【素敵なOFFタイムで内側からキレイに!】 オトナ女子の感性を磨く、幸せ時間の叶え方♡
自分の時間、どう過ごしてる?
働く女子の「OFFタイム」
休日や、平日仕事後のOFFタイム。みなさんはどう過ごしていますか? デートや習い事、ショッピングなど、楽しめることはたくさんありますよね。
しかし、働く女性へのアンケートで、OFFタイムを無駄に過ごしてしまったことがあるか聞いてみたところ、約8割の人があると回答! せっかくの自分の時間、もっと楽しく自分磨きしませんか?
どんな風に無駄に過ごしているかという質問には、「家でテレビを観たり、ネットをしたりしてダラダラ休みが過ぎてしまう(28歳/秘書・アシスタント職)」、「ネットサーフィンをしていると、いつの間にか夜中になっている(33歳/事務系専門職)」etc…。たしかに、「休もう」と思ってゆっくりするわけでもなく、なんとなくダラダラし始めると、時間が経つのがものすごく早いですよね。
【編集部が行く!】都会の真ん中で素敵な感性に触れる、オトナなOFFタイム♡
せっかくならステキ女子になるために、充実したOFFタイムを過ごしたいもの。そこで、マイナビウーマンスタッフのステキ先輩・Mが、OFFタイムをムダに過ごしがちな後輩Iに、お気に入りのOFFタイムの過ごし方を伝授。金曜日仕事帰りに、Mが連れていった場所は、なんと美術館!

気配り上手で面倒見がよく、先輩からも後輩から頼られる存在。速く、美しく仕事をする姿に社内ファンも多い。

一生懸命仕事に励んでいるけど、自分に自信が持てない日々。仕事で疲れて、OFFはただただ寝て過ごしてしまうことも。
仕事終わりに美術館!? 手軽でオシャレに楽しめる“夏の美術館”で、OFFタイムスタート♡
やってきたのは、東西線竹橋駅から徒歩3分の東京国立近代美術館。現在、昼も夜も楽しめる夏イベント「MOMATサマーフェス」(7月19日~9月30日)開催中で見どころ満点! 展覧会を中心に、多彩なイベントやワークショップが行われ、盛り上がりをみせています。


17時以降なら300円で楽しめる! 有名な作品も見れちゃう『MOMATコレクション』がステキ!
現在開催中の展覧会「MOMATコレクション」は、年に数回、作品を大きく入れ替えて展示する人気の所蔵作品展。国内最大規模を誇る13,000点のコレクションから約200点を厳選し、明治から現代までの日本美術の流れをたどることができます。観覧料は一般500円と、通常のイメージより安価! さらに今なら金・土曜は21時まで開館するナイトミュージアムを実施中で、17時以降は「5時から割引」として、観覧料がなんと一般300円と、とってもお得に!


自由に楽しく作品鑑賞♪ 夏限定のフライデー・ナイトトークなら楽しみが広がる!
「MOMATコレクション」を最大限楽しむ方法として、ぜひ参加してほしいのが所蔵品ガイド。美術館は会話厳禁というイメージがあると思いますが、それを覆す貴重な体験型プログラムです。一方的な説明ではなく、ガイドが問いかけ、参加者たちと対話しながら作品について考えていくもので、一人で鑑賞するのとは違う新しい気付きや発見に出会えると大好評! 通常は毎日14:00~15:00の開催ですが、この夏限定で「フライデー・ナイトトーク」を実施中。8月中の金曜は、19:00と19:30から30分間のガイドを楽しむことができます。
※ただし、8月25日(金)は19:30からのみの実施です。


アートに浸った後は、皇居を眺めながらお庭でお酒♪
「MOMATコレクション」をたっぷり満喫した後は、今だけのお楽しみ! 7月28日~8月27日の金~日曜に開催される夏限定の「ガーデンビアバー」へ。美術館前にキッチンカーが登場し、芝生の緑が映える前庭がビアバーに変身! 金・土曜は、ナイトミュージアムに合わせて夜の営業も。スコットランドのクラフトビールや自然派ワインなどのドリンクのほか、無農薬野菜を使ったホットサンドやピザが堪能できます。


★\もっとたっぷり楽しみたいなら!/★
海外でも人気だった、今だけの企画展を
絶対チェックしたい♡
2016年秋からローマとロンドンを巡回し、大好評だった「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」が10月29日まで開催中。日本の建築家56組による75件の住宅建築を、400点を超す模型や手書きの図面、写真、映像などで紹介する壮大な展覧会です。展示室内には、中に入って体感できる実物大模型も! テーマごとの展示で、日本の家の特徴を深く理解できる興味深い内容です。
うれしすぎる! 美術館内なのに、写真が撮れちゃう!
とても珍しいことですが、東京国立近代美術館の「MOMATコレクション」では、なんと写真撮影OK!「フラッシュは光らせない」など、いくつかの基本ルールを会場入口で確認したら、スマホやカメラでトライしてみましょう。気になった作品を写真に残しておけるのはうれしいですよね。さらに、休憩室「眺めのよい部屋」は、目の前に皇居とお堀が広がり、まさにフォトジェニック!
★\素敵なOFFタイムを満喫した2人は……/★


せっかくのOFFタイム、ダラダラ過ごすのはもったいない! ぜひ東京国立近代美術館を訪れて、OFFタイムを充実させてみては?「MOMATサマーフェス」期間中は、いつも以上に楽しいイベントやプログラム目白押しなので、友だちや会社の人を誘ってみてもいいですね♪
東京国立近代美術館(MOMAT)
昭和27(1952)年に開館した、日本で最初の国立美術館。本館は約4,500㎡の展示スペースを有し、4-2階の所蔵品ギャラリーでは、13,000点を超えるコレクションから選りすぐった200点を展観する「MOMATコレクション」を開催。日本画、洋画、版画、水彩、彫刻、写真など、明治からいまにいたる多様なジャンルの作品を鑑賞できます。現在開催中の「MOMATサマーフェス」は9月30日まで。金・土曜はナイトミュージアムを実施し、21時まで開館。さらにガーデンビアバーも出現し、楽しい夏の夜が過ごせるはず!
● 住所:東京都千代田区北の丸公園3-1
● 休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)
● 開館時間:10:00-17:00、「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」展会期中(7/19-10/29)の金曜・土曜は21:00まで(入館は閉館30分前まで)
● アクセス:東京メトロ東西線「竹橋駅」1b出口より徒歩3分
● 問合せ:03-5777-8600(ハローダイヤル)
※アンケート:マイナビウーマン調べ 2017年7月 22歳~34歳女性対象 有効回答数200件
提供:東京国立近代美術館