おみやげにも最適! 沖縄に行ったら必ず買ってくるもの7選
観光地として人気の高い沖縄。沖縄でしか手に入らない珍しいものや食べ物もあり、沖縄に行くたびにショッピングを楽しんでいる人もいるのでは? そこで今回は、働く女性に「沖縄に行ったときに、必ず買って帰るアイテム」を聞いてみました。沖縄に行ったなら、これを買わずして帰れない!?
コーレグース
・「コーレグース。からいものが大好きだから」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
耳慣れない名前かもしれませんが、沖縄そばのお店や食堂に定番調味料として置いてある、調味料です。基本は沖縄そば、ソーキそばにかけますが、チャンプルーにかけてもよし、お刺身にかけてもよし、の沖縄料理には欠かせない調味料です。
ジーマーミ豆腐
・「ジーマーミ豆腐。親が好きだから」(33歳/医療・福祉/事務系専門職)
落花生を使った、沖縄の伝統料理・ジーマーミ豆腐。もちもち触感と濃い風味で、ハマる人多数!?
コンビーフハッシュ
・「コンビーフハッシュ。沖縄以外でなかなか扱っていないから」(32歳/電機/事務系専門職)
沖縄の人なら知らない人はいないコンビーフハッシュ。ほぐしたコンビーフとさいの目に切ったジャガイモを混ぜ合わせて作ったコンビーフハッシュ。チャンプルーの具材や焼きそば、オムライスなどさまざまな料理に使える万能食材です。沖縄に行ったらぜひ買いたいですね。
黒糖ピーナッツ
・「黒糖ピーナッツ。とにかくおいしい」(28歳/ソフトウェア/技術職)
黒糖をからめたピーナッツ、食べだしたら止まらなさそうです。
定番のこれは、やっぱり買ってしまう……
・「ちんすこう。ばらまきおみやげに最適だから」(31歳/自動車関連/事務系専門職)
・「紅芋のスイートポテト。個包装なので配りやすく、喜ばれる」(30歳/医療・福祉/専門職)
職場用のおみやげ用に、日持ちして配りやすいのがこちらの2つ。沖縄に行ったら、必ず買うという人も多そうです。
Tシャツ
・「Tシャツ。現地でも重宝するし、ステキなデザイナーさんのが多いので」(31歳/食品・飲料/技術職)
南国・リゾートテイストのある沖縄のTシャツ。旅の思い出にもなりますよね。
星の砂
・「星の砂。幸せになりたいから」(33歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
ビーチで星の砂を探している人の姿も見かけますが、おみやげ屋さんに必ずと言っていいほど置いてあるアイテムです。少女時代を思い出してロマンチックな気分に浸れそうなアイテムでもあります。
いかがでしたか? せっかく沖縄に行ったのなら、そこでしか手に入らないものを買って帰りたいもの。現地のスーパーや商店街で掘り出し物を探すのも楽しそうです。おみやげとしても喜ばれそうなものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年8月にWebアンケート。有効回答数147件(22歳~34歳の働く女性)