月星座「天秤座」はモテる? 性格・恋愛傾向・適職を解説
月星座「天秤座」が心を満たすためには?
月星座が持つ性格は調子が悪い時に弱りやすいといわれています。つまり、元気を取り戻すのには、月星座が求めている欲求を満たしてあげることがとても重要です。
外での活躍を望むのであれば、まずは内側の部分を癒やすこと。とても大切です。
月星座が天秤座の人は、無意識レベルで周囲に気を遣うので、周りに合わせすぎたり、争い事が絶えない場所にいたりすると、心底疲れきってしまいます。
心が疲れてくると優柔不断になり、長所である明るさが陰って鬱々としてしまうこともあるでしょう。
「心が疲れてきたな」と感じたら、周囲を気遣う気持ちをいったん置いておいて、ひとり自由気ままに過ごす時間を持つようにしましょう。
例えば、模様替えをする、アートギャラリーに行く、おしゃれをして出かけるといった行動がおすすめです。
美しい物に囲まれていると、心が元気になってきます。とびきりおしゃれな場所へ出向いてみてください。また、自然の多い場所もパワースポットです。自然は完全な調和の象徴ですからね。元気が蘇ってくるでしょう。
月星座を利用すれば心が満たされる
月星座が天秤座の人の特徴や心の満たし方をお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?
今まで太陽星座の星占いを見ても、何か自分にはしっくりこない、感情や気持ち的にしっくりとなじまないと感じた方もいたかもしれません。そんな時は月星座を利用しましょう。
月星座は自分の生まれ持つ内面的な性質を示すため、心の葛藤を感じた時、月星座を満たすことでうまく解消できるのです。今回の記事を参考に、自分の月星座を活用してみてくださいね。
(ヤササキミカ)
【タロット占い】相手の気持ちや恋愛の未来は?
気になる相手の気持ちは? 恋愛・仕事の行方は?
タロットカードであなたの未来を鑑定します。
※画像はイメージです
※この記事は2023年08月03日に公開されたものです