自分らしいキャリアの見つけ方 #オフィスついて行ってイイですか?
こんにちは。社会人7年目 、28歳の編集Aです。仕事に慣れ、これからもっと今の仕事に磨きをかけたいと思いながらも、結婚や出産をしたら仕事を続けられるか……という不安が頭をよぎる。そんな悩める年頃です。(彼氏いないので、未来の話なんですが)
そこで、働く女性約120人にもアンケートで将来のキャリアについて、どう考えているのか調べてみることに。どうやら、私だけの不安ではないようです……!
働く女性約120人に聞いた!
約8割が将来のキャリアに不安を感じている
Q. ライフスタイルが変化した後、今の仕事を続けていく上で不安はある?


やっぱりみんな、同じ不安を抱えているんですね……。
「世の女性たちは、自分のキャリアについてどんな考えを抱いているのだろう」
「自分の会社以外の環境も覗いてみたい!」
と言う気持ちが強くなるばかり。もうこれは直接聞いてみるっきゃない! と突撃取材することに決めました。そこで早速、お昼休憩中らしき女性に声をかけてみることに。
—あの、突然すみません。失礼を承知でお願いなんですが、今キャリアについて悩んでいまして……。あなたのオフィスに、ついて行っていいでしょうか? 自分の会社以外の人がどんな風に働きながら、キャリアを築いているのか知りたいんです。

突然声をかける&図々しいお願いに、困惑している様子。というより、思いっきり怪しまれている。(当たり前ですが)
無理かな……と諦めかけましたが、OKしてくれました。めっちゃイイ人!!
善は急げ、と言うことで早速オフィスに向かうことに。協力してくれたこの方、Hさんは今年4月に社会人になったばかりなのだとか。今は研修中で配属先は未定らしく、今後のことを考えるとやはり不安があるそう。道すがら、キャリアについて話しているとすっかり意気投合。
そんなHさんについて行き、たどり着いたのは『富士通クラウドテクノロジーズ』という会社。クラウドサービス「ニフクラ」をはじめ、スマホで人気の某ゲームの基盤作りもサポートしているのだとか。IT企業……文系の私には遠い世界のように感じつつも、話を聞けるまたとない機会。と言うことで、お邪魔しまーす!

サービスのロゴをモチーフとしたと言うソファ。さすがIT系、オフィスにもこだわっているんですね。
教えて、先輩! 若手と一緒に直撃インタビュー
オフィスに到着すると、Hさんは近くでミーティング していた先輩2人にいきなり直談判。先輩たち唖然としているけど大丈夫!? さすがに無理かも……と私が心配していましたが、なんと話を聞けることに。Hさんをはじめ、この会社の方々、優しい人が多いんだなぁ。

「先輩、突然なんですが、キャリアについて相談にのってください!」と、どストレートに突撃していくHさん。
今回お話を伺ったのは……

(左から順に)
Kさん:入社3年目。文系出身で、現在は法人営業を担当している。
Mさん:入社7年目。学生時代はプログラミングを学び、開発の仕事を希望していたが、今は企画職を担当。
Hさん:4月に入社したばかりの新入社員。社会人生活に対して期待と不安でいっぱい。


悩み・その1:専門スキル・知識ゼロ。仕事についていけるか、正直不安しかない





—みなさん、実務をこなす中で知識やスキルを身につけられているんですね。言われてみると、話を聞いているだけだと、なかなか頭に入ってこなかったかも。それにしても、すぐ気軽に相談できる環境なのはうらやましい……!
悩み・その2:どんな仕事が好き、または得意なのかわからない




—確かに、「好き」や「得意」な仕事って、いろんなことに挑戦する中でなんとなくわかってきたかも。意外なことで、大学で学んだこととか培ってきたことが活きてきたり。でも、“出る杭を伸ばす”社風ってスゴイ。(笑)
悩み・その3:いつか結婚・出産を考えると……キャリアプランが見えない
—アンケート調査でどんなことに不安を感じているか調査してみたんです。TOP5の結果がこちら。
Q. ライフスタイルが変化した後、今の仕事を続けていく上で
どんなことを不安に感じる? 複数回答可(TOP5)





他のオフィスを突撃訪問してみて……
キャリアプランについてひとりで悶々としていましたが、たくさんの話を聞けてスッキリ! みんな不安を抱えているけれど、日々の仕事をこなす中でスキルや知識をアップさせて、将来に向かっているんですね。それにしても、他社のオフィスを覗くの楽しかったな……! また、他のオフィスにも行ってみたいかも!
「No Boundary」を世の中に
充実した福利厚生や人材育成制度、高水準な給与体系など、富士通グループらしい安定した基盤を持ちながら、ベンチャーライクな社風が魅力のIT企業。 クラウドサービス『ニフクラ』は、独自に培った世界トップレベルの運用技術をもとに高品質なサービスを実現し、国産クラウドとしてトップクラスの実績を誇っているそう。 また、データ解析にAIを活用した、さまざまなソリューションやサービスを提供しているとのこと。 最先端のテクノロジーを活用したサービスをどんどん世の中に出している、若くて勢いのある会社です。
提供:富士通クラウドテクノロジーズ
※アンケート出典|2019年8月|マイナビウーマンWEBアンケート|将来も今の仕事を続けたいと考えている22歳~39歳の女性|有効回答数122