和洋折衷型の風格あるヨコハマの隠れた名所・キングの塔(神奈川県庁本庁舎)へ行こう!
神奈川県は2015年4月16日、同県の県庁本庁舎「キングの塔」公開日程などに関するPRページを、同県のサイト内で公開した。
神奈川県本庁舎は、「キングの塔」の愛称で親しまれており、神奈川県内で最初の国登録有形文化財に指定されている。神奈川、横浜にある魅力的な建物としてテレビや雑誌でも何度も取り上げられている。
県自身の紹介による「見どころ」は、表面に溝を刻んだスクラッチタイルと、独自の幾何学的な装飾模様が特色のライト様式が醸し出す風格のある本庁舎外観、直線のみで構成されているアール・デコ風の装飾が多用されている正面玄関、唐草文のひとつで極楽浄土に咲く幻の花と言われる宝相華のモチーフがある玄関ホールなど。
本庁舎公開日には、屋上などのほか、普段は公開していない知事室(扉の外からのみ)、旧 議場(大会議場)及び 旧 貴賓室(第3応接室)が見学できる。
(エボル)
※この記事は2015年04月20日に公開されたものです