お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

今年の夏は日常から一歩離れて優雅なひと時を。東京會舘で楽しむ季節の欲張りスイーツがたまらない

#わたしのグルメ日記

マイナビウーマン読者パートナー

寺田さえ

こんにちは! マイナビウーマン読者パートナーの寺田紗恵です!

梅雨はこれからのはずなのに夏日!? と言いたくなる日もちらほら。

どうせなら涼しい夏の始まりで自分を鼓舞したい! そんな私にピッタリなスイーツはないかなぁ〜と探していたところ、見つけました◎

今回は、季節のフルーツを贅沢に使った夏のアフターヌーンセットをレポートします!!

まるで夏祭り。東京會舘で楽しむ涼しい夏の始まり

東京會舘の中に構える、オールデイダイニング“Rossini Terrace(ロッシニテラス)”

落ち着きのある上質な空間に気分が上がります!

6月3日に季節限定メニューとして発売した「夏のアフタヌーンティーセット」はマンゴーやパッションフルーツなど、トロピカルフルーツの味覚と華やかな色合いを楽しめるとあり、食べる前から期待大です!

この華やかな見た目……!! かわいい〜!!

まさに涼しげな夏祭りのようです!! 感動……!

ずっと見ていたいのをグッとこらえ、さっそく頂きました!

まずは1番に目に入ったこちらから。

「ヨーグルトのムース」

「ヨーグルトのムース」は、夏祭りをイメージしたというヨーヨー型のムース!

なんてかわいいんでしょう。食感は優しく、爽やかなヨーグルトの中にラズベリーの酸味が溶け合い口溶けも爽やかです。

「パイナップルロール」

「パイナップルロール」は、私が特に感動した一品。甘くジューシーなパイナップルにほんのりマスカルポーネクリームとライムの風味が鼻に抜けます。「こんなの食べたことない!」と驚きました。

ココナッツのギモーブと一緒に食べるとまさに気分は南国です。最高に幸せな一口でした!

「玄米茶のサヴァラン 抹茶クリーム」

「玄米茶のサヴァラン 抹茶クリーム」は、奥深い和の味わい!

シロップの飾りやシートゼリーにも玄米茶が使われているということもあり、玄米茶の渋みもしっかり味わえます。サヴァラン特有のじゅわっとした食感の中で甘い抹茶クリームと玄米茶の旨みが一気に堪能できました!

「スモークサーモンとアボカドのオープンサンド」

「アフタヌーンティーならでは!」と感じることができたのは、「スモークサーモンとアボカドのオープンサンド」。胡椒の効いたアボカドとサーモンのタルタルがたっぷり載った一口オープンサンドで、バジルソースにモッツァレラチーズにトマトとあり、なんだか上品な一口ピザのようでした!

スイーツだけでなく、お食事系のセイボリーが楽しめるのもうれしいですよね。

今年の夏は日常から一歩離れた優雅なひと時を

スイーツはセイボリー含む全10種にスコーン2種とオープンサンドが添えられ、さらにお好みのコーヒー・紅茶は時間内であればおかわりもできます◎

季節のフルーツを思いつかない組み合わせで味わえる感動の味の数々。どのスイーツも見た目の華やかさはもちろん、また来たくなるおいしさでした!!

今回紹介した「夏のアフタヌーンティーセット」は6月3日〜9月の中旬まで! 長い期間楽しむことができます。

日常から一歩離れ優雅なひと時を味わえる贅沢なご褒美タイム。皆さんも夏の始まりや自分へのご褒美Dayにはぜひ! ロッシニテラスで優雅なひと時を味わってみて下さい!

商品概要

「夏のアフタヌーンティーセット」

価格:5,170円(税込・サービス料別)、グラスシャンパーニュ付き7,370円(税込・サービス料別)
期間:6月3日~9月中旬
販売店舗:オールデイダイニング「ロッシニテラス」(1F)
営業時間:平日 11:30~22:00/土日祝11:00~22:00

※最新の営業時間は、公式ホームページをご確認いただくか店舗までお問い合わせください。

(さえ)

※この記事は2024年06月17日に公開されたものです

マイナビウーマン読者パートナー

20~30代の働く女性たちに情報を発信する「マイナビウーマン」の読者パートナー。読者等身大の声や意見を大切にしているマイナビウーマンでは、パートナーたちにさまざまな記事や企画に参加してもらい、一緒にメディアを盛り上げてくれるメンバーを募集しています。

詳しい募集要項はこちらをチェック!

この著者の記事一覧 
寺田さえ (マイナビウーマン読者パートナー)

東京都内在住。グルメ開拓大好き! ジャンル問わず日々食べ歩きます。最近はウェディングアカウントを開設し新婚生活を発信しています。
Instagram:@s_trunk0429
グルメ専用アカウント:@saetime_38

この著者の記事一覧 

SHARE

投稿は利用規約に遵守の上お願いします。