お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。
美腸プランナーが教える!腸を整えるビューティーレッスン│「マイナビウーマン」

ーずっと美しくサビない女でいるためにー 現役モデルに教わる Beauty Method 見た目を着飾ったり、流行りのダイエットを試したり…。常に“美”を求めて奔走している私たち。そう、美は一日にしてならず!なのです。今回は、現役モデルで、15キロのダイエットに成功した経験をもつインナービューティーコンシェルジュのTAKAEさんに3回連載で「美しくサビない体づくり」を教わります。 TAKAE モデル、インナービューティーコンシェルジュとして、自らの経験をもとに「内面から健康的になること」の大切さを伝えている。美腸プランナー1級の資格をもち、レイキヒーラー、FTPベーシックマットピラティスインストラクターでもある。

腸の老け=見た目の老け!? 腸を整えるビューティーレッスン

肌がいつも活き活きしている人には、ズバリ、共通点があります。
それは、気持ちよく生活する術を知っている、ということ。
たとえば、やけ食いをせず、適度な運動を心がけているなど、体が喜ぶことを心得ているのです。
今回は、美腸プランナーでもある、TAKAEさんに「体の内側からキレイになれる」美腸習慣を教えていただきます! 

腸が整うと、肌も体も心も……安定する!? 腸が元気だと、見た目も若くなるって知っていますか?あなたの腸が美腸であれば、肌は輝き、体は軽やかに動き、精神状態も安定すると考えられています。腸は、それほど、体全体の美しさや健康に直結しているのです!

click! あなたの腸年齢は?さっそくチェック

Introduce 4 merit! 腸が元気になるとみるみる変わる4つのメリット

  • スキンケアだけではNG 肌は腸の鏡 高級な美容液を使うなど、外からのケアにどんなにお金をかけても、乱れた食生活を送っていると腸の調子がたちまち悪くなって、肌はトホホ……な状態に。吹き出物ができたり顔色がドヨンとくすんだり、腸の不調はそのまま見た目に反映されてしまいます。美肌を目指すなら、まず腸の調子を見直すべきです!
  • 腸が元気だと「幸せホルモン」のセロトニンが増える 「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニン。その多くは腸で分泌されるといわれています。血流が良くなると、自律神経が整いセロトニンがぐんぐんアップ!笑顔で過ごす時間が増えますよ。
  • 便秘が改善されてスッキリ!身も心も軽やかに 便秘が続くと体が重たくなるし、老廃物が溜め込まれ体調にもお肌にも良くありません。ですが腸内環境が整えばスッキリ!
身も心も軽くなってハッピーオーラ全開です♪
  • 善玉菌が増えると免疫力アップ 病気にかかりにくいカラダに! 腸は体の免疫を司る大切な器官。腸内に善玉菌が増えると、ビタミンを作ったり体の免疫力を上げたり、ウィルスの侵入を防ぐ働きが高まります。つまり、腸を元気に保つことで病気にかかりにくいカラダを手に入れることができるんです。

1

click! 知っておきたい!腸の働きについて

実践編 今日から始められる美腸習慣のすすめ

腸が元気になるといいことだらけ。 ということで、日頃から腸を整える習慣を身につけたいものです。
体の外と内、両方から美腸づくりをしていきましょう!

外から編 便秘解消&ダイエットにもおすすめ!“腸もみ”でデトックス

おへそを中心に時計回りで!

その名のとおり、『腸をもむ』エクササイズ!
おへそのやや下あたりに両手を当てて、ひらがなの「の」の字を書くようなイメージでマッサージをします。このとき腹式呼吸を意識して、さらに手を少し揺らしながら行うとより効果的! おなかが温まって便通を促します。腸をもみほぐして刺激することでリンパの流れがよくなり、老廃物の排出や血行の促進も期待できるので代謝のよいカラダづくりにも最適です。

ワンポイントアドバイス ひらがなの「の」の字を書くようなイメージで

床に仰向けになって行えば、腸をまんべんなくマッサージできるのでおすすめ。
就寝前にリラックスして行ってくださいね。

内から編 美腸をつくるならヨーグルト!栄養たっぷりの食材をプラスしてビューティーアップ!

腸内環境を保つためには、善玉菌である乳酸菌を豊富に含むヨーグルトがおすすめ! ヨーグルトは、食物繊維と一緒に食べるとより効率的です。そこで、今話題のスーパーフード、チアシードを混ぜてみるのもおすすめ。甘みを足したいときは甘酒をプラス!糀に含まれるオリゴ糖は善玉菌のエサとなり、「飲む美容液」ともいわれているんです。さらに、ビタミンと食物繊維がたっぷりのフルーツと一緒に食べてもいいですね♪

“腸のゴールデンタイム”でインナービューティーを目指す

善玉菌である乳酸菌は腸内バランスを改善してくれます。夜22時から深夜2時までは、睡眠によって副交感神経を働かせることで、腸の活動が活発に。そのため『腸のゴールデンタイム』といわれており、24時までには就寝するようにすると良いでしょう。夜にヨーグルトを摂ることもオススメですね。夜に食べる場合は、カラダを冷やさないようにレンジで20秒ほど温めましょう。ただし就寝の3時間前までに食べ終わるようにしましょう。

click! ちょいたしヨーグルトレシピ

体の内側から健康習慣 「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」

人の腸に長くとどまることが科学的に確認され、さまざまな研究が進められている「ガセリ菌 SP 株」が入ったヨーグルト。脂肪ゼロ・砂糖不使用です。そのまま食べても美味しいですが、いろいろな食材や料理にも応用できるヨーグルトです。

click! ガセリ菌SP株のチカラ

(脚注)
機能性表示食品(届出番号 A46)
届出表示:本品にはガセリ菌SP株が含まれるので、内臓脂肪を減らす機能があります。
機能性関与成分:ガセリ菌SP株
本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
http://www.megumi-yg.com/kinou/

  • click! 簡単すぐできる!ヨーグルトちょい足しレシピ
  • click! 奥が深い!ヨーグルト検定
  • click! 腸年齢チェック
  • Twitter
  • Facebook
  • Line

提供:雪印メグミルク