教育 教育
2023年06月07日 17:49 更新

青紫(あおむらさき)とは?~日本の伝統色 Japanese Traditional Colors~

【青紫(あおむらさき・あをむらさき)】とは、紫がかった青みの色です。日本の伝統色である【青紫】にどのような由来があって、どのように愛されてきたのか、子どもにそのまま教えてあげられるよう、やさしい言葉で解説します。海外の方に英語で説明できるよう、英語での解説も紹介しています。

【青紫】とは?

紫陽花の花

青紫とは、紫がかった青みの色です。

色の名前       青  紫      
読み方 あおむらさき Akourasaki
英語 bluish purple
WEBカラーコード #222767
CMYK C=85/M=77/Y=0/K=48
RGB R=34/G=39/B=103
※色は環境等により見え方が異なります。各種カラーコードは絶対のものではなく、あくまで参考値です。

【青紫】の意味と由来は?

【青紫】は、桔梗(ききょう)や花菖蒲(はなしょうぶ)などの初夏から夏に咲く花の色のように、紫がかった青色を指す色名です。平安時代の歴史物語である『栄花物語(えいがものがたり)』にも記述があることから、古い時代から親しまれてきた色名だということがわかります。

色としては、青と紫の中間色で、江戸時代に多くの庶民が愛好した【江戸紫】も仲間の色です。あざやかな色から渋めの色まで幅広い色を指しますが、おおむね初夏の花の色として知られ、見た目にもさわやかな印象を与えてくれる色として、現在でも人気の高い色のひとつになっています。

【青紫】に合う色は?


青 紫
 あおむらさき 


若葉色
 わかばいろ 

【青紫】に合う色のひとつに【若葉色(わかばいろ)】があります。初夏の若葉のようにみずみずしい緑色は、さわやかな青紫との組み合わさることで、さらに若々しさを感じさせてくれます。桔梗や花菖蒲の花と茎や葉との組み合わせとも通じるところがありますね。

着物の配色パターンである襲(かさね)でも、「葵(あおい)」や「棟(おうち)」、「夏萩(なつはぎ)」など、紫系統と緑系統の組み合わせは多く見られます。

A traditional Japanese color "青紫 Aomurasaki" is...

A traditional Japanese color "青紫 ao-murasaki" is the name of a purplish blue, like the color of flowers that bloom in early summer and summer, such as bellflowers and irises. It is also mentioned in "Eiga monogatari," a historical tale from the Heian period (794-1185), which shows that it has been a popular color since ancient times.

It is a color between blue and purple, and is also used as another name for "Edo purple," a color loved by many common people during the Edo period. It refers to a wide range of colors, from bright to austere, but it is generally known as the color of early summer flowers, and is still one of the most popular colors as it gives a refreshing impression.

まとめ

【青紫】の仲間の色は【菫(すみれ)】【桔梗(ききょう)】【竜胆(りんどう)】など多くあり、また、日本の伝統色としての【青紫】と、現代で使われる青紫色にもちがいがあります。同じ【青紫】をさまざまな花の名前で呼び分けた昔の日本人にならって、微妙な色のちがいを楽しみたいですね。

(マイナビ子育て編集部)

参考文献
・『色名がわかる辞典』(講談社)
・『366日 日本の美しい色』(三才ブックス)
・『くらしを彩る 日本の伝統色事典』(マイナビ)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-