【クリスマス直前】チョコレートの「リンツ」の故郷、スイスを旅してみた!【旅レポ】
街の至るところで色とりどりのイルミネーションが輝き、家族や恋人、友人と一緒に過ごす時間が多くなるクリスマスシーズンが到来。この時期限定のおいしい食べ物もたくさんありますが、大切な人を笑顔にする贈り物のひとつが、甘〜いチョコレート。そこで今回は、スイス生まれのプレミアムチョコレートブランド「リンツ」のふるさと【スイス】を訪ねて、世界中で愛されるおいしさのヒミツや、ロマンティックなクリスマスマーケットの模様をレポートしちゃいます!
\私たちが行ってきました!/
実はリンツでは、この夏に「MEET ROGER FEDERERキャンペーン」を開催。なんとスイスにあるリンツ本社でチョコレート作りを体験したり、リンツゆかりの地や始まったばかりのクリスマスマーケットを見学したり、さらにはリンツチョコレートのブランドアンバサダーである史上最高のテニスプレイヤー、ロジャー・フェデラーにも会えちゃうスイス旅行に2名を招待するという超豪華な企画だったんです。
そして、その名誉あるスペシャルレポーターに選ばれたのは、山下 拓朗さんと平本 美月さん! 行く前からワクワクが止まらない2人は、フェデラー本人に会うのを待ちきれずに、看板と記念撮影までしちゃうほど(笑)。さて、スタートからテンションMAXのこの旅、いったいどんなものになるのでしょうか?
1.リンツ本社のショコラテリアでチョコレート体験!
↓実際に作ったチョコはコレ! ↓(画像タッチで拡大)




リンツ本社に到着した2人。リンツのメートル・ショコラティエが、まずは原料であるカカオ豆からチョコレートがどのようにできるかを本物の材料を使って見せてくれて、リンツのメートル・ショコラティエからリンツのチョコレートのおいしさの秘密と、五感を使ったチョコレートのテイスティングを学びました。そしてチョコレートの知識が深まったところで、いよいよショコラテリアに移動。メートル・ショコラティエになりきって、自分だけのオリジナルチョコレートを作りました♪

2.とうとうロジャー・フェデラーとご対面!
リンツのメートル・ショコラティエの手ほどきによるチョコレート体験を終えたら、ついにロジャー・フェデラーとご対面! この旅で一番ドキドキする瞬間です。憧れの人と握手し、サインをもらい、一緒に記念撮影までできて、2人ともご満悦の様子。

3.知ってた? 世界で一番高いところにあるチョコレートショップ
↓その他の画像をチェック! ↓(画像タッチで拡大)




アルプス最大・最長のアレッチ氷河を含む一帯が世界遺産に認定されている景勝地「ユングフラウヨッホ」へ! 100年以上の歴史を誇るユングフラウ鉄道に乗って、ヨーロッパ最高地点となる標高3,454mの鉄道駅に到着。駅直結の複合施設「トップ・オブ・ヨーロッパ」には、世界最高地点のチョコレートショップ「リンツ ユングラウヨッホ店」がありました♪

>>リンツのクリスマスキャンペーンをチェック
>>アルプスの絶景が見れる、ユングラウフヨッホって?
4.古都・バーゼルを観光! 有名なクリスマスマーケットへ
↓その他の画像をチェック! ↓(画像タッチで拡大)




ライン河畔にありドイツ・フランスと国境を接する「バーゼル」は、中世から学芸や文化の中心地として栄えてきた古都で、ロジャー・フェデラーのホームタウン。特に美しい旧市街で開かれるスイス最大のクリスマスマーケットは必見! 約100本の木々にともるライトやイルミネーションなどロマンティックな雰囲気に包まれた街並みに、2人ともうっとり。

5.星の灯りがきらめく世界遺産の街で特別なクリスマスを
↓その他の画像をチェック! ↓(画像タッチで拡大)




本場の荘厳なクリスマスムードに浸るなら絶対に訪れたいのが「ザンクト・ガレン」。バロック建築の傑作と言われる大聖堂と周辺の教会、美しい図書館など合わせて世界遺産に認定されている“修道院の街”として有名です。中世の街並みがそのまま残されている旧市街は11月末から星の形をしたライトできらめき、特別なクリスマスを堪能できました♪
6.ヨーロッパ最大規模の屋内クリスマスマーケットも忘れずに!
スイス最大の都市「チューリヒ」の玄関口、「チューリヒ中央駅」で開催される屋内クリスマスマーケットも見学。目玉は、スワロフスキーのクリスタル5,000〜6,000個が輝く高さ15mの巨大ツリー。周辺には約150軒の屋台も並び、名物の「グリューヴァイン(ホットワイン)」のほか、さまざまな絶品グルメが味わえるのも醍醐味のひとつ!
>>日本にある「リンツ ショコラ カフェ」にも行ってみたい!
7.旅の最後を飾るのは、やっぱりリンツ♪ チューリヒ空港にチョコレートショップ発見
↓その他の画像をチェック! ↓(画像タッチで拡大)




甘いひとときで始まった旅は、帰りも甘く締めくくりたい。チューリヒ空港内にあるリンツのチョコレートショップも、この時期はクリスマスムード満点! リンツのクリスマスシンボル「リンツテディ」をはじめ、華やかなクリスマスチョコレートがずらり。さらに、メートル・ショコラティエが、目の前で特別なチョコレートを作ってみせてくれました♪
山下さんと平本さんのスペシャルレポート、いかがでしたか? スイス旅行にはなかなか気軽に行けないかもしれませんが、スイスを感じられるリンツのお店は日本にも! クリスマス限定の商品もあるので、ぜひ訪れて、大切な人と甘くて華やかなクリスマスを過ごしては?
リンツのクリスマスチョコレート
クリスマス&ウィンターシーズン限定の商品も勢揃い。メートル・ショコラティエが心を込めて送りだす「リンツテディ」(左図)や、リンツ一番人気チョコレート「リンドール」のクリスマスの期間だけ登場する「リンドール スノーマン」がアソートされたクリスマスギフトは大切な人への贈り物にぴったり。
また、「リンツ ショコラ カフェ」では冬季限定ドリンク「リンツ キャラメルシーソルトホットチョコレートドリンク」(右図)が登場! 濃厚なホットチョコレート×とろりとしたキャラメルとほのかな塩気×軽やかなホイップクリームが三位一体となって、ほっとするぬくもりを感じられるはず♪
スイス・クリスマス&ウィンターキャンペーン
11月25日〜12月25日の期間中、全国13カ所にあるリンツ ショコラ カフェ&ブティックショップのカウンターで下記クーポン画面を提示すると、クリスマス限定のリンドール スノーマンをもれなくプレゼント! さらに、1年で最も美しい冬のアルプスを満喫できるスイス自由旅行をはじめ、スイスを代表するブランドのウィンターコレクションやクリスマス限定商品などが抽選で当たるプレゼントキャンペーンも実施中。こちらは12月31日まで応募可能。下記、キャンペーンサイトよりチェックして!
提供:リンツ&シュプルングリージャパン株式会社