夢の中に眉毛が出てきたけど、どんな意味があるのだろうと気になった人もいるでしょう。
夢は潜在意識と関係があり、自分では気が付かない心の動きが夢に出るといわれます。
この記事では、眉毛の夢が伝えるメッセージについて、シーン別に詳しく解説していきます。
■「眉毛の夢」の基本的な意味
眉毛の夢が伝えているメッセージをひもとくには、まずは眉毛が意味する基本的な意味を理解しなければいけません。
眉毛は感情や知性の表れですが、具体的にはどのようなメッセージがあるのでしょうか。
◇感情を表す
眉毛は表情を作る上で重要なパーツです。
夢占いにおいても眉毛は感情の象徴といわれ、^眉毛の夢を見たら、まずは自分の精神状態を見つめ返してみる^と良いでしょう。
◇品格や知性を表す
眉毛は品格や知性の象徴でもあります。夢に出てきた眉毛はどのような状態でしたか? 眉毛の状態によって将来の成功や挫折が予想できます。
^きれいな状態であれば良いのですが、乱れている眉毛ではマイナスのメッセージかもしれません。^夢の中で受けた印象を覚えておくことが大切です。
◇親や兄弟姉妹・親しい友人との関係
眉毛は、家族や親しい友人の象徴でもあります。
^生き生きとした眉毛であれば家族の絆の強さを表しますが、乱れた眉毛は人間関係にも乱れが発生する^ことを暗示しています。
また^眉毛が抜けてしまう場合は、縁が切れるなど悲しい結果となるかもしれません。^
警告夢と吉夢の場合があるので、夢のシーンによってメッセージ読み解いていくことが重要になります。
■シーン別「眉毛の夢」の意味
夢占いでは、基本的な意味だけでなく、どのようなシーンが展開されたかも重要。ここからは、眉毛の夢が伝える意味を場面別に紹介するので参考にしてください。
◇(1)眉毛を描く夢は「チャンス到来」
眉毛を描く夢は、運気の好転やチャンス到来を暗示します。
また、努力すれば報われるという意味を表すことも。^眉がきれいに描けていれば、努力の結果は良い方向に進んでいく^でしょう。
しかし、^きれいに描けていない場合には、今の努力が足りていない暗示^でもあるので、努力の方法を見直してみてください。
◇(2)太い眉毛の夢は「家族との縁が深くなる」
太い眉毛の夢は、親や兄弟との関係が深くなる暗示です。
^人相学において、眉毛の太い人は家族との縁が強いといわれていますが、夢でも同じく家族との協力が増える可能性がある吉夢^ですよ。
また、気力も充実しているタイミングなので、ここで仕事を頑張れば、いい評価が得られるかもしれません。
◇(3)他人の眉毛が濃い夢は「強い絆」
他人の眉毛が濃く立派な夢は、強い家族の絆を意味しています。
また、^家族や友人など、特定の人の眉毛が濃く立派になっている夢は吉夢^です。
家庭運アップやその人の積極性が増している状況を表し、眉毛が濃くなっていた人を中心に問題解決が進んでいくでしょう。
◇(4)眉毛に刺青(アートメイク)を入れる夢は「トラブル発生」
眉毛に刺青やアートメイクを入れる夢は、家族や親しい人にトラブルが生じる可能性を警告しています。
^仕事のトラブルや健康面、対人関係など、何らかの悩みや問題を抱える状況が発生するかもしれません。^夢の中でマイナスな感情を感じたなら、より深刻な問題が生じるサインです。
一般的には家族や友人などに対するメッセージですが、稀に自分自身への警告の場合もあるので油断しないようにしましょう。
◇(5)眉毛を剃る・剃られる夢は「運気の低下」
眉毛を剃る・剃られる夢は運気の低下を知らせる警告夢です。^近い将来、トラブルに巻き込まれる可能性や病気やけがの恐れがあるので注意しましょう。^
また、^眉毛を自分で剃っていた場合には、自らの行動や言動がトラブルの発端になる可能性^があります。問題を起こさないよう、目立つ行動は避けましょう。
◇(6)醜い眉毛の夢は「恋愛運の低下」
醜い眉毛の夢は、恋愛運の低下の暗示です。^パートナーだけでなく、親や兄弟・親しい友人との揉め事の可能性^もあるので行動や言動には注意しましょう。
ただし、^醜い眉毛を整えている夢は、揉め事やトラブルの修復^を知らせています。何か問題を抱えているのならば、修復へと前進する可能性があるので積極的に行動すると良いでしょう。
◇(7)眉毛を整える夢は「運気が上昇する」
きれいに眉毛を整える夢は、運気上昇のサインです。
精神状態が安定している時期なので、^物事が順調に進んだり、成果を上げられたりする^でしょう。
また、^恋愛運も好調^なので、いい出会いが期待できますよ。意中の人がいる場合には自分から告白するなど、積極的な行動も吉です。チャンスを逃さないようにしましょう。
◇(8)眉毛が抜ける夢は「金運や健康運の低下」
眉毛が抜けていく夢は、運気の低下を知らせる警告夢です。特に金運や健康運の低下を表しています。
^病気で仕事ができなくなるなど、収入に影響が出る可能性^もあります。たとえ大きな出費があったとしてもいいように、金銭管理や健康管理をしっかりするなど対策をしておくとよいでしょう。
◇(9)眉毛が伸びる夢は「長寿を表している」
自分の眉毛が長く伸びている夢は、長寿を示す吉夢です。
^きれいに伸びている眉毛や力強く伸びている眉毛は、健康状態を反映。^このような眉毛が夢に出てきたら生命力に溢れ、エネルギッシュに活動できるでしょう。
また、伸びたのが自分でなく特定の人物の場合には、その人物の長寿を知らせています。
◇(10)眉毛が白くなる夢は「将来が明るい」
眉毛が白くなっている夢は、将来が明るい兆しとなります。^ゆくゆく人の上に立ち、指導者となるなど、素晴らしい吉兆の証し^といえます。
この夢を見た後は、将来の夢に向けてますますの努力を行うと、いい方向に進んでいけるでしょう。
◇(11)眉毛がつながる夢は「溢れる生命力」
眉毛がつながる夢は、溢れる生命力を表すことも。^夢に出てきた眉毛に艶があり勢いがある様子は、さらに大きいパワー^を表現しています。
また、^眉毛がつながる夢は自分だけではなく、その幸運を人にも与えられるパワーを持った吉夢^なので積極的に行動してみてください。そうすることで、あなたの周囲の人にもハッピーの連鎖が広がっていくでしょう。
◇(12)眉毛がない夢は「人からの誤解」
眉毛がない夢を見たら、運気の低下に注意してください。
^あるはずの眉毛がない状態の夢は、人から誤解される可能性を知らせる警告夢^です。
誹謗中傷や精神的ダメージを受けるなど、落ち込んでしまう出来事が起こってしまうかもしれません。人から誤解を受けるような行動は避けて過ごすようにしましょう。
■感情を象徴する眉毛は状態がポイント
眉毛は感情や知性・親しい人物を象徴しています。
勢いのある眉毛は運気アップの暗示ですが、逆に「眉毛が抜けた」「眉毛が無い」といった夢を見た時は自分の言動に注意してください。
シチュエーションによってさまざまなメッセージを伝えているので、夢の内容や抱いた印象を覚えておき、夢占いをしてみましょう。
(LIB_zine)
※画像はイメージです