お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

おいしい学食ランキング・ベスト5

おいしそうなナンとカレー。東洋大学・白山キャンパスの学食です。

おいしそうなナンとカレー。東洋大学・白山キャンパスの学食です。

早稲田大学は日本一サークル活動が盛んだといわれます。サークルの数も多いのですが、今回はその中の「学食研究会」を取材しました。「早稲田大学学食研究会」は積極的に他大学の学生食堂に出かけ、その評価を行っているそうです。早稲田大学学食研究会の引地崇允さんにお話を伺いました。

●年間70大学以上の学食へ!

――早稲田大学学食研究会はいつから活動しているのですか?

引地さん 1999年に発足したサークルで、インカレサークルとして活動しています。

――メンバーは何人ですか? メンバーの男女比率はどんなものですか。

引地さん 現在メンバー50人ぐらいですね。新入生が10人ぐらい新たに加入する予定です。男女比はほぼ1対1でしょう。

――普段はどんな活動をしていますか?

引地さん 学食研究会ですので、いろんな大学の学食に食べに行き、評価するのが活動です。

――どのくらいの頻度で学食へ行くのですか?

引地さん 1週間に1~2回、多いときは3回ほど出かけます。

――それは多いですね。メンバー皆さんで出かけるんですか?

引地さん 希望者で連れだって行きますが、新歓期で多いときは20人とかの一行になることもありますね。普通は……10人ほどでしょうか。個人で食べに行くメンバーもいますが。

――関東だけでなく地方に出かけることもあるんですか?

引地さん はい。春と夏には合宿を行って、地方の大学の学食に遠征します。例えば、昨年の例ですと、春には大阪に遠征して大阪大学、関西大学などの学食を訪問しました。夏には名古屋に遠征して名古屋大学、中京大学などの学食を回りました。

――年間どのくらいの数の学食を回りますか?

引地さん そうですね、同じ大学に行くこともありますが、70大学以上は訪問していると思います。

●おいしい学食ランキング

引地さんに、現在の「おいしい学食のランキング・ベスト5」を聞いたところ、以下のようになりました。

●第1位 東洋大学・白山キャンパスの学食

●第2位 東京大学・駒場キャンパスの学食

●第3位 中央大学・多摩キャンパスの学食

●第4位 立教大学・池袋キャンパスの学食

●第5位 國學院大學・渋谷キャンパスの学食

――この中で特筆すべき学食はありますか?

引地さん そうですね。どこもおいしい学食なのですが……。東京大学・駒場キャンパスの学食ではフランス料理が食べられます。中央大学・多摩キャンパスの学食は『ヒルトップ?78』という建物で、1棟まるまる学食です。

――いろいろな学食があるんですね。

引地さん はい。立教大学・池袋キャンパスの学食も凝った建物です。ハリー・ポッター的な建物といいますか、とてもオシャレです。それに注文してから調理するので、熱々の料理が出てくるのがいいですね。

――それは素晴らしいですね。

引地さん 國學院大學・渋谷キャンパスには『和(NAGOMI)』というお店があって、そこでは香川県から直送されたうどんを食べることができます。とてもおいしいですよ。

――それはスゴイ。

引地さん 学食も時代に合わせて変化してきているんだと思います。昔の学食というと、コスパ重視だったと思うんです。でも、今は多少値段が上がっても質を重視する方向にあります。質のいいご飯を出してくれる学食が増えています。

――あの、早稲田大学の学食の話が出ませんが、貴大学の学食はどうなんですか?

引地さん まあごく普通の学食でございます(笑)。

早稲田大学学食研究会

●発足:1999年
●インカレサークル
●メンバー:現在約50名
 早稲田大学……約20名
 学習院女子大学……2名
 日本女子大学……2名
 東京女子大学……2名
 明治大学……2名
 明治学院大学……1名
 昭和大学……1名
 横浜商科大学……1名
 武蔵大学……1名
 東洋大学……1名
 立教大学……2名
 拓殖大学……1名
 國學院大學……1名
 学習院大学……1名
 日本社会事業大学……1名
 獨協大学……1名
 津田塾大学……1名
 清泉女子大学……1名
 他、院生、短大生、専門学校生も在籍


やはり専門家の意見は聞いてみるものです。学食の質は向上しているそうで、最近の学生さんがちょっとうらやましいですね。学食研究会の発表する「学食ランキング」にはぜひ注目してください!

※……写真はすべて早稲田大学学食研究会よりご提供いただきました。

早稲田大学学食研究会のブログ
http://gksk.blog59.fc2.com/

twitterアカウント
@gakusyokuken


(高橋モータース@dcp)

※この記事は2013年05月11日に公開されたものです

SHARE