お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

3割以上の主婦、フルーツの提供頻度が月に1回程度以下 66.5%「値段が高い」

株式会社オールアバウトとゼスプリ インターナショナル ジャパンは、子どもがいる20代~50代の女性1,000名を対象に、「フルーツと健康に関する意識調査」を共同で実施した。

【マクドナルド―ポテトの他に野菜やフルーツをサイドとして提供予定】

同調査において、食卓でのフルーツの提供頻度を尋ねたところ、「月に1回程度」、「それ以下の頻度・食べない」と回答した人は、朝食シーンでは合計32.9%、夕食シーンでは39.6%と、多くの家庭であまりフルーツが提供されていないことが明らかになった。その理由としては、「値段が高い」(66.5%)、「日持ちしない」(33.5%)、「皮むきが面倒」(30.5%)など、コスト面を気にする傾向が見受けられた。

3割以上の主婦、フルーツの提供頻度が月に1回程度以下

一方、フルーツを通じて子どもに与えたい栄養素は、1位「ビタミンC」(86.6%)、2位「食物繊維」(56.8%)、3位「ビタミンB」(34.3%)となり、他の栄養価と比較して、ビタミンCに高いニーズがあることがうかがえる。さらに、ビタミンCから得られると思う効用について尋ねたところ、「風邪予防・免疫力向上」(72.8%)、「美容効果」(63.1%)、「疲労回復」(52.2%)、「紫外線によるシミ防止」(52.2%)の順になった。

また、秋から冬にかけてのこれからの季節、子どもに与えたい効用として、フルーツに期待することは、1位「風邪予防・免疫力向上」(79.5%)となった。以下、「疲労回復」(45.0%)、「整腸作用」(40.3%)と続く。

フルーツに期待すること

風邪予防・免疫力向に最も寄与すると思うフルーツは、1位「みかん」(89.8%)、2位「キウイ」(60.9%)、3位「りんご」(54.0%)となった。

風邪予防・免疫力向に最も寄与すると思うフルーツ

※この記事は2013年10月07日に公開されたものです

SHARE