わたしは大丈夫って思ってない!? 知っておきたい『鉄欠乏性貧血』のこと
最近、「疲れやすい」「頭痛」「息切れがする」……などの症状はありませんか? 症状があったとしても「仕事が忙しかったから」「たくさん寝れば大丈夫でしょ」と思っている人もいるのでは? もしかしたらその症状は「貧血」が原因の可能性があるかもしれません。
貧血とは、何らかの原因で血液中のヘモグロビンが減少した状態のことです。ヘモグロビンは全身に酸素を運んでいるため、減少すると体に十分な酸素が行き渡らず、症状が起こります。
貧血の原因はいくつか種類がありますが、最も多いのが体内の鉄不足が原因で起こる『鉄欠乏性貧血』です。ヘモグロビンには鉄が多く含まれ、鉄が不足すると酸素を運ぶことに影響が出ます。『鉄欠乏性貧血』は、ゆっくりと進むため、自分では症状に気づきにくいかもしれません。
貧血かなと思ったときは自己判断せず、医師に相談しましょう。貧血に限らず、病気の診断は、症状で決まるものではなく、検査等を含めて医師が総合的に行います。また、健康診断等も定期的に受診しましょう。
今回は女性を主人公にしたストーリーをお届けします。
※貧血かなと思ったときは自己判断せず、医師に相談しましょう。貧血に限らず、病気の診断は、症状で決まるものではなく、検査等を含めて医師が総合的に行います。また、健康診断等も定期的に受診しましょう。
知っておいてほしい『鉄欠乏性貧血』のこと
まず、貧血とは?
貧血とは、何らかの原因で血液中のヘモグロビンが減少した状態のことです。ヘモグロビンは全身に酸素を運んでいるため、減少すると体に十分な酸素が行き渡らず、症状が起こります。
成人男性 | 成人女性・小児(6~14歳) | 妊婦・幼児(6ヵ月~6歳) |
---|---|---|
13g/dL未満 | 12g/dL未満 | 11g/dL未満 |
貧血でよくみられる症状は?
- 疲れやすい
- めまいや頭痛がする
- 少し動いただけで動悸や息切れがする
- 顔色が青白いと言われる
- 眼の内側の粘膜が青白い
- 食べ物が飲み込みにくい
- 舌に違和感がある(しみる、ひりつく)
- 氷を無性に食べたくなる
- 爪が割れやすい
鉄欠乏性貧血とは?
貧血の原因にはいくつか種類がありますが、最も多いのが体内の鉄不足が原因で起こる『鉄欠乏性貧血』です。ヘモグロビンには鉄が多く含まれ、鉄が不足すると酸素を運ぶことに影響が出ます。通常、体内の鉄の量は一定に保たれていますが、需要と供給のバランスが崩れることで『鉄欠乏性貧血』が起こります。
鉄不足になる原因の1つとして、女性の過多月経があります。女性は生理によって定期的に出血し、体内の鉄が失われます。特に出血量の多い女性では鉄不足のリスクが高まるので注意が必要です。出血の量を測ることは難しいですが、「普通のナプキンでは2時間もたない」「昼に夜用ナプキンを使用している」といった状態は出血が多いとされる目安です。
気になる症状は放置しないできちんと相談を!
貧血かなと思った方は、医師に相談しましょう。
『鉄欠乏性貧血』と診断されたら、医師の指示に従って、出血の原因となる病気の治療や、足りない鉄を補充する治療などを受けましょう。
足りない鉄を補充する方法として、飲み薬や点滴、注射などがあります。
鉄不足を予防するために、日ごろから意識しておきたいことは?
日ごろから、栄養素をバランスよく摂ることを意識しましょう。
鉄が多く含まれる食品として、動物性食品では、レバー・カツオ・イワシ・マグロなど、植物性食品では、調整豆乳・小松菜・大豆などがあります。
鉄だけでなく、赤血球を作る時に必要なたんぱく質、鉄の吸収を高めるビタミンCや葉酸なども大切な栄養素です。さまざまな栄養素を、バランスよく摂ることを心がけましょう。
監修
神谷町WGレディースクリニック 院長
尾西 芳子先生
爽あゆみ
札幌在住のアーティスト/イラストレーター
美容・ヘルスケア関連の女性向け媒体にイラストを寄稿する。
CDジャケットや似顔絵の受注、展示活動など幅広く活動中。
制作の傍ら、専門学校での講師業や就労支援事業所でのイラスト指導員など、教育や支援活動にも携わる。
詳しくはこちらから https://sawayakasan.com/
企画協賛企業情報
ゼリア新薬工業株式会社は、『健康づくりは幸せづくり』をモットーに、医療用医薬品事業と一般用医薬品を中心としたヘルスケア事業を展開する医薬品メーカーです。人々のQOL(クォリティ・オブ・ライフ)の向上を目指し、研究、開発から販売まで手がけ、日本国内にとどまらないグローバルな活動をしています
わたしたちのヘルシー
「心とからだの話をはじめるメディア」
Women’s Health Actionがお届けする、女性の心とからだの健康を考えるウェルネス&カルチャープラットフォームです。月経・妊活など女性特有のお悩みやヘルスケアに役立つ記事、専門家からのメッセージ、イベント情報などをお知らせします。
ウェブサイト:https://watashitachino-healthy.com/