お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

宮城県あるある「いづい:体に合わない」「おはよう靴下」

宮城県といえば、仙台市が「杜の都」として有名ですし、その仙台市発展の基礎を築いた戦国大名・伊達政宗公も人気ですね。ご当地グルメでは何といっても「牛タン」でしょう。今回は「宮城県あるある」を聞いてみました。

【東京駅一番街 「東京ラーメンストリート」、リニューアルオープン】

●「伊達前」で待ち合わせ!
待ち合わせは「伊達前」ですよ。今はもうないけどね。(男性/37歳)

分からないので調べました! 仙台駅にかつて伊達政宗公の像があったそうです。そこが市民の待ち合わせ場所として有名だったそうで。現在、像はないそうですが、それでも「伊達前で」で皆さん場所が分かるのだとか。

●乗っかり過ぎ!?
全国的に人気があるのはうれしいけど、伊達政宗に乗っかり過ぎ感が。政宗関連の商品が多過ぎ!(男性/26歳)

地元の有名人はとことん利用しないといけませんよ! それにしても伊達政宗公は人気がありますね!

●「いづい」を分かれ!
「いづい」が分かれば宮城県人。(男性/23歳)

分からないので調べました。「微妙に合っていないので気持ちが悪い」「体に合わないで落ち着かない」といった感じの意味でしょうか。

●「したっけ」が多いよ
しゃべると……たっけが多いね。(男性/26歳)

「したっけ」は「そうしたら」という意味だそうです。また「○○していたら」も「○○したっけ」になるようです。

●名物だけど高いよ
牛タンが名物だけど高いよ。もともと庶民の味だったらしいんだけど。(男性/38歳)

まあ、このご時世ですから仕方がないのでしょう。

●七夕は8月だ!
7月7日は盛り上がらない(笑)。仙台七夕が8月に行われるので。(男性/32歳)

「仙台七夕まつり」は8月7日を中日として、8月6日-8月8日の3日間行われます。調べてみましたら、この盛大なお祭りは伊達政宗公が推奨した、という話があるようですね。

●伊達ちゃんを応援している!
『サンドウィッチマン』の伊達ちゃんは伊達政宗の子孫ですよ! 伊達ちゃんは東北のために頑張っていて好感が持てる。(男性/23歳)

サンドウィッチマンは、仙台商業高等学校ラグビー部で出会った、伊達みきおさんと富澤たけしさんのコンビですね。

●おはようって!?
穴の開いた靴下を「おはよう靴下」と言う。もうすぐ穴が開きそうだと「おはようしそう」とか言う。(女性/28歳)

「おはよう靴下」とは驚きです。調べてみましたら、これは同じ宮城県内でも、地域によって言ったり言わなかったりするようですが。

●薪を販売!
「芋煮会」用の薪を売っているのを見て秋を感じる。(女性/32歳)

なんでもコンビニでも薪を販売するのだとか。芋煮会は、東北地方で広く行われている行事です。秋になると、野外に出掛けて、里芋を使った鍋料理などを作ってみんなで食べるそうです。

いかがだったでしょうか。

宮城県の皆さんは「あるある」となったでしょうか?

写真クレジット 伊達政宗像(C)Taisyo

(高橋モータース@dcp)

※この記事は2013年09月12日に公開されたものです

SHARE