、面白いなど、ポジティブな感情への反応が、自然と笑いになって出るタイプです。

ポジティブな感情が伝わるので、周囲からの好感度が高いでしょう。

このタイプは気持ちの交流や確認をとても大切にします。

(2)笑顔を潤滑油にしているタイプ

コミュニケーションを円滑にするために意図的に笑顔を増やしているタイプです。

細やかな気遣いをするので、周囲から高く評価されます。

このタイプは、争い事を避けたいという気持ちが強く、けんかをするくらいなら自分が面倒を引き受けます。相手に合わせて愛想笑いをすることもあります。

(3)自分を隠しているタイプ

本当の自分を隠すために笑顔を作っているタイプです。背景には、自己嫌悪や自己否定の心理があります。

周囲からは「笑顔がいいね」と褒められることもありますが、本人は作り笑いだと分かっているのであまり喜べません。

このタイプは、人に嫌われることを恐れて、笑いたくなくても笑っています。

笑顔の動機はネガティブですが、よく笑うことで周囲の雰囲気をやわらげているでしょう。

(4)辛いときほど笑うタイプ

「笑うしかない」「笑えばなんとかなる」と笑うことで無意識に気持ちを切り替えているタイプです。

笑うと緊張が解けるので理にかなった方法といえます。このタイプの人は無意識のうちに周囲に元気を与えています。

よく笑う人がモテる理由

よく笑う人はなぜモテるのでしょうか。よく笑う女性に接するときの男性心理を解説します。

(1)話しかけやすい

笑顔は敵意がない証拠です。だから女性が笑顔でいると、男性は「自分を拒絶していない」「自分を受け入れてくれている」と安心します。

よく笑う人は、笑わない人に比べて、話しかけやすかったり、誘いやすかったりするので、恋愛に発展するチャンスをつかみやすいのです。

(2)一緒にいるとポジティブな気持ちになる

よく笑う女性と一緒にいると男性は明るい気持ちになります。特に、悩みを笑い飛ばしてくれる女性は、男性からすると女神のように見えるでしょう。

そして、よく笑う女性は男性に「相手の笑顔を引き出せた」という自信を与えます。一緒にいてポジティブな気持ちになる相手とはずっと一緒にいたいと思うものです。よく笑う人は恋愛が長続きするでしょう。

(3)何を考えているのかわかる

女性の気持ちを察するのが苦手な男性は女性が何を考えているかわからないと不安になります。そのため、気持ちをストレートに表現するよく笑う女性が付き合いやすいのです。わかりやすさは大事なモテ要素です。

(4)感情を代弁してくれる

男性に限らず、自分の感情を表に出さないタイプの人は、感情表現が豊かな人に魅力を感じます。よく笑う人を通して自分の感情が代弁されるからです。

自然な笑顔を作るには?

いつも笑顔でいたいと思っていても、うまく笑えないときもあるでしょう。そんなときは次の2つを試してみてくださいね。

(1)心を動かす

うれしくないとき、楽しくないとき、面白くないときに自然な笑顔は作れないものです。

まずは心を動かしましょう。

例えば、動物や赤ちゃんの面白い動画やお笑いを見るといいでしょう。

つい笑ってしまう何かに触れると、自然な笑顔を取り戻すことができます。

(2)喜び上手、楽しみ上手になる

自然に笑う人は、小さな喜びを見つけたり、ちょっとしたことを楽しんだりするのが上手です。

笑顔のもとになる感情に敏感になりましょう。

そのために毎朝「昨日うれしかったこと、楽しかったこと、面白かったこと」を思い浮かべるようにしてください。自然と笑顔が増えるはずです。

嫌われやすいよく笑う人とは?

よく笑う人は好かれるイメージが強いかもしれません。しかし、状況や笑い方によっては周りに悪印象を与える可能性も。ここからは、嫌われやすい「よく笑う人」の特徴を紹介します。

(1)周りの迷惑になるほど大きな声で笑う

楽しいと感じた時、素直に笑えるのはすてきなことですが、大きな声で笑うと周りの迷惑になる場合があります。

例えば、図書館などの静かな場所や寝ている人がいる車内などで大声を出すと、周囲に迷惑がかかるでしょう。

そのような笑い方が多いと、周囲から「空気が読めない」と思われてしまう可能性があるため要注意です。

(2)机などを叩きながら笑う

笑う時に机などの物を叩く癖があると、大きな音が出て周りの迷惑になる可能性があります。また、「物を叩く」という行為を良く思わない人もいます。

笑う時に癖でつい机などを叩いてしまう人は、少し行動に注意した方が良いかもしれません。

(3)笑ったらいけない場面でも笑ってしまう

友達が真剣に悩みの相談をしている時など、一般に「笑うのは良くない」とされる場面で笑うと、非常識だと思われかねません。相手を傷つけたり信用を失ったりする可能性もあります。

今は笑って良い場面なのか、それとも笑ってはいけない場面なのか、適切に判断した上で行動しましょう。

笑顔は自分も人も幸せにする

心から笑えると自分自身が幸せを感じます。そして、その笑顔を魅力的だと感じてくれる人がいるはずです。

笑顔は自分も人も幸せにします。できるだけ笑ってみてはいかがでしょうか。

(大塚統子)

※画像はイメージです

SHARE