お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【デザインスクール卒業生が語る】1ヶ月のリスキリングで転職もスムーズに! 受講を通して変わった“私の未来”

昨今、国を挙げて注目が高まっている「リスキリング」。その名の通り「スキルの再習得」という意味で、新たな分野や現在とは異なる職務に関するスキルを獲得することを指します。

ふと自分のキャリアを見直した時に「このままでいいの?」と不安を感じたことがある人も少なくないはず。そんな時は、リスキリングがターニングポイントになるかもしれません。

そこで、経済産業省が実施する「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の補助金を利用して「Fammスクール」で新しいスキルを身につけた、2人の卒業生にお話を伺いました。

Fammスクールとは

理想と現実のギャップに気づいてチャレンジ!経済産業省の補助金制度で「負担なく受講できて安心」

プロフィール
島田さん

島田さん夫の転勤を機に営業アシスタントとして働いていた会社を辞め、結婚相談所の事務に転職。もっと自由に時間を使えてデザイン関連に近い仕事への転職を考え、Fammスクールのグラフィックデザイン講座を受講。卒業後、写真データを用いて卒業アルバムをデザイン・制作する会社に転職。会社に勤めながら少しずつフリーでもデザインの仕事も受けはじめている

Q.

「Fammスクール」にはどのようなきっかけで通い始めましたか?

A.

当時働いていた結婚相談所は、自分の生活スタイルに合っていた反面、淡々とした仕事だったこともあり、もっとやりがいがほしいな、という思いと、帰省する時に長い休みを取りたくて、時間を自由に使いたいという気持ちがありました。そんな時にSNSでデザインスキルを学べるオンラインスクールの存在を知り、自分で調べていくうちに『Fammスクール』と出合いました。

その時、経済産業省の補助金制度を知って『なんだこれは!?』と衝撃でした。負担が少なく受講できるのは安心ですよね。Fammスクールでは学習に使うパソコンをレンタルできるのも魅力的でした。

学生の頃から絵を描くのが好きだったし、新しい分野に挑戦して手に職をつけてキャリアを変えていきたい! と思っていたので、グラフィックデザインコースに入学することを決意しました。

Q.

受講前後にキャリアカウンセリングが行われますが、どんな話をしましたか?

A.

受講前カウンセリングの時の私は、目的がぼんやりしていたんです。でもカウンセラーの方と一緒に私の思いを掘り下げていくと、実は、今の生活は私が思い描いていた結婚後の生活とは違うと気づいて。本当は前向きな気持ちやワクワクしながら仕事をする自分をイメージしていたはずなのに、結局は条件だけで仕事を選んでいたんです。それに気づいた時、思わず涙がこぼれました。しっかりカウンセリングで話ができたから、自分の気持ちに気づけて、頑張ろう! と思えたんですよね。本当にありがたかったです。

Q.

実際に受講してみてどうでしたか?

【デザインスクール卒業生が語る】1ヶ月のリスキリングで転職もスムーズに! 受講を通して変わった“私の未来”

A.

通う前は、授業についていけるのか不安でいっぱいでした。でも実際に授業を受けてみるとクラスは少人数で質問しやすい環境で、しかも周りの人も私と同じ初心者だったから、すごく安心感がありましたね。1か月という短い時間でしたが、毎日充実感がありました。世界が明るくなった気がしました(笑)。

【デザインスクール卒業生が語る】1ヶ月のリスキリングで転職もスムーズに! 受講を通して変わった“私の未来” 課題として制作したデザイン

予習と復習の時間は、学習に集中するための環境整備をサポートしてくれる付帯サービスも活用したりしながら、仕事終わりに集中できる環境のカフェでゆっくり勉強。少人数のコミュニティとサポートがあったからモチベーションも維持できたと思います。

Q.

受講してから転職を叶えた今、今後どのようなキャリアを目指していますか?

A.

受講終了の2か月後、結婚相談所を退社。今は、卒業アルバム制作の会社に転職しました。また、卒業後にはフリーでデザインの仕事も始めました。卒業後も実践を続けられるので、自信がつきます。

今後のキャリアとしては、本格的にデザイン系のソフトを使う仕事に就きたいと思っています。パソコン1つあればどこでも仕事ができて、柔軟に時間が使えますよね。そのために、今は実績をどんどん積んでいきたいです。

今までは当たり前に目の前の仕事をこなす人生でしたが、今回初めて自分から一歩を踏み出しました。やってみて良かったと思っています。ちょっとでも自分の可能性を広げたいと思っている方は、ぜひ一歩踏み出してほしいですね。

Fammスクールを
今すぐチェック

子育てが落ち着き「好きなことを仕事にしたい」最終的には独立が目標!

プロフィール
北原さん

北原さん携帯会社の接客スタッフとして勤務し、結婚を機に退職。出産してからはパートで複数の仕事をしていたところ、子育てや家事を両立できて好きなことを仕事にしたい、とFammスクールのWebデザイン講座を受講。受講後に転職活動を行い、現在は3人の子育てをしながら、家具のネット通販の会社でWeb制作アシスタントとして活躍中。

Q.

「Fammスクール」にはどのようなきっかけで通い始めましたか?

A.

一番下の子どもが小学校に入学したタイミングで少し時間ができて、在宅で自分の好きなことを仕事にしたいと思うようになりました。パソコンでDVDを作ることが好きだった時期もあり、何か好きなことを仕事にできないかなと探していたら、Webデザインという仕事に出合ったんです。

そこでWebデザインを学べるスクールをネットで探したところ、Fammスクールの存在を知って。女性専用というところに、魅力を感じました。私と同じ、働いているお母さんたちと一緒に学べて安心感があるし、コミュニケーションも取りやすいですよね。少人数制なところもいいなと思いました。

Q.

実際に通ってみてどうでしたか?

A.

ゼロからだったので、いきなり実践から始めるスタイルは大変でしたが、先生がしっかり教えてくれて楽しくできました。何度も質問をするタイミングを作ってくれたことで手をあげやすかったし、授業中はとてもいい空気感でしたね。

【デザインスクール卒業生が語る】1ヶ月のリスキリングで転職もスムーズに! 受講を通して変わった“私の未来”
課題として制作したデザイン

課題制作の時は、先生にたくさんの参考サイトや書籍を教えてもらっていたので、自然と調べる力が身につきましたね。実際、今の画像作成の仕事でも役立っています。講座内では簡単なバナーデザインから、ワイヤーフレームを作って企画したウェブサイトをHTML・CSSを用いてコーディングするなどWebデザインのベースを学びました。

仕事と家事、育児をしながらの勉強も、朝5時半に起きて1時間勉強するのをルーティンにしたり、『学習集中サポート』を活用して料理の時間を勉強に使ったりして、頑張れました。

Q.

受講してから転職を叶えた今、今後どのようなキャリアを目指していますか?

A.

受講後は『終わっちゃった』という不安がありましたが、キャリアカウンセリングでその先の話ができて、イメージができました。今働いている家具のネット通販の会社は『未経験でもOK』だったのですが、スクールで勉強していたということがプラスになり、無事採用が決定。やはり少しでも経験があることが決め手になりました。

【デザインスクール卒業生が語る】1ヶ月のリスキリングで転職もスムーズに! 受講を通して変わった“私の未来”

スクールは1か月ですが、学んだことすべてが今の仕事で役に立っています。今はアシスタントとして画像制作やHTMLの修正などから始めていますが、経験を積んで、いつか満足できる仕上がりのWebサイトを自分で一から構築したいですね。

最終的には、在宅で自由な時間に働けるようなキャリア形成を目指しています。やはり働くなら好きなことをしたい。『仕事って楽しいんだよ』と、自分の姿を通して、子どもたちにも見せていきたいですね。

Fammスクールを
今すぐチェック

自分らしく働きたい! 今のキャリアに迷いがあるならリスキリングを始めるチャンス!

女性に特化したオンラインスクール「Fammスクール」は、1か月の短期集中のカリキュラムで、Webデザイン、グラフィックデザイン、動画制作などのWeb業界やIT業界で使うようなデジタルスキルを学べます。

【デザインスクール卒業生が語る】1ヶ月のリスキリングで転職もスムーズに! 受講を通して変わった“私の未来”

「キャリアシフトコース」は経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択されており、支援を利用すれば、受講料の最大70%がキャッシュバック(給付は受講後、一定の条件あり)。現在仕事をしていて、キャリアアップを目指す女性なら、誰でも受講可能。費用の負担を軽減しながら、短期間で効率よく習得できます。

さらに、受講中はデザインソフトを無料で利用できる特典や、パソコンのレンタルなども可能です。準備のハードルが低い分、すぐに入学・受講できる点もポイントです。

今のキャリアや働き方に迷いを感じていたら、リスキリングを始めるチャンス! 1か月の短期集中だから、すぐに新しい知識が身につき、次のステップへの一歩へと進めるはず。まずは無料のカウンセリング付き説明会で、不安や疑問を解決。自分らしく笑顔で働ける未来を目指して、チャレンジしてみませんか?

Fammスクールを
今すぐチェック

PR:株式会社Timers

SHARE