これさえあれば! 女性が「最強」だと思う調味料3つ
働くひとり暮らしの女性や、家族のために働きながら家事もこなす女性にとって、料理の時間は1分1秒が惜しいもの。簡単に手軽な料理が作れればいうことありませんよね。そこで今回は「これさえあれば!」と女性たちが太鼓判をおす、最強調味料について、世の女性たちに教えてもらいました。
■日本人といえば「しょうゆ」
・「しょうゆ。白ご飯でもしょうゆがあれば食べられちゃうし、もっとも使われている調味料だと思うから」(30歳/情報・IT/事務系専門職)
・「しょうゆ。大概のものはしょうゆをかければおいしくなると思う」(30歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
・「しょうゆ。和にも洋にも使える」(25歳/不動産/事務系専門職)
・「しょうゆ。少しかけたらなんでもおいしくなるから」(23歳/不動産/事務系専門職)
よく、海外に行った人があちらの食事に飽きて「しょうゆ味が恋しい!」なんて言いますが、しょうゆはまさに日本人にとって故郷の味。どんな食材と合わせても、なじみのある、落ち着く味にすることができますよね。
■中華料理なら「ウェイパー」
・「ウェイパー。使うとどんな料理も中華になる」(33歳/不動産/その他)
・「ウェイパーは便利。大体なんでもおいしくできる」(30歳/人材派遣・人材紹介/販売職・サービス系)
・「ウェイパー。何に入れてもおいしくなるから。中華料理には欠かせない」(24歳/食品・飲料/専門職)
・「ウェイパーです。中華風味にするならこれです」(31歳/金融・証券/営業職)
中華だしのウェイパーは、それだけ入れれば一気に本格中華の味にしてくれるすぐれもの。ただ卵を入れただけのチャーハンも、ウェイパーをひとさじ入れれば本格的な味です。
■万能調味料「めんつゆ」
・「めんつゆ。入れればなんでもおいしくなると思うから」(26歳/運輸・倉庫/営業職)
・「めんつゆ。これがあれば何でもできるから」(33歳/自動車関連/事務系専門職)
・「めんつゆ。これ1本でだいたい味は調うから」(28歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「創味のつゆ。煮物でも麺類でも何でもこれひとつでいけるから」(30歳/情報・IT/クリエイティブ職)
煮物でも炊き込みごはんでも、めんつゆを入れれば一発で味が決まります。和食を作るのであれば、一本は家に常備しておきたい調味料です。
どんなに料理をスピーディに作れても、その味がおいしくなければ台無し。料理はやはり、味が命です。上記のような調味料を使えば、スピーディかつおいしい料理を作ることができます。また、素材を変え、調理方法を変えれば、同じ調味料でも味が変化をつけることも。便利な調味料で幅広いメニューに挑戦してみてくださいね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年8月にWebアンケート。有効回答数196件(22~34歳の働く女性)