【気になる彼は持っている?】有料LINEスタンプを持っている男子は●●%
みなさん、LINEスタンプは使っていますか? 最初から数種類セットされていますし、無料でダウンロードできるものもありますよね。さて、さらに有料LINEスタンプを導入した人はどのくらいいるのでしょう。男性読者に聞きました!
Q.あなたは有料のLINEスタンプを持っていますか?
はい 13.3%
いいえ 86.7%
「はい」と答えた男性は13.3%と、少なくない数字に。どんなスタンプを購入したのでしょう?
■とにかくゆるいスタンプ
・「ゆるーい変なスタンプだったので気に入って」(22歳/情報・IT/技術職)
・「紙兎ロペ」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「ぐでたま。ゆるい感じがいいと思い、使えそうだと思ったから」(32歳/学校・教育関連/専門職)
ゆるいスタンプはトーク画面を和ませてくれますよね。絶妙なゆるさを求めている人もいるようですよ。
■大好きなあのキャラクター
・「好きなアニメのスタンプ。購入したことがなかったので試しに買ってみた」(27歳/情報・IT/技術職)
・「ドラえもん。好きだから」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「パンパカパンツのスタンプ。好きなキャラクターだから」(32歳/小売店/事務系専門職)
自分の気持ちを代弁してくれるスタンプ。どうせならお気に入りのキャラクターに表現してもらいたいかも!
■印象の強いスタンプ
・「カッコイイスタンプです」(30歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「おもしろいから。クレヨンしんちゃんなんて特に」(28歳/小売店/販売職・サービス系)
・「友人が使っていて魅力的なスタンプだったからです」(25歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
LINEスタンプにはインパクトの大きいものもありますよね。印象が強いなと思ったら購入してしまうかもしれませんね。
■深くは言えないけれど
・「なんとなく欲しかった」(24歳/その他/営業職)
・「勢いで買った」(28歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「人気があったから」(22歳/建設・土木/技術職)
なんとなくも立派な理由ですよね。雰囲気でつい買ってしまうほど購入がお手軽なのも、LINEスタンプの特徴ですね。
有料LINEスタンプについて、男性のご意見を見てきました。いかがですか? けっこういろいろ購入しているんですね! 実は、申請さえ通れば誰でも販売できるLINEスタンプ。有料でも欲しいスタンプはどんどん増殖中かもしれませんよ。
(ファナティック)