男性に聞いた! 「キレイな女性」が食べていると思うもの3選
「あの人キレイだな」と誰からも思われる女性って、メイクやファッションがオシャレなだけでなく肌や髪もつやつやで全身が輝いているイメージであこがれちゃいますよね。体の内側からもしっかりケアしていそうなキレイな女性ってどんなものを食べているのか興味ありませんか? 今回は、男性たちが考える「キレイな女性が食べていそうなもの」について聞いてみました。
■ビタミン豊富な野菜やフルーツ
・「野菜を多く取っている。肉を多く取ると、キレイを維持するのは難しいと感じるから」(37歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「野菜やフルーツなどを多めに食べていると思う。ビタミンを多く取っていると肌によいと思うので」(38歳/電機/技術職)
・「ベジタブル。野菜はお通じをよくして、体内をキレイに保って、肌もキレイになりそうだから」(32歳/ソフトウェア/技術職)
ビタミンが多く含まれている野菜を中心とした食生活をしていれば、肌もキレイになりそうだしお通じにもよさそう。おなかが空いたときの間食に甘いお菓子やスナック菓子ではなくフルーツなどを食べている女性も、食生活に気を使っているキレイな女性といったイメージがありますよね。
■美容効果の高い大豆食品や発酵食品
・「大豆製品。体にいいし、肌もキレイになるから」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
・「胃腸に効きそうな発酵食品系。芯からキレイになりたいという意思が、強くありそうなので」(35歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「豆腐や納豆などの大豆食品。栄養が豊富で、美容維持にも効果があると思うから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
整腸効果のある納豆やヨーグルトなどの発酵食品を食べている女性もキレイのために努力していそう。女性ホルモンに似た働きをするといわれる大豆イソフラボンを含んだ豆乳や豆腐などの大豆製品はカロリーも控えめで、美容効果も抜群。女性にとっては欠かせない食品と言えますよね。
■テレビや雑誌で話題になった食品
・「アサイー。最近はやっているし、身体にもいいから」(33歳/電機/技術職)
・「チアシード。テレビで流行った方法はひと通り取り入れているイメージがあるから」(28歳/情報・IT/技術職)
・「スムージー。モデルが飲んでるものをすぐほっしそうだから」(32歳/食品・飲料/技術職)
スーパーフードといわれるチアシードやアサイーなど、テレビや雑誌で流行った食品をいち早く取り入れていそうなのもキレイな女性の特徴。キレイになるための情報に常にアンテナを張り巡らせているので、誰よりも早くキャッチできるのでしょうね。流行に敏感なこともキレイな女性でいるための条件かもしれません。忙しいからといってインスタント食品やコンビニ弁当ばかりでは体調を壊してしまうし、何よりもキレイが遠のいていきそう。
キレイな女性と言われるためには、生まれつき顔立ちが整っているだけではダメ。肌や髪、ボディラインまですべて含めて「キレイに見える」ことが大事ですが、そのためには体を作る食べ物に気を使うということが大切なのかも。お通じをよくするために発酵食品や繊維質の豊富な野菜を意識して食べたり、美容情報に敏感なモデルや芸能人の食生活をまねしてみたりすることで体の中からキレイを作ることができるんですよね。食事のたびにキレイになるくらいの気持ちで食べるものを選ぶことが重要ですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年11月にWebアンケート。有効回答数127件。22歳~39歳の社会人男性)