出産・産後 出産・産後
2024年05月22日 17:31 更新

「あんず」 の意味と使える漢字例、女の子の赤ちゃんの人気&珍しい名前一覧、「あんず」の名づけに込める願いや思い

あなたの周りにあんずという名前の女性はいませんか? やわらかで女性らしく、覚えやすいのも特徴の名前ですよね。生まれてくる女の子の名づけに、「あんず」を考えている人もいるかもしれません。今回は「あんず」と読ませる漢字や意味について、詳しく調べてみました。

「あんず」は女の子にぴったりのかわいい名前

イメージ仮

「ゆず」や「もも」、「かりん」など、果物の名前はかわいらしくておしゃれなイメージを抱きます。でも、どうせ名づけるなら他人と一緒の果物になるのは避けたい。そんな人には「あんず」がぴったりです。
実はスタンダードな「杏」以外にも、いろいろな漢字を使った「あんず」の名前がたくさん。ぜひ参考にしてくださいね。

あんずの名前の人気度

果物の「あんず」は漢字で書くと「杏」です。この漢字は、ベネッセが毎年発表している「たまひよ名前ランキング2021」において、10位にランクイン。
読みは「あん」でしたが、「あんな」や「あんり」など幅広い女の子の名づけに重宝されているのが分かりますね。これらのことから、今後「あんず」もランキングに入ってくるかも。これからの躍進に期待です。

あんずの名前のイメージ

「あんず」と聞くと、ジューシーな甘い果実を思い浮かべる人も多いでしょう。しかし、実をつける前のあんずの木は、美しい花を咲かせます。そこから、「美しい花のような女の子になってほしい」「いつも笑顔で、周りを幸せにできる人生であってほしい」などと願いを込めることができます。

「あんず」の名前の有名人・芸能人・キャラクター

トレンド

・大村 杏(おおむらあんず/SKE48研究生)
・金札 杏(かねふだ あんず/サッカー選手)
・春野 杏(はるの あんず/声優)
・半田 杏(はんだあんず/女優)
・村川 杏寿(むらかわ あんず/グラビアアイドル)
・山本 杏(やまもと あんず/柔道選手)
・岬 杏(みさき あんず/女優)
・古川 あんず(ふるかわ あんず/舞踏家)
・宮崎 あんず(みやざき あんず/アイドル)

「あんず」の名前をつけるなら果実の「杏」も知ろう

あんず

杏(あんず)ってどんな果実?

杏はアプリコットとも呼ばれ、熟すことで甘みが増します。缶詰やドライフルーツにもなっていて、日常的になじみの深いフルーツですよね。日本では、主に寒い地方で栽培され、梅に似た白く美しい花が咲きます。

杏(あんず)の歴史

杏の歴史は古く、平安時代に中国から伝来したとされています。当時は、「唐杏」と呼ばれていました。

ところで中国では、腕の良いお医者様を「杏林」と呼びます。これは昔、病気になった人を無償で治療した仙人が由来とされています。仙人は病気が治った人々に、金銭ではなく「家にあんずを植えてほしい」と申し出るのです。やがてその植えたあんずが、実をつけるようになると、貧しい人々に物々交換して振る舞うように。
そこから転じて、中国では良医を「杏林」と言うようになりました。日本でも、「杏林」と名づけられた医療大学がありますよね。

杏(あんず)の季節

杏が旬を迎えるのは、6月中旬から7月下旬。杏の生産量のほとんどを占めるのが、青森県と長野県です。

杏(あんず)の花言葉

東洋での杏の花言葉は、「乙女のはにかみ」です。桜よりも一足早く花をつける様子から生まれたとされています。また西洋の花言葉は、まったく異なる雰囲気の「疑い」「疑惑」「臆病な愛」。東と西で、杏の捉え方が随分と異なるのが面白いですね。
「杏」が誕生花の日は、2月23日、3月1日、4月12日、10月2日。この日に生まれたお子さんにあんずと名づけるのも素敵です。

「あんず」の名前でよく使われる漢字と、それぞれの意味・由来

名前

あんずといえば、杏が一般的ですが、他の漢字の「あんず」も検討したいですよね。そこで、「あんず」の読みに使われる「あん」や「ず」をまとめました。それぞれの意味や由来なども参考にしてみましょう。

「杏」

「杏」の「口」は、果実を表わします。それに「木」を組み合わせ、美味しい果物を表わすようになりました。願いとしては、「あんずのように可愛らしい人になってほしい」「美しい花を咲かせるあんずのように、容姿端麗な人になってほしい」などがあります。

「安」

安全、安心などに使われる「安」の漢字。この漢字も「あん」と読みます。成り立ちは、女性の上に、屋根を表わす「うかんむり」を合わせて出来上がったとされています。そこから転じて「やすらぐ」という意味になりました。
心穏やかな人生を歩んでほしいなどの願いを込めることができます。

「晏」

安らかや晴れるという意味を持つ「晏」という漢字も「あん」と読みます。太陽を表わす「日」と安らかさを表わす「安」を組み合わせたのが由来とされています。
「曇りのない、晴れ渡った空のような心をもってほしい」などの願いを込められます。

「庵」

訓読みでは「いおり」と読む「庵」も、音読みは「あん」です。意味は、小さな草葺きの家や丸い小さな屋根に覆われたいおり。屋根の形を表わす「广(まだれ)」と覆うという意味を持つ「奄」を組み合わせた漢字です。
日本独特の家から、落ち着いた雰囲気を持ち、芸術的な才能を持つようになど願いを込めると良いでしょう。

「寿」

「あんず」の「ず」に使われる「寿」も、名づけではスタンダードな漢字です。「ことぶき」とも読めて、縁起の良い印象を受けます。
「寿」は、腰を曲げて杖をつく老人を示しているとされています。そこから転じて、腰が曲がるほどの長生き=長寿とされました。名づけの願いとして、「穏やかに長い人生を歩めるように」などがあります。

「珠」

真珠に使われる「珠」という漢字も「ず」と読みます。意味はそのままの、貝の中にできる丸い玉や、真珠に似た丸い粒のこと。「朱」は木の切り口の美しい赤を意味します。それに宝石を意味する「王」を合わせることで、美しい真珠を表す漢字となりました。
「真珠のように美しい人になってほしい」など願いを込められるので、女の子の名づけにぴったりな漢字ですね。

「杜」

「もり」とも読めるこの漢字も「ず」として使え、森林や野山に自生する木を表わします。「木」に「土」を合わせることで、ふさぎ止めるという意味を持ちます。
「自然界を生き抜く木々のように、たくましく育ってほしい」など願いをこめて名づけましょう。

「あんず」の一文字の漢字の名前は「杏」だけ?

「あんず」と名前にしたいけれど、漢字は一文字がいいと考える人も多いはず。ですが、漢字一文字で表せるのは「杏」だけです。あんずという名前にしたい、さらにどうしても漢字一文字が良いなら「杏」を使いましょう。

二文字の漢字の「あんず」の名前例・一覧

女の子

「あんず」の名前を漢字二文字で表したいと考えている人も多いでしょう。参考までに名前の例を挙げましたので、名づけの際に検討してみてください。

かわいいイメージの「あんず」の名前例

女の子

「あんず」を漢二文字で書くのなら、女の子らしい方がいいですよね。そんな親御さんのために、かわいいイメージの名前例を集めました。

・杏珠
・安寿
・杏津
・安珠
・杏子
・安津
・愛珠
・愛寿
・文椎
・杏澄
・杏豆

おしゃれなイメージの「あんず」の名前例

女の子

かわいいよりも、おしゃれでありたい。そんな人向けに、おしゃれな「あんず」をご紹介します。

・晏寿
・庵澄
・案逗
・晏鶴
・庵津
・案瑞
・晏珠
・愛鶴

古風・和風なイメージの「あんず」の名前例

女の子

「安」や「庵」を使った名前は、どこか古風なイメージがありますよね。そこで、古風や和風な「あんず」もみてみましょう。

・庵寿
・安杜
・晏津
・庵珠
・按鶴
・安厨
・安壽

ひらがなの「あんず」もかわいい

漢字での「あんず」も良いのですが、読みやすい漢字が少ないのが難点です。そこで、ひらがなの「あんず」も検討してみてはいかがでしょうか。かわいい印象で、読み間違われる心配もありません。
また「あん珠」や「あん寿」など、ひらがなと漢字を組み合わせるのもおしゃれですよ。

海外の人も発音しやすい?「あんず」を英語で書くと?

海外

「あんず」を英語で書くと、「ANZU」です。しかし、果実の「あんず」は英語では「Apricot」。英語圏に行った際には、名前の意味はアプリコットと説明してみましょう。きっと印象深く、すぐに覚えてもらえること間違いなしです。

まとめ

「あんず」の名づけには、少々苦労をするかもしれません。なぜなら、元々「あん」や「ず」と読む漢字が少ないからです。ですが、日本の名づけのルールでは、漢字は本来の読み以外にも使用できます。
例えば「愛」を「あん」と読ませて「愛珠(あんず)」としても良いのです。「あんず」と名づけたいけれど、良い漢字がないと落胆するのは早い! 漢字にこだわることなく、あなたが思い描く「あんず」の名づけをしてくださいね。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-