キスはキスでも…… 間接キスさえしたくないと感じた瞬間「飲み会での大皿料理」「ペットボトル」
好きな人とのキスは幸せなのに、どうして赤の他人とは間接キスさえ嫌なのか……。日常生活を送っていると、自分は意図しないのに間接キスを強いられることもあります。間接キスがイヤだなと感じた瞬間を、社会人の女性に聞いてみました。
「一口ちょうだい」はやめてほしい
・「あまり仲良くない女子に『一口ちょうだい』と言われたとき」(29歳/ソフトウェア/技術職)
・「嫌いな男友達に『飲み物一口ちょうだい』と言われた」(24歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「会社の飲み会で、隣に座っていたおじさんと。私が飲んでいたお酒に興味を示して『一口ちょうだい』と言われて断れず、間接キスになるのも嫌だったので全部あげてしまった」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
他人の食べ物や飲み物に興味があるけれど、自分で買うくらいでもない。そんなとき「一口ちょうだい」と言っていませんか? この一言に強い抵抗がある人もいます。食べ物は人からもらうことを考えず、自分で買うなり注文しましょう。
飲み会に要注意
・「他人と行くしゃぶしゃぶ。会社の忘年会でしゃぶしゃぶだとなえる」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「飲み会で大皿料理を各自、直箸で食べること。食べ方の汚い人がいて、清潔感がなかったので」(30歳/情報・IT/クリエイティブ職)
不特定多数の人が集まる場では、できれば一人一人のコース料理やお膳が理想かも。特にみんなで鍋をつつく鍋パーティは気心知れた人たちでなければ無理という人もいます。大皿料理の場合は、ちゃんとサーバーを使って取り分けるよう心がけましょう。
回し飲みは勘弁
・「ペットボトルの回し飲みで、兄との間接キスはちょっと敬遠する」(27歳/建設・土木/事務系専門職)
・「会社の飲み会で上司がすすめてきたワインを回し飲みしたとき」(28歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「大っ嫌いな人が、大口開けて飲んで口の中の汚れが逆流してそうな飲み方をした後に、『いる?』とさも俺イケメン風を装って渡してきたとき」(28歳/その他/その他)
飲み物の回し飲みもしたくないことの一つ。そもそもこれはあまり行儀のいいことではありません。特にペットボトルの直飲みは、残った飲み物に唾液に含まれる菌が入り、時間の経過とともに増殖していきます。衛生的にも避けたほうがいいでしょう。
近年はさまざまな研究が進み、親と子供のキスが虫歯の原因になったり、キスを介して伝染する病気があることも解明されてきました。気分を害さず、自分の健康を守るためにも、食べ物や飲み物は一人に一つを徹底したほうが賢明かもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年10月にWebアンケート。有効回答数211件(22歳~34歳の働く女性)