あなたのオフィスの○○さんはどの動物タイプ?困ったちゃんを癒やし系に変える方法
提供:日本マクドナルド
会社には、いろんな性格や考え方を持った人がいますよね。中にはちょっと困った上司や部下、先輩、後輩がいることも……。今回は彼ら彼女らを動物 タイプに分け、癒やし系に変えてしまう方法と、オフィスにぴったりのフィギュアをご案内します。さあ、あなたの会社の○○さんは、どのタイプ?
あなたの周りにいる上司部下、先輩後輩、同期はどれに当てはまる?
ひとりでは何もできない!? 不安な寂しがりウサギ後輩
ああ、いるいる。こういう後輩いますよねー。「メモもとらず何でも人に聞く」(37歳/販売職)。そして「電話が鳴っても、対応するのが怖いと言って電話に出ない」(28歳/事務系専門職)なんてツワモノも!
「頼れる先輩」になりきれ! アメとムチ戦法で叱り褒めれば OK! あなたの株も上昇だ!
後輩の教育は、大事な仕事のひとつ。やってらんない……と投げ出さず、「『これ完璧だよ!』と褒めて、自立を促す」(33歳/事務系専門職)もしくは「ひとりでやらざるを得ない状況を与える」(28歳/販売職)突き放し戦法に出てみては? 後輩が育てばあなたの株もきっと上昇!
デスクにウサギフィギュアを置いて、後輩指導に気合を入れよう!
後輩のようなかわいいウサギちゃんをデスクに置けば、「自分がしっかりせねば!」と気持ちが引き締まるはず。頑張れ自分!
自分のプライベートの話になると急に鼻息が上昇、ポニー後輩
場の空気が読めないKYちゃんって、結構多い…。「仕事中にデートの話をする」(23歳/総合職)「学生時代の自慢話ばかり」(33歳/クリエイティブ職)
ガマン強く話を聞き、承認欲求を満たしてあげましょう。その後に指導を!
ポニー後輩には、大人の対応が必要です。「幼児に接するようにする」(32歳/事務系専門職)「お昼休みにゆっくり聞かせてという」(30歳/情報・IT系)だがしかし、「注意して反省が見られなければ、仕事は頼まないと指摘する」(39歳/秘書・アシスタント職)なんて荒療治も!
長~い話に疲れたら、ポニーフィギュアを相手に免疫力をアップさせよう!
フィギュアを前に「ハイハイ、キミはすごいねポニーちゃん♥」と褒める習慣を身につけてみては? 免疫力がアップするかも!
まるでハチ公!? 偉い人に従順すぎる柴犬上司
お次は、困った上司の登場。「部長には丁寧に対応するが、後輩には職場にそぐわない暴言を吐く」(37歳/事務系専門職)「上の人には自分できますアピールがすごいくせに、何も仕事をしない」(33歳/専門職)
感情的にならず、冷静沈着に。そして、時にはあえて甘えてみよう!
上司にイラッときたら、まずは冷静に。「小物だなと、心のなかで笑いものにする」(28歳/事務系専門職)。そして、処世術として「部下に冷たい上司には、『お力がほしいです』と立てて甘えるといい」(28歳/主婦)
デスクに柴犬フィギュアを飾り、上司の心情に寄り添って
「偉い人にヘコヘコしているけど、本当はただ尽くしたいだけなのよね。エライエライ♥」と、柴犬上司を肯定してみましょう。
気まぐれすぎぃ!態度がコロコロ変わる三毛猫先輩
気分屋の先輩がいると鍛えられます。「先輩の機嫌が悪いと残業させられる」(28歳/技術職)「気分がいいときは丁寧に教えてくれるけど、あとは適当」(25歳/専門職)「気分が乗らないときはあいさつもしてくれないお局さんがいる」(30歳/事務系専門職)
そういう人なのだと割り切り、極力気にしない
気分屋さんのことは、本気で受け止めないほうがいいみたいー。「そういう人なのだと割り切って接する」(37歳/クリエイティブ職)「あいさつしてくれたらラッキーと思うようにしている」(30歳/事務系専門職)
デスクの三毛猫フィギュアで癒やされよう
猫ちゃんの魅力って、ツンデレな面よね♥ そういう生き物だと思えば、ワガママ先輩がいとおしくなるはず!?
あのう……今ピンチなんですけど!
大事な時でもボーっと動じなすぎなカピバラ上司
何も考えていないのか、器が大きいのかわからない上司もいます。「『薬品が目に入った』と報告を受けたとき、上司の発した言葉は『え、痛いの?』だった」(30歳/事務系専門職)
「大きな会議でも平気で遅刻する。いつも誰かが『始まってますよー』と呼びに行く」(31歳/事務系専門職)
ドンと構えて頼れる人なのかも。ボーっとしすぎているときは自分がしっかりする!
カピバラ上司のことは「逆におろおろされるほうが困るので、そのままで良いと思う」(35歳/クリエイティブ職)という意見や、「こちらがしっかりとスケジュール管理をしてあげる」(28歳/技術職)と、デキたコメントも。
デスクのカピバラフィギュアを眺めて母性を高めよう
ただボーっとしているだけでこちらに害は与えない。和み系なのだから上司のこともそう思おう♥と、母性をアップさせて♪
かわいいだけで乗りきれると思うなよ!
アルパカ同期
顔がかわいいと得ですよね。「若さと色気で許されると思い込んでいる」(33歳/秘書・アシスタント職)「怖い先輩にも『お兄さんみたい♥』と言って甘える」(28歳/技術職)「かわいいだけで周りのおじさまに過保護にされることに甘んじて仕事をしない」(36歳/秘書・アシスタント職)
かわいさもひとつの武器。変にねたまず、自分にも取り入れられるところはまねしよう
「かわいそうな人だと思えばイライラしない」(28歳/事務系専門職)という強烈な意見もあるなか、「良いところはまねして利用する」(32歳/パート・アルバイト)と、賢い考えも。
デスクのアルパカフィギュアでほっこりしよう
かわいいものはかわいい。アルパカのかわいさは誰もが認めるのだから嫉妬は捨てよう。アルパカフィギュアでほっこりして♪
編集部Sもデスクに置いてみた
目の前に先輩が座っているのですが、自分のデスクに動物をセッティング。お昼寝中の三毛猫やキョトン顔のアルパカごしの先輩という風景は、ちょっと面白くて癒やされます(笑)。小さいフィギュアながら、毛並みやフォルムは丁寧に作られている…! キュルンとしたつぶらな瞳(猫は寝てます♪)で、デスクに置くとふと目があってほっこり♥ 忙しくて殺伐とした空気を和ませてくれるかわいい子たちです。
全部で6種!並べて組み合わせて楽しめる
ご紹介したこれらのフィギュアは、実はマクドナルドのハッピーセットを購入すれば手に入るんです。「ハッピーセットは子どもの頃によく食べてたなぁ。大人って買えるの?」と思う方もいるかもしれませんが、もちろん大人でも購入できます! さらには、【1)かわいいおもちゃがもらえる、2)コスパ良し!ワンコインで買える、3)おやつや小腹がすいた時にもうれしいサイズ感、4)大人向けのセットに比べてカロリーが低い】などなど働く女性にうれしいポイントがたくさんあるんですよ! 仕事がある日はランチに、休日は小腹がすいたときになどなど、いろんな使い方ができるのもいいですね♪
かわいい動物のフィギュアがセットになったハッピーセット「アニア」は、5/27(金)から期間限定販売!手のひらサイズながらも精巧なつくりで、大人の女性でもかわいいと思える柴犬や三毛猫など全6種。動物の毛並みや肉球など、リアルで動物の特徴的な箇所が可動するおもちゃで知られるタカラトミーの動物フィギュア「アニア」のおもちゃです。フィギュアはなくなり次第終了するので、ゲットしてみて!