これで周りに差をつける!印象UPでかんたんにオフィス美人になる方法
提供元:花王株式会社
特別美人で仕事がデキるというわけでなくても、上司や後輩から慕われ、社内での好感度が高い人っていますよね。逆に非の打ち所がない女性はちょっと近づきにくい……なんて思うことも。いったい、その差ってどこにあるのでしょうか? そこで働く男性に、好印象な女性について聞いてみました。
男性400名アンケートから見えてくる
印象UPの必勝パターンとは
オフィスで女性の印象をどこで判断している? という質問に、『気遣いや振る舞い』と答えた人が多数!
その理由は「内面からにじみ出る人間性がわかるから(36歳/事務系専門職)」、「その人の人となりがわかり、信頼関係に繋がる(36歳/技術職)」など、一緒に働く上でかなり重要なポイントのよう。どんな気遣いや振る舞いが心に残ったか聞いてみると……意外にもささいなことばかり!
この行動で印象がグッとあがったエピソードを教えて!



恋愛などでは、第一印象でその後の関係の良し悪しがほぼ決まると言われていますが、毎日顔を合わせる職場では、ちょっとした出来事やきっかけで、印象が180度変わる場合もあるみたいですね。
気の利く一言+αが好印象の秘訣!
でもいつ、何をあげるのが正解?
アンケートから、さりげない気遣いができる女性こそが、『オフィス美人』の称号を手にすることができるよう。また、女性から気の利く差し入れをもらったことが、コミュニケーションのきっかけになったという意見も多数ありました。
より周りと差をつけるなら、労わりの一言だけではなく、なにか“オリジナルの+α”があれば、さらに印象を底上げしてくれるかも!
キーワードは『気遣い』『さりげなさ』『実用性』!
相手に気を遣わせない“意外”な●●がもってこいだった
オリジナルの+αといっても、手作り系や高価なものは逆に、相手に気を遣わせてしまうのでNG。力みすぎず、後々まで残らない手軽なプレゼントが喜ばれるみたい。
そんなオフィスでのちょっとしたプレゼントにはさりげなくて、でも実用的、さらに疲れを労わってくれる入浴剤のバブがベストかも!
【シチュエーション別】
バブを社内でこんな風にプレゼントしてみた!
実際にオフィス美人になりたいマイナビウーマン編集部のAがさっそく実践♪ 先輩、同僚女子と、シチュエーション別にバブをプレゼントしてみました。
【CASE1】いつもお世話になっている先輩へ感謝をつたえたい!
いつも仕事のフォローをしてくれる優しい男性先輩。今回の仕事を成功させることができたのも先輩のおかげ。感謝の気持ちを伝えたいけれど、直接お礼を言うのは恥ずかしいから、メッセージを添えたバブのちょっぴりギフトをデスクに置いて……。
「今日もお仕事お疲れ様です。自分の仕事で忙しいのに、いつも気にかけていただきありがとうございます。先輩にたくさん負担をかけてしまっているので、これで今日はゆっくり休んでください。次の仕事では足を引っ張らないように頑張ります! かわいい後輩より♪」
いつも思っていたことが伝えられてよかった~! 先輩、喜んでくれるといいな♥
いつも忙しい先輩には、泡の数10倍※の心地よさ。メディケイティッド
腰痛もちでお疲れの先輩にピッタリなのが、泡の数が通常のバブの10倍『メディケイティッド』。高濃度※炭酸が温浴効果を高めて、肩こり、腰痛にも効きます。温泉成分配合で、湯上がり後も温かさが長続き。心地よくて、疲れがたまっているときでも、カラダと気分をリフレッシュできるんです。
次の日、「昨日サンキューな」と言う先輩の顔は、いつもより元気そうに見えて、私もうれしくなりました!
(※花王バブゆずの香りと比較)
【CASE2】同僚女子へ「これからもよろしくね」のキモチを♥
頻繁にランチや飲みに行くほど仲よしの同期4人組。それぞれ大変なのに、仕事でミスして落ち込んでいるときも、私の話を親身に聞いてくれて……いつもありがとう、のキモチをこめました。
寒くなってきて、お肌も乾燥してきたけれど、忙しくてなかなか手入れもできない……(涙)だからボディケアにも役立つバブをプレゼント! 「これからもよろしくね、仕事も恋愛も頑張ろー!」の一言も忘れずに。
ボディケアにもおすすめ! うるおいプラス
ヒアルロン酸・うるおいオイルといった保湿成分を配合した『バブ うるおいプラス ホワイトローズの香り』は、乾燥しがちな秋・冬に最適。ローズの香り漂う乳白色の湯は、素敵なバスタイムを演出してくれます。温浴効果を高めて、疲れや肩こりをやわらげ、さらに湯上がり後の肌もしっとりなめらか。乾燥でカサついている肌にぴったりです。みんなも喜んでくれたみたいでよかった!
いかがでしたか? こんな風に、さりげなくバブのプレゼント+感謝の気持ちで、印象アップしてみませんか? 11月23日は勤労感謝の日なので、普段なかなかきっかけづくりができない人も、この日を利用してみてはいかがでしょうか。
バブは豊富なラインナップ! あの人にぴったりなのは?
長年愛されるバブは、今やさまざまなシリーズを展開。ゆずや森など定番の香りはもちろん、さらに上質な香りにこだわった『ナイトアロマ』、10倍※の泡の数が特徴の『メディケイティッド』、和漢アロマ配合の『和漢ごこち 』、保湿成分配合の『うるおいプラス』など充実のラインナップ。だからこそ渡したい人のことを考えてセレクトできるんです。相手を思いやる気持ちをバブに託して、気配り上手のオフィス美人をめざしませんか?
(※花王バブゆずの香りと比較)
アンケート:マイナビウーマン2016年9月webアンケート│22~39歳の社会人男性対象(有効回答数402名)
関連リンク
提供:花王株式会社