職場での印象を左右するのは【ヘアスタイル】!? 不器用でも時間がなくても簡単にできる、好印象ヘアアレンジ術♡
ついに春本番が到来! この春から「もっと素敵な自分にアップデートしたい!」という女子も多いのでは? だけど、メイクや髪型に気合いを入れたいと思っても、忙しい朝に凝ったアレンジをするのは大変。そこで今回は、誰でも簡単にできる”好印象ヘアアレンジ”をご紹介♪ 手間をかけずに、社内での印象をググっと上げちゃいませんか?
会社でこんなに見られていた!? 働く女子の身だしなみに対するみんなの本音をチェック!
社内で好感度の高い女子になるには、まずは同僚たちがどんなところを見ているのかを知っておく必要がありそう。働く男女200名に「女性の身だしなみと印象」に関するアンケートをとったところ、こんな結果に!
働く女性の身だしなみで、印象を大きく左右すると思うのはどこ?(複数回答)
● 髪が乱れていたり、服に毛玉がついていたり、清潔感がない状態で営業に行く同僚は印象が悪く、心配になる。(28歳/不動産)
● 慣れないヘアアレンジを会社にしていったとき、気づかないうちに後ろが崩れてボサボサになっていて、上司に「身だしなみも仕事のうちだぞ」と言われた……。(25歳/広告)
● 髪をきちっとまとめている女性は仕事ができそうに見える。(31歳/その他)
服装が印象に影響するのは予想できますが、次いで票を集めたのが「ヘアスタイル」。意外にも、メイクよりヘアのほうが見られているという結果に! 好印象社会人を目指すなら、ヘアスタイルをきちんとすることが重要になりそうですね。
とはいえ忙しい働き女子にとって、ヘアスタイルにこだわるのはなかなか難しいもの。そんな中、同世代女子たちが憧れるのはどんなお仕事ヘアなのでしょうか?
自分にはできないと思う、憧れの髪型を教えて!(複数回答)
● ポニーテールで少し編み込みが入っているなど、小技を効かせた髪型に憧れるが、時間も技術も足りない。(30歳/販売職・サービス系)
● 営業職で人に会う機会が多いので、かわいくてしっかりして見える髪形をしたいけど、くずれるのが怖くて挑戦できない。(24歳/広告)
● ギブソンタック。素敵だけど、午後になるとほつれてきて、老けて見えるから抵抗がある。(36歳/公益法人・官公庁)
社会人としてまわりに好印象を与えるため、きれいでおしゃれな髪型にしたいという女子が多いよう。 ただ、「時間がない」「不器用」「くずれてくる」という理由で、憧れのアレンジをあきらめているみたい。でも実は、「自分にはできない」と思いがちなヘアアレンジも、誰でも”簡単に”つくることができるんです!
難しいと思っていたヘアスタイルがこんなに簡単に!? 忙しい女子にもできる好印象ヘアアレンジ3選♡
「私には難しいから」とあきらめていた憧れのヘアアレンジ。本当に、忙しい朝でもサクッと簡単にできちゃうのか、スタイリングに自信がない、マイナビウーマンの不器用スタッフが挑戦してみました!
今回、ヘアアレンジに使ったお助けアイテム
ぶきっちょさんでも手軽にヘアアレンジするには、”スタイリング剤”選びが重要。今回使ったのは、女子に評判のスタイリングブランド「マトメージュ」の、スティック状ワックス「まとめ髪スティック」2種(レギュラー<画像中>、スーパーホールド<画像左>)と「まとめ髪アレンジウォーター」<画像右>。簡単に思い通りのヘアスタイルができて、スタイルをピタッとキープできるので、働く女子の大きな味方に♡
シンプルヘアに抜け感プラス! 大人たるんポニー

たったこれだけで、こなれ女子に♡
楽チン かたみみヘア

仕事もおしゃれも気合いを入れて! ねじねじおだんご

“マトメージュ”なら、毎日簡単に好印象ヘアがつくれる♡
今回紹介した3つの簡単ヘアアレンジに使用したスタイリングアイテム「マトメージュ」のラインナップは、全3種。コンパクトサイズで持ち運びやすく、手の汚れない形状が使いやすい「マトメージュ」で、いつでも好印象なヘアを保ちましょう♡
不器用なスタッフでも、簡単にできてしまったヘアアレンジ。この優秀なスタイリングアイテムがあれば、これまで「私には無理」とあきらめていた、ぶきっちょ&忙しい女子にもオススメできます! あなたもこの春から、好印象ヘアアレンジをはじめてみてはいかが?
提供:株式会社 ウ テ ナ
※アンケート:マイナビウーマン調べ(2017年2月|有効回答数200件)