お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

2万円あったら何を買う? アラサーコスメオタクが@cosme TOKYOでお買い物

#美欲トーク

吉川夏澄

「最近このブランドがアツい!」「今季の新作、何買った?」「がんばらずにきれいになりたい……」最新コスメやメイクトレンドを、コスメ大好きなライター・よしかわとマイナビウーマン編集・にしきおりがざっくばらんにトークする連載です。

今回のテーマ

2万円あったら何を買う? アラサーコスメオタクが@cosme TOKYOでお買い物

ラグジュアリーブランドからプチプラまで、多彩なブランドがそろう@cosmeの旗艦店「@cosme TOKYO」は、まるでコスメのテーマパークのような、コスメ好きにはたまらない場所。

今回のトークテーマは「@cosme TOKYOでお買い物」。撮影時は12月中旬ということで、よしかわとにしきおりが編集部を飛び出し、2024年のご褒美となる2万円分のコスメを購入するため東京・原宿にある@cosme TOKYOへ。その様子をお届けします。

プロフィール

ライター よしかわ

カラーコーディネーターの母親の影響で、小学生時代に色彩とメイクの楽しさに魅了される。学生時代はコスメ集めに夢中になり、高校卒業後はアパレル店員や化粧品業界で広報を経験。現在はWEBライターとしてライフスタイル系の記事を執筆。一年のご褒美となるコスメは、自分を労わるものが欲しい! 乾燥対策やインナーケアに目を光らせる。

編集 にしきおり

初めて自分でメイクをした14歳の頃からコスメの魅力に取りつかれ、学生時代から女性向けメディアに従事。美容系ニュースメディア、商品比較情報サイトのスキンケア部門ライターを経て、現在はマイナビウーマンでレビュー記事から取材記事、企画記事まで幅広く担当中。年末年始は各メディアのベスコスをチェックして、気になったものを買うのが定番。さらに肌や体の疲れも癒したい……。

一階デパコスエリアでお買い物スタート

よしかわ:今回の美欲トークは、お買い物企画第二弾! コスメ好きの私たちが、コスメのテーマパーク@cosme TOKYOにお邪魔して、今年一年頑張ったご褒美を購入していきます。企画とはいえ、二人ともこの日をとても楽しみにしてましたよね。

にしきおり:この企画が決まってから何を買おうかなってたくさんリサーチしました。二人とも欲しい物リストを作るほど気合いが入ってますよね。

よしかわ:時間も限られてるし店舗がかなり広いので、欲しいものをスムーズに買えるようにあらかじめ場所まで欲しいものリストに記載しましたよね(笑)。では、早速一階から見ていきましょう!

@cosme TOKYOのシンボル「ベスコスタワー」

よしかわ:二人の欲しい物リストに多く入っているデパコスエリアから見ていきましょうか。にしきおりさんが狙ってるイヴ・サンローラン・ボーテがすぐそこにありますよ!

にしきおり:この企画で一番欲しいと思っていたのがイヴ・サンローラン・ボーテの「YSL ラブシャイン キャンディ グロウ バーム」だったんです。いろいろなメディアのベスコスでは「44B」のカラーが選ばれていたんですけど、実際に見てみるとその他のカラーもかわいくて迷っちゃう……。

よしかわ:しっとりとしたツヤと血色ヌードカラーで肌をきれいに見せてくれますよね。私は以前「5B」を購入したのですが、その時も悩みました。

にしきおり:シアーな発色だから普段使わないようなカラーにするか、似合う色にするか……。でも一番しっくりときたこのカラーにします。

イヴ・サンローラン・ボーテ「YSL ラブシャイン キャンディ グロウ バーム」

<にしきおりが選んだカラーは『購入品紹介編』にて公開!>

よしかわ:すぐそこに私が買おうと決めているメイクアップフォーエバーがあるので寄らせてください。最近リップライナーにハマってて、今年の8月に登場した「アーティストカラーペンシル エクストリーム」は絶対買うと決めてたんです。

にしきおり:リップライナーは一度使うと手放せなくなりますよね。

よしかわ:元の唇の色にあったものはいくつか持ってるから、今回はちょっと違う色にしようかな。ブラウン系もかわいいしヌード系の色も捨てがたい……。

にしきおり:メイクアップフォーエバーは、プロ御用達のブランドだから絶大なる信頼がありますよね。よしかわさんがどのカラーを選ぶのか楽しみです。

メイクアップフォーエバー「アーティストカラーペンシル エクストリーム」

よしかわ:またまた目と鼻の先に買うと決めていたアルビオンがあるので見ても良いですか? オイルが欲しくて……。

にしきおり:ぜひ行きましょう。乾燥対策アイテムが欲しいって言ってましたもんね。

よしかわ:今年発売されたものではないんですけど、乾燥や肌荒れ対策といったら「フレッシュハーバルオイル」かなと。ポップにも“トラブルに負けないマルチユースオイル”って書いてあるし、5,500円だからまだ色々と欲しいものを購入できるので、これは買います!

にしきおり:@cosmeの店舗に来るとこの手書きのポップに見入っちゃいますよね。すごく説得力がある。

アルビオン「フレッシュハーバルオイル」

ウィークリーランキングコーナーで人気アイテムをチェック

よしかわ:欲しいものリストだと次はレジ前になるけど、せっかくなので@cosme ウィークリーランキングコーナーを覗いていきましょう!

にしきおり:週間ランキングを一気見できるから、私も@cosme TOKYOに来たら必ず立ち寄ってます。

@cosme ウィークリーランキングコーナー

よしかわ:ランキングで人気のアイテムも知れるけど、その近くに注目のアイテムやシーズナルのものも並んでるからついつい気になっちゃうんですよね。この入浴剤は初めて見た。

umiral「バスソルト」

にしきおり:にがり浴ってなんだろう? 香りも何種類もあって気になりますね。一回分のお試しサイズがあるのでumiral「バスソルト」買ってみようと思います!

よしかわ:即決! でも本格的に寒くなってきたから、入浴剤やバスソルトでしっかりと温まりたいですよね。

にしきおり:@cosme TOKYOは入浴剤とかシートマスクとかで個装のものも充実しているから、いろいろお試しできるのも良いですよね。次はb idolに気にあるものがあるので行っても良いですか?

よしかわ:もちろんです。アカリンのブランドを覗きにいきましょう。

にしきおり:9月に発売した「叶えるハイライト」がずっと気になってたんですよ。カラー名が「ぷりぷりピンク」ってかわいすぎません?(笑)

よしかわ:b idolって商品名までかわいいし分かりやすいですよね。ぷりぷりなほっぺたになれそう。

にしきおり:「03 ぷりぷりピンク」にしようかなって思ってたけど、「01 骨格ベージュ」「02 鼻高ホワイト」もかわいい……。

よしかわ:粉質といい立体感といい、2,000円以下とは思えないクオリティですよね。b idolの近くににしきおりさんが欲しいものリストに入れていたD-UPもありますよ。

にしきおり「ディーアップ ハイパーリフトマスカラ」は、いろんなメディアのベスコスマスカラ部門を受賞しているのもあるし、発売当初から話題で気になっていたんですよね。これはもう買いです!

D-UP「ディーアップ ハイパーリフトマスカラ」

よしかわ:早い! あとはレジ前も気になるけど、二階で欲しいものを見つけてからにしましょうか。

プロデュースブランドやプチプラアイテムを求めて二階へ

にしきおり:二階ではRainmakers系のブランドが並んでいるエリアが気になっています。

よしかわ:私もちょうどupinkが欲しかったので行きましょう! にしきおりさんが私たちのベスコスで選んでいた「フェアリーカールマスカラ」をこの機会に買いたいと思っていて。

にしきおり:繊細なロングまつ毛に仕上がるのでぜひ試してほしいです! 短いまつ毛もキャッチしてくれるので本当に使いやすいですよ。

よしかわ:そう聞くと尚更試したくなる! あ、upinkにフェイスパウダーや新色のチークが出てたなんて知らなかった。新しい出会いもあって楽しい!

にしきおり:私はmuice「スポットメンテパウダー」が欲しかったんですけど、やっぱり大人気ですね。完売してて残念……。

二階のデパコスコーナーもくまなくチェック

よしかわ:この先ににしきおりさんが狙っているアディクションがあるので、欲しいもの見つけましょう!

にしきおり:私はスティックアイシャドウが好きで、11月にアディクションから念願の「ザ クリーミー スティック アイシャドウ」が発売されたんですよ。税込で3,000円以下だからこの企画で買えると思って楽しみにしてました。色は決めてなかったけど、どのカラーもさすがアディクション! かわいすぎる……。

アディクション「ザ クリーミー スティック アイシャドウ」

よしかわ:おしゃれなのに使いやすいカラーばかり。これは私も欲しくなります。

にしきおり:集めたくなるけど、まずは一目惚れしたカラーにしてみたいと思います! 近くにリサージもありますね。

よしかわ:リサージでは乾燥対策に持ち運びができるミストを買おうと思っていて、「ヴェイルキープミスト」を買いたいと思います。

にしきおり:着々と買いたいものがそろってきましたね。

よしかわ:今、金額はいくらくらいなんだろう……奥にあるSHISEIDOで気になるアイテムがあるので寄らせてください。

にしきおり:よしかわさんはデパコスが多めですね!

よしかわ:欲しかったものがデパコスばかりで……。2万円以内だから数は少なくなっちゃうけど、今すぐ使いたいご褒美になるものをメインにして、差額でシートマスクとか買えたらなっていう作戦です(笑)。SHISEIDOでは、インナーケアアイテムが欲しいんですよね。大人気のアルティミューンシリーズから7月に発売された「アルティミューン プロバイオティクス パウダー」を試してみたいと思います。

SHIEIDO「アルティミューン プロバイオティクス パウダー」

にしきおり:たしかに@cosme TOKYOはインナーケアアイテムも豊富にそろってますもんね。YouTubeで亀梨和也さんが@cosme TOKYOで爆買いしている動画を見たのですが、その中で美容部員さんが「インナーケアアイテムは3日試してみてから」と言っていたような……私も試してみよう!

よしかわ:私もそのYouTube観ました。亀梨さんの美意識が高すぎて、欲しいものがさらに増えちゃいましたもん。さあ、次はにしきおりさんが気になっているアイブロウアイテムを見に行きましょうか。

にしきおり:ふんわり眉を作れる扇形のアイブロウブラシが欲しくて、WHOMEEが気になっていたんですよね。

よしかわ「アイブロウブラシ 扇型 熊野筆」ですか? めちゃくちゃ良いですよ! 眉頭のふんわり感を出すのが苦手でこのブラシを取り入れたら、簡単に仕上がるんですよ。この出会いから眉メイクの苦手意識が消えました。

WHOMEE「アイブロウブラシ 扇型 熊野筆」

にしきおり:まさに理想すぎる! かなり良さそうなので買ってみます。あとはエテュセの限定のリップが欲しくて……。SNSで見て、エテュセがこんなパッケージのものを出すんだって衝撃だったんですよね。

よしかわ:ビジュアルもパッケージも韓国コスメっぽくて斬新!

にしきおり「エテュセ タイムス リップ」は、カラーを見てから買おうと思っていたのですが、どのカラーもちゅるんとしてかわいすぎるから悩んでしまいます……。

エテュセ「エテュセ タイムス リップ」

よしかわ:グロスかと思ったらティントだったんだ! この質感で色が残るなんて魅力的。カラーが決まったということで、欲しいものはほとんど選べましたね。あとはやっぱりシートマスクやレジ前でギリギリまで攻めたい(笑)。

レジ前シートマスクコーナーでギリギリまでお買い物

にしきおり:まずはレジ前にあるクレンジングタオルを試してみたくて。ポイッティー「万能使い捨てクレンジングタオル」を買ってみようと思います。

ポイッティー「万能使い捨てクレンジングタオル」

よしかわ:レジ前は本当に誘惑コーナーですよね。私はKISOのシートマスクが買いたい!

にしきおり「キソ フェイシャルマスク」は通販のイメージだったから、店舗でバラで買えるのはうれしいですね。

KISO「キソ フェイシャルマスク」

よしかわ:季節的になのか乾燥対策アイテムが結構並んでますね。

にしきおり:リップマスクとかもこんなに種類があるんですね! このお相撲さんのビジュアルはパンチがある(笑)。ココスター「ローズリップマスク(相撲)」も買ってみようかな。

ココスター「ローズリップマスク(相撲)」

よしかわ:ぷりんぷりんになれそう! ぜひ使用感を教えてください(笑)。

にしきおり:もちろんです。レジ前って本当におもしろいものがありすぎて見入っちゃう。よしかわさんのおすすめのアイテムとかありますか?

よしかわ:家にストックしてるのが「足リラシート」。寝るときに足の裏に貼ると、足裏から不要な水分をケアしてくれるものなんですけど、仕事柄一日中立ちっぱなしとか歩き回ることが多いから脚がパンパンで。そういう日に使うと翌朝スッキリするんですよね。

中村「足リラシート」

にしきおり:それは魅力的すぎます! しかも220円っていうのもリピートしやすくて良いですね。お試しで「ラベンダー」を買ってみたいと思います。

よしかわ:あとはシートマスクコーナーかな? どちらのフロアにもコーナーがあるので二階を見てから一階に降りてお会計しましょうか。

にしきおり:そうしましょう! 2万円を超えないと良いな……。

お買い物終了! 二人の購入金額は……?

よしかわ:シートマスクを選んでお買い物が終了しましたが、私は計算ミスで20,007円になってしまい泣く泣くシートマスクを一枚諦めました。とはいえトータル19,750円で欲しいものリストは全て購入できたので大満足です!

にしきおり:私はまさかのキセキが起きまして……。

よしかわ:まさかのピッタリ賞!!

にしきおり:数円余る計算だったんですけど……まあ、いっか(笑)。なんと2万円ジャストで欲しいものも気になるものも買えて大満足です!


狙っていたコスメだけでなく、エンタメ要素のあるものや実用的なアイテムを購入できて大満足な二人。コスメのテーマパーク、@cosme TOKYOで思う存分お買い物を楽しむことができました。新年を迎え、2025年も充実した生活を送るために、新しいコスメを求めて足を運んでみてはいかがでしょうか?

気になるコスメはありましたか? コメントで教えてください!

(写真・文:吉川夏澄、編集:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部、取材協力:@cosme TOKYO)

※この記事は2025年01月02日に公開されたものです

吉川夏澄

アパレル、スポーツジムのインストラクターをなどを経験し、現在はOLライターとしても活動中。ファッションをはじめ、コスメ、スキューバダイビング、美食、辛いもの……など幅広い興味を記事として投稿中。

instagram : kassunne67

この著者の記事一覧 

SHARE

投稿は利用規約に遵守の上お願いします。