心のゆとりが夫婦円満のヒケツ!? 編集部オススメの“1人時間”の過ごし方って?
女性はライフステージが上がるごとに、職場や友人、家族に対して様々な「顔」を持つようになりますよね。子どもが生まれれば、妻の顔、母の顔、ママ友同士の顔……などさらに増えていくもの。
しかし、多方面で一生懸命に忙しい日々を過ごしていると、気持ちにゆとりがなくなってしまうこともあるのでは? 忙しくても心にゆとりを持った、愛される女性でいるためにはどうしたらよいのでしょうか?
がんばる毎日の中でもちょっとお疲れ気味!?
忙しいあるあるのお悩みに共感必至!
時間に追われることによる悩みはありますか?(複数回答)
※5位以下略
マイナビウーマン読者のママ約200名に、子育てと時間に関するアンケートをとったところ、7割以上が「毎日充実している」と感じている一方で、約8割以上が忙しくて自分のことが後回しになってしまっていることがわかりました。「時間に追われることに対する悩みはありますか?」という質問では、「時間がなくてイライラしてしまう」「子どもに怒ってしまうことが多い」「本当に休める日がない」などの悩みを持っている人が多いという結果に。そんな中、今一番欲しいものを聞いてみると……。
今、一番欲しいものは何ですか?
「自分のために使える時間」(29歳)
「家事をしてくれるロボット」(36歳)
「とにかく、ゆっくり寝る時間がほしい」(34歳)
「ゆっくりできる時間」(30歳)
多くの人が「時間」が欲しいと回答! ほっとひと息つけるような、そして疲れがとれるような1人の時間を欲しているようです。また、「家事や育児や仕事をしなくていい自分だけの時間があったら何をしたいですか?」という質問にも、「とにかくぼーっと1人でいたい」(36歳)、「おいしいものを食べたい」(32歳)、「カフェのハシゴをしたい」(31歳)など、さまざまな願望が集まりました。
忙し女子におすすめ! 5~10分で心をリセット♡
ちょっと贅沢な自分時間のススメ
しかし、「カフェでのんびりしたい」「おいしいものを食べたい」などの願いはあれど、そこまでの時間をつくる余裕がないのも事実。そこで、日常の中の5~10分のスキマ時間を“自分だけのため”にあててみてはいかがでしょうか。 ただ、単に時間を空けるだけでは、結局“やらなくてはいけないこと”に追われてしまうものですよね。そこでおすすめなのが、自分時間のお供においしい紅茶を淹れること。「この時間はおいしい紅茶を楽しむ時間」と決めれば、自分のための時間を確保しやすくなります。また、紅茶の優雅な香りに包まれれば、至福のリラックスタイムになること間違いなしです♪
まるでお店の味!? 紅茶メーカーが教える“秘伝のロイヤルミルクティー”
自分時間のお供としておすすめなのが、紅茶メーカーの社員だけが知っている、“秘伝のロイヤルミルクティー”。いつもの紅茶を使って手軽にお店級の味を作れるというとっておきの淹れ方を、さっそく伝授してもらいました。
準備するのは、日東紅茶のティーバッグ「デイリークラブ」1袋と、粉末インスタントティーの「ロイヤルミルクティー」1本のみ。「デイリークラブ」で作った紅茶に「ロイヤルミルクティー」を入れて混ぜるだけ。たったこれだけで、インスタントで作るときよりも紅茶の香りが立ち、より本格的な味わいにランクアップするのだそう♪ さっそく、マイナビウーマン編集部でも試してみました!
甘さ控えめの大人のロイヤルミルクティー。
超多忙・ワーママウーマンスタッフが飲み比べ♡
仕事に家事・育児と、毎日忙しく過ごすワーママ・マイナビウーマンスタッフ2人に、粉末インスタントのみで作ったロイヤルミルクティーと、ティーバッグと合わせて作った秘伝のロイヤルミルクティーを実際に試飲して比べてもらいました!


「時間に追われる日常を送っていると、いざ自分の時間やぼーっと何も考えないひとときができたとしても、事前に何をするか決めていないと結局家事をしたりして休めない」という2人。一方で、「自分時間には紅茶を楽しむ、と決めておけば、1日の中で5分くらいなら何もしない自分だけのための時間を捻出できそう」ということで、1週間“秘伝のロイヤルミルクティー”をお供に、自分のための時間を作ってもらうことに……。
忙しい毎日、こんなときに飲んでみました♡
子どもが寝た後の1人タイムに♡

夫婦のコミュニケーションタイムに♡

お仕事の合間に♡



1週間“自分時間”を過ごす習慣を作ったところ、日々にメリハリがでて頭や気持ちもリセットできたと2人。また、ほとんど手間をかけずに簡単に本格派ミルクティーを味わえるのも嬉しいポイントだったそう。
ほっとひと息ついて心に余裕を♡ 仕事や家族と同じくらい、自分をいたわる時間も大切に
忙しい日々を一生懸命過ごしている人こそ、頭と心を休める時間はとっても大事。数分でも「紅茶を飲む時間」と決めて自分のための時間を過ごすことで、リフレッシュできて心にゆとりができるかも。
また、日東紅茶はティーバッグもインスタントもラインアップが豊富。デイリークラブ×ロイヤルミルクティー以外にもいろいろな組み合わせを試して、自分好みの味を見つけるのも良いかもしれません。ほかにもお酒と合わせたり、料理やデザートづくりに活用してみたりと、さまざまな飲み方・食べ方に挑戦するのもおすすめ。自分好みの組み合わせを見つけて、おいしい自分だけの時間を作ってみてはいかがでしょうか。
Movie
日東紅茶のホームページでは、心温まるWEB動画を公開中。ぜひチェックしてみて!
スーパーで見つけたら即買い決定♡
デイリークラブ×ロイヤルミルクティー
1月下旬より定番のティーバッグ「デイリークラブ」に粉末の「ロイヤルミルクティー」が1本ついたキャンペーン特別商品を発売中! がんばる自分へのちょっとしたご褒美タイムにぜひ“秘伝のロイヤルミルクティー”を。お近くのスーパーで探してみて。
※アンケート出典:マイナビウーマン2018年12月実施アンケート|22~34歳の子どもがいる社会人女性(有効回答素 212件)
提供:三井農林