お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

日本なしなし!「そんなに狭くない」「そんなに借金大国じゃない」

日本に関する「なしなし」を集めてみました。日本について自分たちで思い込んでいることと現実はちょっと違っているみたいです。

そんなにお米を食べてない!?

日本人の主食は「お米」ですが、お米の消費量はどんどん減っています。

例えば一人当たりの消費量で見ると、1960年(昭和35年)には114.9kgだったものが、2004年(平成16年)には61.5kgと、ほぼ半減(53.5%)しています。

また金額ベースで見ると、お米とパンの消費額(世帯当たり)は2011年(平成23年)に逆転しています。

お米の消費額(年間1世帯当たり):2万7,780円
パンの消費額(年間1世帯当たり):2万8,368円

*……総務省の家計調査より

金額ベースではパンの方をより食べているのが現実なのです。

そんなに借金大国じゃない!?

日本の借金は政府案によれば平成24年度末(2012年度末)で約940兆円だといわれています。この数字をもって日本は借金大国だ、もう駄目だなどと喧伝(けんでん)されていますが、ちょっと待ってください。

「日本の借金」は正確にいえば「円建て国債」で、「日本国政府」が「日本国民」に借りています。日本国民に「国民一人当たりの借金はこれだけ」なんて財務省から発表されますが、これは本来おかしな話です。

また、円はハードカレンシーと呼ばれる、国際間取り引きに使われる信用の高い通貨であり、またそれを印刷する権利は「国」が持っています。

ですから、乱暴にいえば、(実際にやったら不都合が起きますが)国が円のお札を刷って国民に借金を返せばそれで済むじゃん、てことなのです。

アイスランドやギリシアなどがえらいことになりましたが、これらの国(そして日本以外のほとんど全ての国)は外国から多額の借金をしているので大変なことになったのです。

ところが日本の場合は前述のとおりほとんどの債務は日本国民が請け負っています。ですから、他の国のように債務不履行(デフォルト)に陥る可能性はほとんどないというのが本当なのです。

また、日本は一方で世界一の債権国です。債権国というのはお金を貸し付けているということです。財務省によれば2012年の日本の海外純資産は約296兆円です。つまり回収できるお金がそれだけあるということです。

資産を見ず、借金だけを見て経済状態をうんぬんするのはおかしな話ですね。

そんなに水が豊富なわけじゃない!?

日本は水に恵まれて、水の豊富な国だといわれています。確かに水道の水が安全に飲める世界でも珍しい国です。

真水資源は今やとても大事で、世界の各国が自国の水資源に注目しています。実は日本は世界的に見るとそれほど真水資源の豊富な国とはいえないのです。

経済産業省が平成20年にまとめた「我が国水ビジネス・水関連技術の国際展開に向けて」という資料があります。その中に世界各国がどれほど真水資源に恵まれているのかを算出したデータがあります。

それによれば、日本は、「一人当たりの水資源量」は1年に3,337立方メートルで世界第23位です。ちなみに第1位はカナダで、「一人当たりの水資源量」は1年に90,767立方メートルです。人口が日本の1/4ほどですが、一人当たり日本の27倍もの真水資源があることになります。

ちなみに水質汚染が漏れ伝わってくる中国は、「一人当たりの水資源量」は1年に2,127立方メートルです。

水は人間が生きるためにどうしても必要なものです。大事にしないといけませんね。

⇒『我が国水ビジネス・水関連技術の国際展開に向けて』
http://www.meti.go.jp/policy/economy/gijutsu_kakushin/innovation_policy/pdf/mizuhoukokusyo.pdf

そんなに狭くない!?

「日本は島国で国土は狭い」とよくいわれます。確かに総面積37万7,955平方キロメートル(総務省の平成23年10月1日のデータによる)で世界で62位の広さです。

しかし、ある外国の掲示板に「日本のメインの島々をアメリカの東海岸と比べてみたんだけど、みんなが言うほど狭くないんじゃね?」というスレッドが立ちました。そこに図が掲載されたんですが、なるほどその図を見ると確かにあまり狭い気がしません(笑)。

掲示板でも、
・「ヨーロッパにあったら2番目か3番目に大きな国」
・「東京と大阪って意外と近いぞ」
といった意見がありました。「狭い狭い」と連呼されるほど狭くはないのかも(笑)。

⇒「日本ってみんなが言うほど狭くなくね?」(英語)
http://www.reddit.com/r/japan/comments/19oss0/a_map_comparing_the_japanese_main_islands_to_the/

そんなに寿司ばっかり食ってない!

最後は外国人から見た日本の印象についてです。日本の食文化が世界で流行しています。トンコツラーメンがアメリカやイギリスでウケるぐらいで、それはうれしい話なのですが、その一方で誤解も広がっているようです。「日本人は寿司をしょっちゅう食べている」というのもその一つ。

外国人に「週に何回ぐらい寿司を食べるんだい?やっぱり二日に一度くらいは食べるの?」などと聞かれたりするのです。

「寿司は確かにおいしいし、日本で生まれた素晴らしい料理だけど、残念ながら今や高級料理。日本人もそんなにしょっちゅうは食べられないよ」と伝えると何だかガッカリされるんだとか。

(高橋モータース@dcp)

※この記事は2013年07月13日に公開されたものです

SHARE