お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【Haneiro 第1回】News!空港に江戸の町が出現!?

旅行前の準備として、羽田空港エリアの便利で楽しい情報や、おでかけ情報をお届け! 「羽田とその先にある世界とのつながり」をぜひ冊子【Haneiro KEIKYU vol.13】でもお楽しみ下さい♪

\旅行前のおまかせナビをチェック!あなたが気になるナビはどれ?/

華のお江戸を発見!?空港の魅力情報満載! ✈ おまかせナビ①Airport ✈

旅するキレイなひとの回想録 ~ミュージシャン 伴 都美子さん~ ✈ おまかせナビ②Essay ✈

最新!羽田空港便り ✈ おまかせナビ③News ✈

✈ おまかせナビ① Airport ✈

羽田空港で華のお江戸 魅力満載の町めぐり♡

羽田空港国際線旅客ターミナル4階は、江戸の町並みを本格的に再現した商業エリア。 雑貨店や食事処が軒を連ねる〈江戸小路〉やテイクアウト専門店が集まる〈おこのみ横丁〉、庶民的な日本の味を楽しめる〈江戸前横丁〉など、日本の名店がずらりと並びます。
ほかにも、展示やイベントスペースとしても使われる「江戸舞台」や、江戸時代の日本橋を復元した「はねだ日本橋」、橋に沿って飾られている江戸の町の賑わいが描かれた「江戸図屏風」など、江戸気分を満喫できる見所はたくさん。今回は羽田空港で見つけた、江戸らしさ満点のグルメやグッズをピックアップしました。

イメージ

イメージ

イメージ

野点傘と縁台が目印!日本の茶文化を満喫

江戸時代のころは、庶民にも親しまれていた茶文化。〈江戸小路〉にある〈茶寮 伊藤園〉は、そんな伝統的な茶文化をカジュアルなスタイルで体感できる和風カフェ。抹茶やほうじ茶のほか、ソフトクリームやあんみつなどの甘味メニュー、お茶漬けなどの軽食を楽しめます。

イメージ

空に近い焼肉店でお江戸を発見!

江戸時代にはおにぎりなどを竹皮や笹の葉などで包んだものが、旅人の手軽な携帯食として定着したそう。そこにヒントを得て生まれたのが〈焼肉 チャンピオン〉の「焼肉チャンピオンロール」。厳選和牛を秘伝のタレで焼き上げ、キムチ・サンチュと一緒にご飯で巻いた逸品!

イメージ

おでん屋ならではの出汁を存分に味わって

江戸時代の庶民のソウルフードだったおでんやお茶漬けは、〈江戸前横丁〉にあるおでん屋〈銀座 おぐ羅〉で! 自慢の出汁は、醤油を使わず昆布と鰹節で取った上品な味わい。特にこの出汁で炊いた茶飯ご飯は、ほのかな甘みと独特の風味がクセになるはず。

イメージ

女心をくすぐる日本の文房具が揃う

江戸時代、庶民の必需品だったぞうりや手ぬぐい。色柄や素材などを現代の生活でも使いやすいようにアレンジされたものが、注目されています。かわいらしい「お江戸」アイテムは、外国人客にも大人気! 文具店の老舗である〈伊東屋〉ですが、羽田空港店では和を感じる手頃な雑貨が揃います。羽田空港限定品も忘れずにチェック。

イメージ

✈ おまかせナビ②Essay ✈

ミュージシャン 伴 都美子さん

1999年にDo As Infinityのボーカリストとしてデビューし、オリジナル楽曲のほか、アニメやドラマのテーマ曲など数々のヒット曲を放ってきた伴都美子さん。力強い歌声とキャッチーなフレーズ、心地よいサウンドで、日本のみならず海外の人たちの心まで揺さぶってきた彼女にとっての“旅”とは?

イメージ

最近は海外のライブなどに出演することが多くなりました。海外でのライブは、当日までは不安半分、わくわく半分。でも、いざステージに上がるとお客さんの反応が面白く、日本の会場では静まりかえるようなバラードのイントロ部分で、「イエーイ!」って拳を突き上げて盛り上がってくれます。そんなリアクションの違いを楽しめるのも海外ライブの醍醐味です。
今年の3月には「ホノルル フェスティバル」出演のためにハワイへ。アコースティックライブを行い、同時にファンクラブ限定のミニライブとパーティもしてきました。いつもはライブ冒頭からテンション全開の私たちが、ハワイのゆったりした雰囲気に合うのか、戸惑いもありましたが、足を止めて聴いてくれる方がたくさんいて嬉しかった! 歌っているときにも「ハワイの風って気持ちいいな」と、大自然の空気に浸っていました。
昨年は台湾の野外音楽フェスにも参加しました。現地の皆さんはアニメの主題歌になった私たちの曲などをよくご存じで、びっくり。大盛り上がりのステージになりました。今年の夏にはメキシコ・アルゼンチン・ブラジル・チリを巡る南米ツアーに行く予定で、どんなライブにしようか、今から楽しみです。

イメージ

旅の目的は気分で決める!自分をアップデートする旅

仕事を離れて、プライベートでは、好きなものや刺激になるものを追求する旅が多いです。海外旅行で一番印象的だったのは、ケニア旅行。そのとき、とにかく野生動物に会いたくて、アフリカへ行きました。私は熊本の大自然の中で動物に囲まれて育ったせいか、動物が大好きで、この仕事をしていなかったら動物に関わる仕事をしていたかも。現地ではライオンやゾウ、チーターなど野生の動物を檻も柵もないところで目の前で見ることができ、本当に感動の連続でした。地平線に沈む夕日とか、どこまでも続く草原とか、思いがけず遭遇した蛍の群れとか、ケニアの大自然をひたすら満喫しました。

イメージ

ケニア旅行の目的は大好きな〝自然に出会う〟ことでしたが、私にとって旅は非日常の中に身を置くことで、日常のありがたさを実感することが出来る時間です。異文化の中で分かることって、たくさんあると思います。その土地の空気感や人のエネルギーなどが、自分にとって良い刺激となることもあります。それが音楽活動にも影響しているのかもしれません。
次に海外へ旅に出るなら、曾祖父が渡ったというサンフランシスコを旅したいと思っています。その土地で足跡を辿り、想いを巡らせながら、今度はどんな新しい自分に出会えるか、楽しみです!

イメージ

イメージ

✈ おまかせナビ③News ✈

ANAウインドサーフィンワールドカップ
横須賀大会、いよいよ開催!

日本での大会は24年ぶりとなる、ウインドサーフィンの国際大会「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀大会」が津久井浜で開催。世界中から集結したプロ選手たちの競技を間近で観戦できます。会場では、マリンスポーツ体験や三浦半島の名産品などの販売コーナーも。

イメージ

●開催期間
5月11日(木)〜16日(火)
※天候により競技が中止になる場合があります。
●開催場所
津久井浜海岸(最寄駅:京急線 津久井浜駅)
●入場料
無料
●主催
ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀大会実行委員会(実行委員会メンバー:神奈川県、横須賀市、三浦市、NPO法人日本ウインドサーフィン協会、全日本空輸株式会社、京浜急行電鉄株式会社)
●公認
Professional Windsurfers Association(PWA)
●お問い合わせ
046-822-8145(ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀大会実行委員会事務局)

イメージ
リニューアル1周年記念!! フライト直前・到着直後に
『食べて、買って お得!』キャンペーン

旅行に便利なショップが揃う羽田空港国際線ターミナル駅直結の商業施設「ウィングエアポート羽田」で、フライト直前・到着直後に「食べて、買って お得!」キャンペーンを実施中です。オープン1周年を迎えたラーメンフードコート『品達 羽田』のご利用で、対象5店舗の優待が受けられる「サービスチケット」がもらえるほか、期間中は右記店舗でお得なサービスをご用意しております。羽田空港からのご出発前、ご到着の際に、便利でお得なウィングエアポート羽田をぜひご利用ください。

●期間
2017年5月24日(水)まで
●特典
『品達 羽田』でお食事された方へ、「サービスチケット」を配布。ほかの対象5店舗ご利用時に、優待が受けられます。

さらに対象5店舗税込2,000円以上のご利用で、『品達 羽田』で使える「ソフトドリンク or グラスビール」サービス券を配布!(限定20,000枚)

イメージ

ウィングエアポート羽田 店舗情報

INFORMATION

Haneiro KEIKYUって?

イメージ
Haneiro KEIKYUの冊子では、京急と羽田そして世界とのつながりをPRし、毎号異なる海外都市の楽しみ方をご紹介しています。 Vol.13の特集都市はロンドン。 Haneiro KEIKYUは、京急線沿線(泉岳寺駅を除く)、京急グループの一部施設などで配布しています。 ここでは掲載されていない海外のオススメスポットをチェックしたい方は、是非、冊子でお楽しみください!

京急沿線マガジンをチェック!
空の旅は京急で! 羽田空港アクセスガイドはこちら!

提供:京浜急行電鉄株式会社

SHARE