オンラインゲームでいちゃつく夫。これって浮気じゃないの?【法律相談】
恋愛や仕事はもちろん、何気ない日常の中にもトラブルは潜んでいるもの。「こんなことが起きてしまった。一体どうすれば……!?」 そんなお悩みを、「LINE弁護士相談」でも高い支持を得ている弁護士さんに相談してみました。今日から役立つ法律の知識でトラブルをはねのけて!
SNSで女といちゃつく夫。これは浮気になりますか?
夫とはオンラインゲーム内で出会い、結婚しました。が、最近ますますゲームにはまっていて、相手の女性とSNSでいちゃついているコメントのやり取りもしています。これは浮気になりますか?
家族との時間よりもゲームをしている時間のほうが長く、課金もしているので、気づいていないふりをしていますが、離婚を考えています。それとも、飽きるのを待つしかないのでしょうか?(24歳/女性)
法律のプロ、田畑 麗菜弁護士の見解は……?
今の状態では離婚原因にならず、慰謝料請求もむずかしい

配偶者が「不貞行為」を行った場合には、離婚原因となるほか、慰謝料の請求をすることもできます。
「不貞行為」とは、配偶者以外の異性と肉体関係を持つことと考えられています。本件のように女性と仲の良いコメントを交わしているだけでは「不貞行為」とはいえないので、離婚原因ともなりませんし、慰謝料請求もむずかしいでしょう。
ただし、度が過ぎて夫婦関係を壊してしまった場合には、離婚原因や慰謝料の発生原因となる可能性があります。
残念ながらコメントのやりとりだけでは、不貞行為にはあたらないそう。この先どうするか、じっくりと考えて進んでいってくださいね。
無料でアドバイスがもらえるかも!? あなたの悩みも相談してみる
今回教えてくれたのは……
アリス法律事務所 田畑 麗菜弁護士
男女問題や離婚、交通事故などの法律問題に積極的に取り組む女性弁護士。丁寧な応対と気さくな雰囲気が、初めてでも相談しやすいと支持を得ている。
▼弁護士に相談してみたかったアレコレ……こっそりLINEで聞けちゃう
https://line-ask-lawyer-lp.com/
提供:LINE