出産・産後 出産・産後
2024年03月27日 17:09 更新

「ゆかり」の意味と使える漢字例、男女赤ちゃんの人気&珍しい名前一覧、ゆかりの名付けに込める願いや注意点

古風なイメージもある「ゆかり」ですが、漢字の組み合わせ方によっては現代風にもなる名前です。音の響きが良いのでひらがなでもいいですし、女の子にも男の子にもつけたくなります。言葉の意味などを中心にまとめました。

「ゆかり」は漢字によって意味が異なる

イメージ仮

「ゆかり」という名前は、漢字の組み合わせのバリエーションが豊富。二字で組み合わせたり、三字で組み合わせたりできるので、名字とのバランスで選ぶこともできます。もちろん、ひらがなでもいいですね。年配の人にも親しみやすいので、目上の人から可愛がられるかもしれません。

一字で「ゆかり」と読む漢字には「紫」と「縁」があります。それぞれ、意味や成り立ちなどに、どのような違いがあるのか見ていきます。

「紫(ゆかり)」の意味と漢字について

意味

紫は高貴な色として平安時代には人々の憧れでした。紫根を使って染められた布に、ほかの布や紙を重ねると色移りすることから、近くのものを染める「ゆかり」の色と呼んだといわれています。
「古今和歌集」にある「紫のひともとゆゑに武蔵野の草はみながらあはれとぞ見る」の歌が、いとしい人につながる人のことはみんな大切だ、との意味から「紫の縁」といわれ、「紫」も「ゆかり」と読むようになったそうです。

画数

12画

部首

いとへん

漢字の成り立ち

此(シ)が音を表す。糸と結びついて、織物のむらさき色を言い、一般的なむらさき色の意となった。

使い方

千紫万紅(せんしばんこう)色とりどりなこと、紫陽花(あじさい)

紫(ゆかり)を意味する英語は?

紫色を表現する英語はいくつもあります。
purple(赤よりの紫)
violet(青よりの紫、すみれ色)
lavender(暗めの紫、ラベンダー色)
lilac(くすみのある紫、ライラック色)
orchid(明るく柔かな紫、蘭色)
wisteria(淡い青がかった紫、藤色)
amethyst(アメジスト)

「縁(ゆかり)」の意味と漢字について

イメージ仮

意味

ふち、へり
衣服のへり、衣服の端にまといつけた飾り
物のふち
よる、ちなむ、もとづく
たよる、ちなむ、もとづく
たよる、よる、したがう
まつわる、からむ
てづるを求める
ちなみ、たより、えん、えにし、かかりあい

画数

15画

部首

いとへん

漢字の成り立ち

彖が音をあらわしていて、ふち(端)の意味が語源で、織物の端の意。

使い方

「縁(ゆかり)がある」「縁(ゆかり)が深い」

縁(ゆかり)を意味する英語は?

縁を運命的なものと捉えるなら「destiny」(運命)でしょう。生まれた時から決まった人や物事と出会う運命だったという「縁」なら、この単語です。

また、縁を「つながり」「関係」とする場合は「relationship」(関係)と表すこともできます。もっと強い結びつきを強調するなら「link」(繋がり)もあります。

「ゆかり」の名づけについて

女の子

名づけで「ゆかり」といえば女の子のイメージを抱く人が多いのでは。男の子の名づけとしてはよくないのでしょうか?

ゆかりは女の子の名前に多いイメージ

ゆかりは、音の響きがやさしいことから女の子の名づけに使われることが多いようです。たくさんの人と結びつき、仲良く暮らして欲しいという思いが込められるのでしょう。
また、「紫陽花」や「紫蘭」など花の名前に使われることもあるので、花のイメージが女の子に投影されるのかもしれません。

ゆかりで男の子の名前はおかしい?

「紫」は、603年に聖徳太子によって冠位十二階の最上位の色とされました。それから紫は貴族の色となり、高貴な色として扱われてきたという歴史があります。

また「縁」も人との結びつきを表す漢字ですから、人間関係が希薄な現代では人々に求められる場面も多いでしょう。これらから、「ゆかり」を男の子につけることはおかしいことではありません。ひらがなよりも漢字を使えば、凛とした力強さを表現できます。

「ゆかり」の名前で使われることが多い漢字

女の子

「ゆかり」の名前には、さまざまな漢字が当てはめられます。特に使われることが多い漢字を以下でご紹介します。

一字で「ゆかり」と読む漢字

「紫」12画。むらさき色。高貴なイメージ。気品。
「縁」15画。ふち、えにし。人とのつながりをイメージする。

「ゆ」と読む漢字

「由」5画。よりどころ、いわれ。男女ともに名付けによく使われる。
「優」17画。やさしい、すぐれている。優しく、優秀とどちらも良い意味。
「友」4画。ともだち、仲のいいこと。友人に恵まれるようにとの思いがある。
「悠」11画。はるか、とおい、ゆったりした。スケールの大きさをイメージする
「結」12画。むすぶ、まとめる。人との結びつきをイメージする。
「柚」9画。柑橘の柚子。暖かい色合いや、さわやかな香りを思い起こす人気の漢字。
「夕」3画。ゆうがた、ゆうべ。きれいな夕日や夕焼けをイメージ。

「か」と読む漢字

「香」9画。かおり。色が美しく映えることも表すので、女の子名づけの定番。
「加」5画。くわえる。プラスのイメージから名づけにもよく使われる。
「佳」8画。うつくしい、すぐれた。美しく聡明なイメージで男女を問わず人気。
「花」7画。はな。華やかさも可憐さも連想され、女の子の名づけに長く人気。
「華」10画。草木の花のほかに、はなやかさ、美しさを表す。
「可」5画。よい、ゆるす、聞きいれる。プラスイメージの漢字。
「嘉」14画。よい、すばらしい。縁起良い漢字なので古くから名づけに使われる。
「日」4画。たいよう、いちにち、ひる。組み合わせる漢字とバランスがとりやすい。
「夏」10画。なつ。明るく、活動的なイメージ。

「り」と読む漢字

「里」7画。さと、むら。里山のイメージから、あたたかで優しいイメージ。
「理」11画。ことわり、どうり。「理科」からも知的なイメージ。
「梨」11画。植物のなし。果物の甘く、みずみずしさを連想させる。
「利」7画。するどい、はやい、都合がよい。シャープなイメージ。
「莉」10画。ジャスミンの一種「茉莉」の字。香りの良さや、花の可憐さをイメージ。
「璃」15画。ラピスラズリの「瑠璃」の字。古代より瑠璃は幸運の石といわれている。
「吏」6画。役人を意味する。安定や堅実をイメージさせる。

「ゆかり」の漢字2文字の名前例と意味

優光 17+6=23画 優しく光を照らす人になって欲しい
由縁 5+15=20画 人とのご縁を大切な人になって欲しい
紫璃 12+15=27画 美しい宝石のように大切にされる人になって欲しい
紫莉 12+10=22画 高貴な花のような人になって欲しい
縁吏 15+6=21画 縁を大切にする真面目な人になって欲しい。男の子にもおすすめ。
縁理 15+11=26画  理知的で人との結びつきを大切にする人になって欲しい。男の子にもおすすめ。

「ゆかり」の漢字3文字の名前例と意味

有花梨 6+7+11=24画 梨の花のように可憐で、実を結ぶ人に
由香莉 5+9+10=24画 ジャスミンの香りのように芳しい人に
友佳理 4+8+11=23画 友人と優れた人生を送る人になって欲しい
由嘉吏 5+14+6=25画  縁起の良い人生を送って欲しい。男の子にもおすすめ
優日理 17+4+11=32画 優しく明るい人になって欲しい。男の子にもおすすめ
悠日吏 11+4+6=21画 あかるく大らかな人になって欲しい。男の子にもおすすめ。

「ゆかり」の名前はひらがなでもかわいい

ひらがなの「ゆ」も「り」も字の形に丸みがあって流れるようなイメージです。かわいらしく、やさしい印象を与えるので、ひらがなもいいでしょう。特に画数の多い名字と合わせるとバランスがとりやすいですね。

「ゆかり」の名前の名づけのポイント・注意点

ポイント

「ゆかり」の名前を検討するときは以下のポイント、注意点を意識してください。

ポイント

「ゆかり」はひらがなでも漢字でも願いを込めた良い名前です。さらに漢字の組み合わせによって、イメージを広げることができる自由度の高さも魅力です。

注意点

「ゆかり」には、梅干しと一緒に漬け込んだ、紫蘇を乾燥させたふりかけの名称でもあります。組み合わせる漢字や、名字によってはそちらを連想してしまうことがあるので、気をつけた方がいいかもしれません。

まとめ

「ゆかり」は言葉の持つ響きがきれいで、漢字も高貴で上品な名前です。漢字の音を合わせた場合も、組み合わせにより印象をかえることができます。古風にも個性的にも表現できるので、いろいろな思いを託すこともできる名前ですね。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-