出産・産後 出産・産後
2024年05月31日 11:09 更新

「風」の意味と読み方例、男女赤ちゃんの人気&珍しい名前一覧、風の名づけに込める願いや注意点

自由で伸び伸びとして、広がりを感じさせる「風」の字。読み方は少ないですが、他の漢字と組み合わせることで、読み方もイメージもふくらませることができます。「風」を使った名前例の他に、風を連想する名前例もあわせて紹介します。

「風」の漢字の意味や読み方・画数・由来

イメージ仮

風の漢字の画数

9画

風の漢字の読み方

フウ、フ、かぜ

風の漢字の由来

大きな鳥の姿をした神様が羽ばたいて風を起こす様子が「鳳」という漢字になり、そののち風は竜の姿をした神様が起こすと考えられるように。竜を表す「虫」が使われて、いまの「風」の字となったそうです。

風の漢字の意味

かぜ、かぜがふく、かぜのように速い、おしえ、ならわし、すがた、いきおい、けしき

「風」がつく名前の有名人・芸能人・キャラクター

トレンド

菊地風磨(きくちふうま)/アイドル
小芝風花(こしばふうか)/俳優
本宮泰風(もとみややすかぜ)/俳優
藤井風(ふじいかぜ)/アーティスト
春名風花(はるなふうか)/声優・女優
山田風太郎(やまだふうたろう)/作家
永井荷風(ながいかふう)小説家
熊崎風斗(くまざきかざと)/アナウンサー
冨田菜々風(とみたななか)/アイドル「≠ME」メンバー
朝比奈涼風(あさひなすずか)/漫画『涼風』キャラクター
伊賀崎風花(いがさきふうか)/スーパー戦隊シリーズ 『手裏剣戦隊ニンニンジャー』キャラクター

「風」のつく名前のイメージ

自由

風は人間の思うようにはコントロールできないもの。気ままにどこにでも吹いて行くことから、自由なイメージがあります。世の中のしがらみに負けずに、自分の思う道を進んで欲しい、そんな願いを込めることができます。

感受性豊か

「風情」「風流」「風雅」など風を使った熟語には、美意識を表現した言葉がいくつもあります。特に風流、風雅は上品な趣があることを意味しますので、芸術的センスが高いイメージがあります。

必要とされる

日本は海に囲まれた国で、人々は海からたくさんの恩恵を受けて暮らしています。昔は風がなければ船を出すことができませんでした。台風のような強い風が生活を脅かすこともありますが、風はなくてはならないものです。
また、植物の生育に必要なのは水と太陽(光)ですが、風も大切なのはご存知ですか? 室内で観葉植物を育てる場合、窓を開けて換気をよくしたり、植物に直接当たらないようにしながらサーキュレーターなどで風を送ると、健康に育つそうです。

「風」のつく日本の言葉と意味

【風花】 晴天に舞う雪のこと。積もった雪が風で飛ばされてちらつくことも指します。

【桜東風】 桜の季節に吹く東の風。ほんの少し冷たさが残る風のことを表し、俳句の季語です。

【花鳥風月】 自然の美しいものや景色のことを表現する言葉です。

【風琴】 オルガンのこと。「手風琴」はアコーディオンです。

【風穴をあける】 硬直している組織や状態に、新しい考えや行動をもたらすことを表す慣用句です。

【柳に風】 柳が風になびく様子から、逆らわずに穏やかにあしらうことを表します。

「風」の一文字の名前の読み方

◆かぜ
◆ふう

「風」を使ったかっこいい男の子の名前例一覧(読み方、画数付き)

男の子

隼風(はやて) 10+9=19画
颯風(はやて) 14+9=23画
翔風(はやて) 12+9=21画
風斗(ふうと) 9+4=13画
風起(かざき) 9+10=19画
風太郎(ふうたろう) 9+4+9=22画
梢風(しょうふう) 11+9=20画
風太(ふうた) 9+4=13画
風真(ふうま) 9+10=19画
風雅(ふうが) 9+13=22画
政風(まさかぜ) 9+8=17画
陽風(はるかぜ) 12+8=20画
風樹(ふうじゅ) 9+16=25画
晴風(せいふう) 12+9=21画
風生(ふうき) 9+5=14画
風輝(ふうき) 9+15=24画
琉風(るふ) 11+9=20画
風奏(かなで) 9+9=18画
風郎(かざお) 9+9=18画
海風(みかぜ) 9+9=18画

「風」を使ったかわいい女の子の名前例一覧(読み方、画数付き)

風愛(ふうあ) 9+13=22画
風彩(ふうあ) 9+11=20画
風南(かな、ふうな) 9+9=18画
舞風(まいか) 15+9=14画
澪風(みふう) 16+9=15画
風香(ふうか) 9+9=18画
風夏(ふうか) 9+10=19画
風優(ふゆ) 9+17=26画
風羽(ふう) 9+6=15画
穂風(ほのか) 15+9=24画
風月(ふづき) 9+4=13画
遥風(はるか) 12+9=21画
美風(みかぜ) 9+9=18画
風音(かざね) 9+9=18画
風奈(ふうな) 9+9=18画
柚風(ゆか) 9+9=18画
風和(ふわ) 9+8=17画
千風(ちか) 3+9=12画
佳風(よしか) 8+9=17画
凛風(りんか) 15+9=24画

【番外編】「風」を連想する漢字と名前例一覧(読み方、画数付き)

颯(さつ・そう・はやて)

颯(はやて) 14画
颯太(そうた) 14+4=18画
颯馬(そうま) 14+10=24画
颯良(さら) 14+7=21画
颯希(さき) 14+7=21画
一颯(いっさ) 1+14=15画
颯香(ふうか) 14+9=23画
千颯(ちはや) 3+14=17画
颯希(さつき) 14+7=21画
颯音(そうと) 14+9=23画

楓(ふう・かえで)

楓(かえで) 13画
楓太(ふうた) 13+4=17画
楓斗(ふうと) 13+4=17画
楓香(ふうか) 13+9=22画
楓乃(かの) 13+2=15画
楓奈(ふうな) 13+8=21画
楓真(ふうま) 13+10=23
結楓(ゆいか) 12+13=25画
悠楓(はるか) 11+13=24画
琉楓(るか) 11+13=24画
楓怜(かれん) 13+8=21画

帆(はん・ほ)

一帆(かずほ) 1+6=7画
海帆(かいほ) 9+6=15画
志帆(しほ) 7+6=13画
真帆(まほ) 10+6=16画
莉帆(りほ) 10+6=16画
帆花(ほのか) 6+7=13画
帆高(ほたか) 6+10=16画
帆乃香(ほのか) 6+2+9=17画
輝帆(きほ) 15+6=21画
帆希(ほまれ) 6+7=13画
祐帆(ゆうほ) 9+6=15画
帆架(ほのか) 6+9=15画

凪(な・なぎ)

凪(なぎ) 6画
清凪(せな) 11+6=17画
凪沙(なぎさ) 6+7=13画
凪子(なぎこ) 6+3=9画
和佳凪(わかな) 8+8+6=22画
世凪(せな) 5+6=11画
凪葵(なぎ) 6+12=18画
凪翔(なぎと) 6+12=18画
七凪(なぎ) 2+6=8画
凪生(なお) 6+5=11画
夏凪(なつき) 10+6=16画

まとめ

名づけでは、自然に由来する言葉は人気です。「風」の字からは、その心地良さや爽やかさを、また自由に伸び伸びとした印象を受けますね。芸術的な感性の高さを感じさせる言葉にも多く使われているので、名づけに人気なのもわかります。
読み方は少ないのですが、他の漢字と合わせることでバリエーションが広がる漢字です。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-