お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

美味しく飲んでお悩み解消!! 美容大国韓国発のお酢で心も体もスッキリしよう

一時期よりは、外出規制も緩やかになったとはいえ、何かとニューノーマルな生活を気にする日々に、心も体もお疲れ気味ではありませんか。
マイナビウーマン編集部にも、家に一人でこもりがちの生活に悩みを感じているスタッフがいるようです。

働く女性の悩みはいろいろとありすぎ……

マイナビウーマン編集部のスタッフに、最近の悩みについてぶっちゃけてもらいました。

美味しく飲んでお悩み解消!! 美容大国韓国発のお酢で心も体もスッキリしよう

外出自粛で太った
残業が多くて食生活が乱れ気味

自由におでかけして、気になるお店へ行ったり、ジムで運動する機会が減ったことで、食事や運動に関連した生活の乱れが多くみられるようですね。いつもなら、外食やフィットネスで発散していた悩みが溜まる一方です。自宅で簡単にすっきりする方法はないのでしょうか。

より健康的な食生活に変える、サプリメントを飲む……なども良さそうですが、手軽においしく習慣化できれば、もっと良いですよね。

毎日おいしく飲めて、健康に良い韓国発のお酢「ホンチョ」をご存知ですか?

お酢に含まれる酢酸は、肥満気味の方の内臓脂肪の減少などに効果があるとされています。「ホンチョ」は女性の強い味方になってくれそうです。

イメージ

お酢が身体に良いことは、なんとなく知っているけど、本当に美味しいの? 酸っぱい味が苦手だけれど大丈夫? など気になることだらけ。マイナビウーマン編集部が実際に試してみました。

酸っぱいだけじゃない美味しいお酢「ホンチョ」

独特の香りと酸っぱさで毎日飲むのはちょっと無理かも……と思っている女性にお勧めしたいのが「ホンチョ」です。

ホンチョは発酵酢から作られた果実のお酢で、程よい甘さでサッパリと仕上げられています。美容大国韓国で2005年発売以来、常にNo.1*を守り続けているお酢で、このほど機能性表示食品になり、リニューアルされました。(* 2019年 Nielsen 調査資料)

イメージ

ホンチョには、4つのフレーバーがあります。
「ざくろ」「青りんご」「いちご&グレープフルーツ」は含まれている酢酸により、内臓脂肪を減らすのを助ける働きがあります。「ビーツ&レモン」は、酢酸に加えて難消化性デキストリン(食物繊維として)が含まれているので、食事由来の脂肪の吸収を抑えて排出を増加させ、食後の血中中性脂肪上昇を穏やかにする働きもあります。

【届出表示】

ざくろ、青りんご、いちご&グレープフルーツ

本品には食酢の主成分である酢酸が含まれます。酢酸には肥満気味の方の内臓脂肪を減少させる機能があることが報告されています。内臓脂肪が気になる方に適した食品です。

□ ビーツ&レモン
本品には食酢の主成分である酢酸と、難消化性デキストリン(食物繊維として)が含まれます。酢酸には肥満気味の方の内臓脂肪を減少させる機能があることが報告されており、内臓脂肪が気になる方に適した食品です。また難消化性デキストリン(食物繊維として)には食事由来の脂肪の吸収を抑えて排出を増加させ、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにすることが報告されており、食後の血中中性脂肪が気になる方に適しています。

食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。本品は疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。1日当たり100mlを目安に水などで薄めてお召し上がりください。(ビーツ&レモンに関しては1日1回当たり100mlを目安に水などで薄めてお召し上がりください。

摂取上の注意:空腹時や原液での摂取は刺激を強く感じることがあります。本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。

イメージイメージ

いつでも手軽に飲むことができるゼリータイプもあります。(※ホンチョ蒟蒻ゼリーは「機能性表示食品」ではありません)

手軽においしく続けられる水割りと炭酸水割り

お手軽に楽しむには、水または炭酸水で3倍から4倍のお好みの濃さに割って飲みます。ホンチョの効能を期待するには1日100mlを目安にすると良いそうです。

イメージイメージ

実際にスタッフが飲んだ感想を聞いてみると……

酸味がマイルドで飲みやすい、甘すぎるわけでもない! さっぱり
炭酸水の方がすっきり飲みやすい。お風呂上がりにいいかも
王道はザクロ! 甘めがいいときは青りんごやいちご&グレープフルーツ。すっきりさっぱり飲む時はビーツ&レモンがよさそう

「ざくろ」は優しい甘みで爽やかな後味。「青りんご」はりんごのさっぱりとした風味で炭酸わりがオススメ。「いちご&グレープフルーツ」は果実の香りと甘酸っぱい風味を楽しめるスペシャルフレーバー。「ビーツ&レモン」は、美容効果が話題の野菜ビーツにレモンを加えたこだわりのブレンドです。

イメージ

酸味が苦手な方は、牛乳で割ると酸味の角が取れてフルーツヨーグルトのような味になるそうです。食欲の無い朝に良さそうですね。
また、癖のないタイプの焼酎で割っても美味しいそうで、こちらは夜のリラックスタイムにぴったりかも。

美味しさの秘密はこだわりの製法

イメージ

ホンチョの爽やかな味の秘密は、発酵酢から作られている果実酢だから。1次のアルコール発酵から、2次の静置発酵を経て、3次の酢酸発行へ、さらに4次に熟成と約57日間かけて、ゆっくりと発酵・熟成させるこだわりの製法です。

飲むだけじゃ勿体ない!? ホンチョの楽しみ方いろいろ

毎日続けるには、簡単にドリンクとして飲む方法がお手軽ですが、女性にうれしい効能たっぷりのホンチョをもっと楽しむアレンジ方法をご紹介します。

サラダ×ドレッシング×ホンチョ(ビーツ&レモン)

いつものドレッシングに加えるだけ! ほんのり甘みと酸味がプラスされて、食べやすくなります。

ヨーグルト×ホンチョ(いちご&グレープフルーツ)

プレーンのヨーグルトにホンチョをお好みで。ヨーグルトの酸味や甘味にフルーティなお酢がアクセントになっておいしい!

シャーベットアイス×炭酸水×ホンチョ(青りんご)

ホンチョの炭酸水割りにアイスを入れるだけ! シャリっとする食感とホンチョのマイルドな酸味がいい感じ。さっぱりしたいときには間違いない! 見た目もかわいいのでSNSでシェアしたくなっちゃいます。

イメージ

ウイスキー×炭酸水×ホンチョ(ザクロ)

お店にあってもいいくらい! ハイボールだけだとウイスキーのクセが気になるけど、ホンチョを加えると飲みやすい! これは酔っちゃいそう。

イメージ

ホンチョのこだわり「イソマルトオリゴ糖」

イメージ

ホンチョの甘味にはイソマルトオリゴ糖を使用しています。イソマルトオリゴ糖は、穀物由来の糖質で、甘さ控えめで砂糖と比べてカロリーも低いです。また、酸に強い特性があり、お酢の中でも分解されにくいオリゴ糖と言われています。

ジュース代わりにホンチョドリンクをはじめてみませんか?

働く女性のお悩みを解決する効果が期待できるホンチョ。

イメージ

水や炭酸水で割って簡単に飲めるので、朝から夜までの生活にも加えやすく、さらにアイデアひとつでさまざまな楽しみ方ができるホンチョをぜひ楽しんでみては。

ホンチョについてもっと知る

公式Instagramはコチラ

Amazonで買う

Qoo10で買う

楽天市場で買う

提供:大象ジャパン

SHARE