ツンデレ女子は、素直になれない不器用なところが、どこかいじらしくてかわいいですよね。
そんなツンデレ女子と距離を縮めたいと考えている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、ツンデレな女性のLINEや性格の特徴と脈ありサイン、落とし方を紹介します。ぜひチェックしてくださいね。
■ツンデレとは?
ツンデレの「ツン」は、「ツンツンした態度」の「ツン」、「デレ」は「デレデレする」の「デレ」のこと。
そこからイメージできるように、^「ツンデレ」とは、好意的な態度とぶっきらぼうな態度が入り混じった様子を表す言葉^です。ツンデレな女性は「ツンデレ女子」、ツンデレな男性は「ツンデレ男子」と呼ばれます。
^特に恋愛面において、好意があるのに素直になれず、ついツンツンした言動を取ってしまう人に対して「ツンデレ」がよく使われます。^
例えば、バレンタインデーにチョコを渡す時に「本命じゃないんだから、勘違いしないでよね」と言ったり、明らかに好きそうにしているのに「別に好きじゃないんだから!」と言ったりするような人はツンデレであるといえます。
男女共に、この「ツン」と「デレ」のギャップにキュンとする人は多いです。
関連記事はこちら▼
■【LINE編】ツンデレ女子の特徴と心理
ではさっそく、ツンデレ女子の特徴を「LINE編」「性格編」に分けて紹介します。まず、ツンデレ女子のLINEには以下のような特徴があります。
◇(1)絵文字やスタンプをあまり使わない
^ツンデレ女子は、LINEの絵文字やスタンプはあまり使わない傾向があります。^特に好きな人とのLINEだと、その傾向が強くなります。
「かわいいスタンプを送ったら好意があると思われるのではないか」などと考えすぎてしまい、なかなかスタンプを使えないのかもしれません。
◇(2)メッセージは基本的に短い
^ツンデレ女子のLINEは、あっさりした短文であることが多い^です。
ツンデレ女子のそっけない文面を見て「嫌われているのかな」と心配になる人もいるかもしれません。
しかし本人としては嫌いだから短文で返信しているわけではなく、^余計なことを言って好意がバレないようにと気を使って短文になっているパターンが多い^ようです。
◇(3)LINEの言い訳をする
ツンデレ女子は、自分からLINEをした時に「そっちから連絡くれるなんて珍しいじゃん」などと言われると、^「今暇だったから」「待ち合わせまで時間があるから」と慌てて言い訳をする^ことがあります。
本当は相手と話したくてLINEをしたとしても、^素直に「話したかったから」と答えることができず、このような言い訳をしてしまう^ようです。
◇(4)返信に時間がかかる
^ツンデレ女子は、「すぐに返信すると好きだと思われるかな」と心配になり、あえてLINEの返信を先延ばしにする^ことがあります。
また、^「こう返したら好きアピールと誤解されるかも」などと心配してしまい、返信の文面に迷って時間がかかってしまう^こともあります。
◇(5)対面では冷たいのにLINEでは優しいことがある
たとえ絵文字やスタンプを使わなかったり、返信が短文だったりしても、^対面で接するよりLINEの方が優しいツンデレ女子もいます。^
ツンデレ女子の中には人目が気になって素直になれない人も多いので、^周りに見られないLINEだと素直になりやすい^のかもしれません。
関連記事はこちら▼
■【性格編】ツンデレ女子の特徴と心理
^ツンデレ女子の性格の最大の特徴は、好きな人に素直になれないこと^といえるでしょう。
本当は好きなのに、周りの目が気になったり、気持ちがバレるのが恥ずかしかったりして、ついつっけんどんな態度を取ってしまいがちです。
その後で「何であんなこと言っちゃったんだろう……」と後悔することも。
^ピュアで恋愛慣れしていないからこそ、素直に好意を伝えられないツンデレ女子も多い^ようです。
■ツンデレ女子度診断
ツンデレ女子に共通する特徴の中で、あなたはどのくらい当てはまりそうでしょうか?
以下の診断では、10の質問に答えてあなたのツンデレ度をチェックできます。
関連記事はこちら▼
▶次のページでは「ツンデレ女子がモテる理由と脈ありサイン」について紹介します
■ツンデレ女子がモテる理由は?
ツンデレ女子は、その不器用な様子が魅力的であり、モテる存在ともいえます。具体的に男性は、ツンデレ女子のどんなところにひかれるのでしょうか?
以下の記事では、男女を対象にツンデレ女子の印象と魅力をアンケート調査していますので、ぜひ参考にしてみてください。
参考記事はこちら▼
■ツンデレ女子の脈ありサインは?
素直に好意を表現できないツンデレ女子ですが、脈ありサインを見せることもあります。
ここからは、ツンデレ女子の脈ありサインを紹介します。
参考記事はこちら▼
◇(1)優しい態度を取ることが増えた
ツンデレ女子はなかなか素直になれないので、好意を持っている相手にもあまり気のあるそぶりは見せません。
一方、ツンツンしつつも好意をにじませたり、優しくしてくれたりすることがあるのもツンデレ女子の特徴です。
^「最近、優しくしてくれることが増えたな」と思ったら、それは脈ありサイン^かもしれません。^ツンデレ女子があなたに心を開いてきて、素直に好意的な態度を取ることが増えてきた^のだと考えられます。
◇(2)弱いところを見せてくる
ツンデレ女子は、弱っている時でもその姿を他人にあまり見せません。
特に好きな人に弱っているところを見せると、「大丈夫?」などと気遣ってもらえた時に照れてしまうのが分かっているからです。
それでもあえて^2人でいる時に溜息をついたり、落ち込んでいる様子を見せたりしてきたら、脈ありの可能性があります。^
照れる気持ちはありつつも、^あなたに心を開いているからこそ、弱っている姿を見せられる^のかもしれません。
◇(3)気づくといつもそばにいる
ツンツンした態度を取っていても、やはり好きな人のそばにいたいもの。
そのため、^ツンツンした態度を取りつつも絡んできたり、いつもそばにいたりするのも脈ありサインと考えられます。^
ツンデレ女子は「話し掛けられるかも」「何かうれしいハプニングがあるかも」と期待して、あなたのそばにいるのかもしれません。
◇(4)相談を持ち掛けられる
なかなか素直になれないツンデレ女子が相談を持ち掛けてくるのは、あなたを信頼している証拠といえます。
そのため、^何かと相談をされることが多いのも、ツンデレ女子からの脈ありサインの可能性^があります。
◇(5)2人きりの時は優しい
ツンデレ女子は、周りに「あの人のことが好きなんだな」とバレたくなくて、好きな人に素直になれない人も多いです。
そのため、^普段はツンツンしていても周りに人がいない時に優しくしてくれるなら、脈ありの可能性^があります。
◇(6)あなたが他の女性と話すとツンツンする
ツンデレ女子にも嫉妬してしまう人はいます。
もし^他の女性と話した後にツンデレ女子の態度がいつもよりツンツンしていたら、それは嫉妬しているからかもしれません。^
嫉妬するのは好きだからこそ。そのため、これもツンデレ女子からの脈ありサインと考えられます。
■ツンデレ女子の脈なしサインは?
ツンデレ女子のツンとした冷たい態度は、脈なしサインなのでしょうか? それとも好意の裏返し……?
^脈ありと脈なしを見分けるには、連絡の頻度や2人きりになった時の態度、デートに誘った時の態度などがポイント^になります。
以下の記事では、より詳しく紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
関連記事はこちら▼
▶次のページでは「ツンデレ女子の落とし方」について紹介します
■ツンデレ女子の落とし方5選
ここからは、ツンデレ女子の落とし方を紹介します。気になるツンデレ女子がいる人は実践してみてくださいね。
◇(1)焦らずゆっくり距離を縮める
ツンデレ女子がツンツンしてしまうのは、基本的に照れが原因です。そんな^照れ屋なツンデレ女子の心を開くには、ゆっくり距離を縮めるがおすすめ。^
焦ってしつこくアプローチすると、「まだ心の準備ができていないのに強引に踏み込んできた」と思われて、警戒されてしまう可能性があります。
^まずは友達から仲良くなるつもりで、少しずつ関係を深めていきましょう。^
◇(2)素直に褒め続ける
^褒められて嫌な人はほぼいない^でしょう。そのため、相手を褒めるのは王道のアプローチ方法の1つ。
ただ、ツンデレ女子は褒められても照れてしまい、喜んでいる様子を見せてくれないかもしれません。
そのため、「迷惑だったかな」「褒められてもうれしくないのかな」などと感じ、褒める作戦を諦めてしまう人もいるでしょう。
しかし、褒められた後で内心喜んでいるツンデレ女子も多いです。^相手の様子を見てあからさまに嫌がっているようでなければ、諦めずに素直に褒め言葉を伝えましょう。^
◇(3)2人きりで過ごす時間をつくる
ツンデレ女子が素直になれない原因の1つは、周りの目が気になって照れてしまうから。
そのため、^周りの目がない2人きりの状況なら、あなたと素直な気持ちで接することができるかもしれません。^
こうして^何回か2人きりになるうちに、あなたを「素顔を見せられる特別な人」と認識してくれる可能性があります。^
◇(4)世話を焼いてみる
^ツンデレ女子は、「甘えたら好きだと思われるかな」と気にしてしまい、人を頼るのが苦手^な傾向にあります。特に友達関係にある異性に対して、その傾向が強くなるようです。
例えば、「部屋の高い所にある電球が切れた」「帰り道が暗くて怖い」など、他人に頼っても良さそうなところを「大丈夫」と言ってしまうのです。
そのため、^距離を縮めるためにはあえて積極的にツンデレ女子の世話を焼いてみる^のも良いでしょう。最初のうちは断られるかもしれませんが、そのうち「頼んでみようかな」と思ってもらえるかもしれません。
そうすれば、^ツンデレ女子はあなたを「いざという時に頼れる、安心感をくれる人」と思って好意を抱いてくれる可能性があります。^
◇(5)ツンデレな態度を指摘しない
ツンデレ女子にそっけない態度を取られると、「こっちは優しくしてるのに何その態度?」と言いたくなることもあるかもしれません。
しかし、^ツンデレ女子自身、自分がそっけない態度をとっていることは分かっていますし、「これじゃいけない」と思っている^かもしれません。
そんな時にツンデレな態度を責められると、ツンデレ女子はあなたを避けるようになってしまう可能性も……。
もしツンデレ女子と距離を縮めたいなら、^そっけない態度を「照れているのかな」と捉え直し、ゆったり構える^ようにしましょう。
ツンデレ女子は^そんなあなたに信頼や感謝を感じ、好意を抱いてくれるかもしれません。^
▶次のページでは「ツンデレ女子との付き合い方」について紹介します
■ツンデレ女子との付き合い方
ツンデレ女子が彼女の場合、恋人にしか見せないかわいい一面もあるようです。
以下の記事では、そんなツンデレ彼女のかわいい瞬間を紹介しています。交際を長続きさせるためのコツにも触れていますので、チェックしてみてくださいね。
関連記事はこちら▼
■ツンデレ女子とうまく距離を縮めよう
以上、ツンデレ女子のLINEや性格の特徴、脈ありサインと落とし方を紹介しました。
なかなか素直な気持ちを伝えてくれないツンデレ女子との恋愛は、「脈なしなのかな」と不安になってしまうこともあるかもしれません。
しかし、ツンデレ女子の性格を理解してゆっくり距離を縮めていけば、素直にあなたへの好意を見せてくれる日が来るかもしれません。
この記事を参考に、2人の距離を縮めていってくださいね。
(嬉野あけび)
関連記事はこちら▼
※画像はイメージです