意外と知らない知識「『うざいがき』と読む四字熟語がある」
守銭奴を表す四字熟語に「有財餓鬼」というものがあります。この読み方は「うざいがき」。お金を持っているのに欲深い人のことを表します。
【意外と知らない知識「お茶の子さいさいの『お茶の子』=お菓子」】
ほかに、飢えに苦しむ餓鬼(いつも飢えと渇きに苦しむ亡者)の中でも、何かを食べることができるもの、という意味も。この対義語としては、「無財餓鬼」(むざいがき)という四字熟語もあります。
(OFFICE-SANGA)
※この記事は2015年02月03日に公開されたものです