
【ママ調査】出産にハプニングはつきもの!? 産後だから笑って話せる仰天エピソード #プレママ1年生
我が子との感動の初対面を思い描いて、いざ出産へ! なのに出産は予定・理想通りにはいかないもの。想像を絶する痛みのなか、出産時に予想外のハプニングが起きてしまったママからの驚き・怒り・焦りなどの仰天エピソードをご紹介します。出産にはドラマが起きることがあるんです!
赤ちゃん(第一子)は予定日通りの出産でしたか?

どれもさほど大きな差はなかったものの、一番多かったのは「予定日より早まった」という回答で、44%という結果となりました。
たとえ兆候がなくても、急に破水して陣痛がはじまり予定日よりも早く出産に至るケースもあったり、逆に予定日を過ぎてもなかなか出てくる気配がなかったり……。こればかりは、どうやっても予測できないもの。
「早かった」「遅かった」「予定通りだった」と人それぞれあるものの、出産時はどんな様子だったのでしょうか? 出産時に起きた予想外のハプニングについて、先輩ママから当時のエピソードを教えてもらいました。
出産時に起こった予想外のハプニング!
初産なのに超スピード出産!
「初産は時間がかかる」とよく聞きますよね。初産で丸一日かかったとか、何十時間もかかったという話はまさに武勇伝。
しかし、こちらのコメントを寄せてくれた先輩ママたちは、2時間から5時間ほどの超スピード出産でした。赤ちゃんの人生最初の親孝行とは、まさにこのことなのかもしれません!
あまりの痛さに耐えかねて……
陣痛とともに、突如としてやってくる吐き気に襲われることのあるママたちもいました。吐いてしまうほどだと、かなりの痛みだったのでしょう。吐いたあとは、水分補給を心がけてくださいね。
独特な叫び声をあげてしまった
「立会い出産では、傍らにいる夫に対し暴言を吐きまくる」という話もあるくらい、陣痛の痛みは人格を変えてしまいます。ママも自分では無意識のうちに罵詈雑言が出てしまうこともあるようです。
妻は痛みと戦いながら赤ちゃんを出産しているのですから、夫も強靭なメンタルで臨んで欲しいですね。
夫の行動が……
「立会い出産で夫は邪魔」という声もあります。もちろん、臨機応変に対応できる夫もいますし、「夫が居てくれたおかげでがんばれた」という声もあります。
初めての出産のときは、夫も何をどうしていいのかわからないもの。目の前で想像を超えた痛みと戦い続ける妻を見て、冷静でいられる訳はありませんよね。
まったく予想していないことが起きた
こちら3つのエピソード、緊急事態ですよね。”そのとき”は予想することもできなかったことが起きて、とても大変な思いをしたことでしょう。「出産時には何が起きるかわからない」ことを証明するかのような仰天エピソードでした。
助産師さん、違います!
助産師さんも余裕がなかったのか、単純に間違えただけなのか……陣痛の苦しみのなか、少しは気が紛れたでしょうか、それとも集中できなかったでしょうか。
まとめ
初めての出産時にまつわるエピソードを抜粋してご紹介しました。いかがでしたか?
出産は思いがけない事態が起きやすいもの。「思い描いていた出産と、ずいぶんかけ離れた出産だった」と答えた先輩ママが多かったです。しかし、それもこれも無事に出産したからこそ語れるエピソードとなるのでしょうね。これから出産を控えているプレママさん、出産は十人十色です。がんばってくださいね!
マイナビ子育て調べ
調査日時:2021年5月6日~5月10日
調査人数:122人(22歳~40代までの働くママ)
(マイナビウーマン子育て編集部)