働く女子に聞いた! 旅行に行くなら「ノープラン」or「計画的に」?
どこかに旅行に行く女性がいるとします。事前にきっちりプランを立てて観光名所を巡るのもいいですが、ノープランの旅も気ままでよさそうですよね。みなさんなら彼女にどちらを選んでほしいですか? 働く女性のみなさんに聞いてみました!
Q.旅行に行くとしたら、次のどちらのスタイルがよいですか?
「基本的にノープランがいい」……15%
「事前にプランを立てたい」……85%
約9割の女性が「旅行に行くとしたら、事前にプランを立てたい」と回答。堅実ですね。続いて、それぞれの回答を選んだ理由を聞きました。
<「基本的にノープランがいい」派の意見>
のんびりするのが旅だから
・「日頃忙しいので、旅行ではゆっくりのんびりしたいから」(34歳/学校・教育関連/専門職)
・「それが旅だから」(22歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)
例えば旅先が南国リゾートだったら、ひたすら寝たり食べたりして、数日過ごすのもアリですよね。ちょっとだらけて見えるかもしれませんが、観光だけが旅ではありません。思う存分のんびりできるのも魅力ですよ。
ぶらり旅をしたい
・「実際に行ってみたら、入りたい店もあると思うので」(26歳/医療・福祉/専門職)
・「その場その場で行きたいところが見つかるから」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
テレビの旅番組などを見ると、けっこう行き当たりばったりでお店に入っているように見えますよね。情報誌の情報はよくまとまっていますが、現地の人しか知らないような名所にはたどり着けないかも。犬も歩けば何とやらを狙いましょう!
<「事前にプランを立てたい」派の意見>
時間がもったいない
・「ノープランで行くと当日に悩む時間がもったいないから」(24歳/医療・福祉/専門職)
・「ノープランはグダグダになりやすいから」(32歳/不動産/専門職)
観光名所が集中している場所に行ったとしても、混雑具合の差などで順番によっては全部回りきれないことがありそうですよね。どこへ行こうかと相談しているうちにお店が終わってしまったり。そういうイライラがイヤな場合、ノープランは不向きです。
後悔しないようにしたい
・「大金を使って行くので、なるべく多くの観光地を見てまわりたいから。交通機関などをしっかり下調べして行きたい」(30歳/学校・教育関連/専門職)
・「後で行きたいところを見つけたらイヤだから」(32歳/金融・証券/事務系専門職)
世の中には見ておきたいところがたくさんありますよね。でも、行ける機会は限られています。先に行った人に、後からその土地のおすすめスポットを紹介されるとガッカリですよね。後悔のないように計画を立てたいものです。
まとめ
女性の行く旅にはいろいろなお楽しみがありそうですよね。そのためか、ある程度決めておいて効率的に観光をしたいという人が多数派でした。でも、究極的にはノープランの旅もカッコいいですよね。みなさんはどちらのスタイルがいいと思いますか?
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年1月にWebアンケート。有効回答数150件(22歳~35歳の働く女性)