お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「人の扱いがうますぎる」ビジネスウーマンがやっていること

いつも不機嫌な同僚、ちょっとミスを指摘すると黙ってしまう部下……。人間関係は難しいもの。でも、あの上司はそんな人達をうまく使って仕事をこなしていく。それには、どんな秘訣があるのでしょうか。

【好印象をあたえる「よい声」の出し方】

卑屈にならず、対等に仕事を依頼しよう

他人に仕事を依頼するとき、無意識のうちに卑屈になっていたり、逆に上から目線でお願いしていたりしていませんか? たとえ上司だったとしても、上から目線の相手のお願いを素直に聞き入れてくれる人はそういません。

また、必要以上に卑屈になってお願いされると、頼まれた方も変な負担を感じてしまいます。

仕事を依頼するときは、対等の関係を築くようにしましょう。堂々と「力を貸してくれる?」と頼んだほうが、相手にとって負担は少なく、すんなりと協力しやすいものなのです。

プレッシャーはノーサンキュー!

「この仕事、失敗するとクビが飛ぶかもね~」と冗談でも言ってはいけません。本人は冗談のつもりでも、その一言でプレッシャーを感じてしまい、その人の能力が発揮できなくなることが多いのです。「失敗しても大丈夫、またチャンスはある」という空気作りをしてあげましょう。

また「もうすぐ締め切りだけど大丈夫?」などと必要以上にせかすのも、相手の負担が大きくなるものです。声掛けをするときも「難しいところあったら教えてね」とか「間に合いそうもなかったらどんどん振ってくれていいからね」と負担やプレッシャーを必要以上に与えないようにしましょう。

簡単で難しいしかり方で印象は決まる

相手がミスをしたらしからなければいけません。しかし、このしかり方というのが非常に難しいものです。大抵の人が頭ごなしにしかってしまい、相手の言い分などお構いなし、フォローもなくしかりっぱなしだったりします。

しかるときは、アナタが冷静な状態でしからねばいけません。相手の話をじっくり聞き、どこが問題だったのか、今後どうしていけばよいのかを諭すようにしましょう。また、長所を褒めながらしかるというテクニックも必要です。

全否定でしかる人の印象など、決して良くはならないのです。

相手の立場に立って考えれば、聡明(そうめい)なアナタならすぐに気づくことでしょう。あとは実践あるのみです。少しずつ変えていくことで「あなたとなら仕事をしてて楽しいわ」と言われるキャリアウーマンになる日もそう遠くありませんよ。

SHARE