休日のあなたもワンランクアップ!? 午前十時の映画館に秘密アリ♡
『おしゃれ泥棒』
シネマ女優として人気を博し、作中のおしゃれな着こなしで世界中の女性から支持を集めたオードリー・ヘプバーン。今なおファッションアイコンとして魅力的な彼女は、ユニセフ親善大使を務めたことでも有名です。そんなオードリーの代表作が、今年の夏、全国の映画館で蘇ります。名作に触れることで、品格の漂うオードリーのような大人の女性を目指してみて。
憧れの女性の代名詞
オードリー・ヘプバーンの魅力とは?
『麗しのサブリナ』
すらりとした長身を生かし、オードリーは映画の中でさまざまなスタイルを披露しています。『麗しのサブリナ』でセンセーションを起こしたパンツスタイル、『ローマの休日』のアン王女で魅せたフレンチスリーブブラウス×フレアスカートのフレッシュな着こなし……どれも当時の女性たちが「真似してみたい!」と夢中になり、大ブームになったもの。また、その愛らしいルックスもさることながら、芯のある女性だということも魅力のひとつです。「何より大事なのは、人生を楽しむこと。幸せを感じること。それだけです」。自分の信念を強く持ち、それを貫いた人生は、憧れの的だったに違いありません。子育てに専念するため女優業をセーブしたオードリーは、その後、ユニセフ親善大使として世界の子どもたちのために活動します。そんな彼女の発する言葉は多くの人の心を打ち、今でも名言として残っているのです。
60年代ファッションのお手本がたっぷり!
ロマンティック・コメディ『おしゃれ泥棒』
『おしゃれ泥棒』
いつまでも愛されてやまないオードリー・ヘプバーンですが、彼女の主演映画の中でも人気の高い4作品が、今夏、再上映されます。おしゃれ感が高く、ぜひ注目していただきたいのが、『おしゃれ泥棒』。パリに住む贋作画家の娘・ニコル(オードリー・ヘプバーン)と、彼女に恋をしたハンサムな探偵が、とある事情で美術品を盗み出すためにプランを練るのですが、各シーンで登場するオードリーの衣装がとっても素敵。白のバケツ型の帽子に大ぶりサングラスと小物使いが光る、オールホワイトのワンピコーデ。ネグリジェの上から鮮やかなピンクのコートをはおり、黒のブーツを合わせたチャーミングな着こなし。かと思えば黒レースのワンピースにアイマスク。メイクもきらめくラメのアイシャドウをたっぷりのせた魅惑のルックも見せてくれます。
実はこの作品、衣装をすべてジバンシィが手掛けており、上品かつ小粋なスタイリングをたっぷり堪能できるのも醍醐味なんです。最初は敵対心を持っていたニコルと探偵・シモン(ピーター・オトゥール)が恋に落ちるシーンも目が離せません。“これから泥棒を働く”、そんなスリリングな場面で始まるラブシーンは、観ているだけでときめきます。おしゃれとロマンスのつまった本作を観ると、筆者も「せっかくの休日は、ドレスアップして楽しみたい!」という気持ちが高まりました。
オードリーといえば……
ファッショントレンドが生まれた『ローマの休日』
『ローマの休日』
オードリーが一躍トップスターに上りつめた名作『ローマの休日』。小国の王女が、ローマを訪れた際にホテルを抜け出し、偶然知り合った新聞記者の男性と1日だけ観光を楽しむラブロマンス。筆者も、アン(オードリー・ヘプバーン)とジョー(グレゴリー・ペック)が二人でスクーターに乗ったり、ジェラートを食べたり、散策するシーンに憧れました! まず、王女から一転、髪をショートカットに切り、街の女の子に扮したオードリーの可愛らしい姿に惹きつけられます。このときのヘアスタイルは、ヘプバーンカットといわれ、映画の公開を機に大流行します。白のブラウスとフレアスカートの、ウエストがきゅっとしまった着こなしも、女性らしさとさわやかさが感じられ、当時20代前半だったオードリーにお似合い! 宮殿に戻ったあとのエレガントなドレス姿、そして一時の恋を楽しんだアンの美しい表情も見逃せないポイントです。
オシャレなパリファッションを取り入れてみては?
『麗しのサブリナ』『昼下りの情事』
『麗しのサブリナ』
オードリー演じるヒロイン・サブリナのフレンチスタイルが話題を呼んだ『麗しのサブリナ』。作中で履いていたくるぶし丈の細身のパンツは、その名の通り、サブリナパンツと呼ばれ、大ブームに。
『昼下りの情事』
『昼下りの情事』では、ギンガムチェックの丸襟シャツにスリムパンツといった現代でも取り入れやすそうな、パリファッションが目に飛びこんできます。表情豊かでキュートなヒロインは、みな「何より大事なのは、人生を楽しむこと」という彼女の言葉通り、ハッピー感のある女性ばかり。こんなオードリーのような女性はやっぱり今でも理想です!
品格のある女性への第一歩!
ドレスアップして映画館でエレガントな気分を満喫♡
今夏、オードリーの名作が朝10時から再上映されるので、休日はぜひドレスアップをして朝から映画館へ足を運んでみては? 実際に映画館で作品を観ることでエレガントな世界観にどっぷり浸れて、映画で登場するファッションはもちろん、女性らしいしぐさまで身につきそう! 早起きをして朝から名作に触れると、オードリーのような品格のある女性に近づいたような気分に。そして、そんな優雅な気分のまま1日を過ごすことで、いつもよりも充実した休日になるはずです。昔の作品を映画館で観るチャンスもなかなかないので、これを機にオードリーの魅力にもう一度触れて、自分をブラッシュアップしてみませんか。
『午前十時の映画祭8
デジタルで蘇る永遠の名作』
夏休み特別企画として、オードリー・ヘプバーンの名作4本を全国一斉、連続上映!
『ローマの休日』 2017年8月5日(土)~8月11日(金)
『麗しのサブリナ』 2017年8月12日(土)~8月18日(金)
『昼下りの情事』 2017年8月19日(土)~8月25日(金)
『おしゃれ泥棒』 2017年8月26日(土)~9月8日(金)
「ローマの休日」
Copyright © 1953 Paramount Pictures Corporation. All Rights Reserved.
「昼下りの情事」
© 1957 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. and Warner Bros., Inc. All Rights Reserved.
「麗しのサブリナ」
Copyright © 1954 Paramount Pictures Corporation. All Rights Reserved. TM, ® & Copyright © 2001 by Paramount Pictures. All Rights Reserved.
「おしゃれ泥棒」
How to Steal a Million © 1966 Twentieth Century Fox Film Corporation an World Wide Productions, Inc. Renewed 1994 Twentieth Century Fox Film Corporation and World Wide Productions, Inc. All rights reserved.
提供:『午前十時の映画祭』実行委員会