共働き夫婦 共働き夫婦
2022年10月25日 16:32 更新

共働き夫婦の1日スケジュール ハイブリッドテクノロジーズ 吉田さんの場合(後編)

共働き夫婦にとって仕事と家事・育児の両立は悩みの種。朝起きてから寝るまで分刻みのスケジュールで息つく暇もないのでは? そこで、夫婦の家事分担や子育ての工夫など、忙しい毎日を乗り切るコツを実践しているママに、お話を聞きました。

共働き夫婦の1日のタイムスケジュールとは?

家事・育児・仕事と、目まぐるしい日々を送る共働き夫婦。毎日繰り広げられる分刻みのスケジュールのなか「こんなに忙しいのは自分たちだけ?」「みんなは毎日をどう乗り切っているの?」と疑問を持つママやパパに向けて、共働き夫婦の1日のタイムスケジュールをうかがうこの企画。

第9回となる今回は、採用人事を担当しているママのタイムスケジュールを前編・後編にわたりインタビュー。前編では吉田さんの朝・昼のタイムスケジュールと、夫婦間の家事分担などについてお話を聞きました。
後編では夜のスケジュールや産後の仕事に対する変化をうかがいました。

取材にご協力いただいた方

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦

ハイブリッドテクノロジーズ 管理部人事戦略 吉田綾華さん(35歳)

採用業務を担当。求人媒体を通して候補者へのスカウトから面接、内定フォローまでを行う。保育園に通う2歳の女の子のママ。2020年2月に出産し、2年間の育休を経て復職。同い年の旦那さんは営業職で、リモートワークを中心に週1〜2回出社する。

夜のタイムスケジュール

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦

夕飯の支度は、日中の下ごしらえ&電気圧力鍋を活用

――仕事を終えたらすぐに夕飯作りに取りかかっているんですね。

吉田さん 夫が在宅勤務の日は、彼が保育園のお迎えに行ってくれるので、その間に急いで作っています。料理って、作って食べるだけじゃなくて、買い物に行ったり、献立を考えたり、それまでの過程も結構大変ですよね。イヤイヤ期の娘は、毎食なんでも完食してくれるわけではないから、献立に苦戦することも……。何を作ったらたくさん食べてくれて、栄養もしっかり摂れるのかなと常に考えてしまいますね。

――在宅勤務の日は、昼休み中に夕飯の下ごしらえを済ませていると話していましたが、ほかに毎日の食事の支度で工夫していることはありますか?

吉田さん 電気圧力鍋も使っています。全自動で料理ができるから、材料を切って、調味料と一緒に入れたら、後はほったらかしでOK。火加減をチェックしなくてもいいので、とても重宝しています。

――ご飯の支度も便利アイテムを活用しているんですね! 献立はどのように決めていますか?

吉田さん 何曜日はこのメニューなど、きっちり決めることはしていません。そのとき、冷蔵庫にある食材を見て、ネットで作れるメニューを検索して決めることもあります。土日にまとめ買いをしているので、そこで3〜4品くらいの献立を決めます。その日にスーパーで安かったものや、家族が食べたいものを買って、平日を回しています。

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦

イヤイヤ期の娘の要望はあえて聞くことで生活をスムーズに

――夕飯を作ってから娘さんが帰ってくるまでに簡単な家事をすませることもあるのでしょうか?

吉田さん そうですね。夕飯を作ったら、お風呂掃除だけはなるべくささっとすませています。娘は私の姿が30秒でも見えなくなると、探し出すので……(笑)。娘が帰宅した後は、なるべく娘から私が見える位置にいられるようにしたいので、お風呂掃除はこのタイミングで終えておくとラクです。もし、娘の機嫌を損ねてしまうと、お風呂に入る時間や食事の時間もずれてしまうので。

――夕飯は家族みんなで一緒に食べているんですね。20時のデザートタイムも印象的です。

吉田さん 夫は一度仕事を区切って、夕飯は3人で一緒に食べています。家族団らんの時間は、平日もしっかり確保できているほうかなと思いますね。そこは満足です! 娘のデザートタイムは、できるだけ果物などをあげるように心がけています。

――娘さんがイヤイヤ期だと、食後になかなかお風呂に入ってくれないなんてことはありませんか?

吉田さん あります! 最近はおもちゃが出てくるバスボムが娘のお気に入りで「バスボムがあるからお風呂に入ろう!」と誘っています。でも、これがないとお風呂に入ってくれないようになったんですよ(苦笑)。変に泣かれたり、お風呂に入ってくれないよりはいいかなと考えていますけど、毎日となると結構な出費に……。

娘は夫婦間では「怪獣」というあだ名がついています(笑)。「これから怪獣を迎えに行ってくるね」とか「もうすぐ怪獣帰ってくるね!」とか話したり。大変だけどかわいい時期ですね。

――わかります! 希望をいったん飲み込んであげるほうが早いときもありますよね。

吉田さん そうなんですよ。でもそれが当たり前になってしまうと、できなくなることも増えるので、世の中のお母さんって、どのくらい希望を聞いてあげているのかな?と考えることもあります。私はできることなら、スムーズに生活を回せるようにしたいと思うので、わりとそのあたりは寛容かもしれません。

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦

――平日の夜は、娘さんとどんな遊びをしていますか?

吉田さん 娘は本を読んだり、歌ったりするのが好きです。あまり1人遊びをしないタイプなので、遊んでいる間は大人がつきっきりですね。そうなると家事が進まないのと、私が家事を始めると絶対に呼びにくるので、食後は夫が洗い物など残りの家事をして、私が娘と遊ぶことが多いです。家事が終わって、寝る直前の時間は3人でゆっくり過ごしています。

――ご自身のリフレッシュタイムは設けていますか?

吉田さん 娘が寝てから大人が寝る0時くらいまでは平日の自由時間です。夫が好きな番組が放送されていると「一緒にテレビを見よう!」と声をかけてくれるので、一緒に見ることもあります。夫婦で一緒の時間を過ごすのも、もちろん楽しいけれど、私はどちらかというと1人で過ごす時間も大切にしたい(笑)。

だから、土日は少しだけ夫に娘を任せて1人で過ごす時間をもらっています。その間は買い物に行ったり、カフェや書店に行ったり。本を読んでいると、心が落ち着きます。夫は週に数回ジムに通ったり、お酒を飲んだりしてリフレッシュしていますね。リフレッシュする時間も挟みながら、夫婦で協力していくことが大切だなと思っています。

家事の分担割合で夫と認識のズレが発覚!

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦

――現在の家事の分担はそれぞれ何対何くらいでしょうか?

吉田さん 今回の取材をきっかけに、夫には率直な意見を聞いてみたくて、あえて何も言わず「夫婦の家事の分担は、今それぞれ何対何くらいだと思う?」って聞いてみたんです。そうしたら、絶対に私のほうが多く担当していると思っていたのに「5:5」と返答されました。

――旦那さんは平等に家事ができているという認識だったんですね。

吉田さん そうなんです。正直少しびっくりしたところもあるんですが、そこで「私のほうが多くやっている!」と主張しても、その後の発展性がないですよね。5:5というなら、半分はしっかり担当してほしいと思うようになりました。

その日、育児のことで軽くもめたこともあって、やっぱり今の家事・育児の関わり方については、話し合って解決しないといけないなと思って。

――なんだかもめるきっかけになってしまいすみません……。話し合いは進みましたか?

吉田さん その後、夫からは「ごめん、よく考えたら5:5もしていなかった。6:4か7:3かもしれない」と言われました。少なくとも、私としては6:4くらいかなとは思っているので、お互いの認識のズレは、すり合わせることができたと思います。

話し合いによって、やらなくてもいい家事や、お金で解決できる家事はどんどん解消していこうという結論にいたって、まずはお掃除ロボットを購入しました。このインタビューが家事の分担を見直すいいきっかけになりましたよ!

日々の改善案は夫婦でよく話し合う

――旦那さんに家事を協力してほしいときなど、伝え方に気をつけていることはありますか?

吉田さん 伝えたいことは割とストレートに伝えてるほうですが、伝えるタイミングは気にしていますね。今伝えてもしょうがないなというときに伝えても喧嘩になるだけだと思うので。

やっぱり暮らしをよりよくしていくには、今回のように定期的な話し合いと改善を繰り返していくのがベスト! あとはこまめに感謝の気持ちを伝えるのも大切です。私はある程度、スケジュールに沿って1日をきっちり進めたいと思うタイプなので、夫が協力してくれるときには、できるだけ「ありがとう」と言葉にしています。日ごろから協力してくれることを当たり前だと思わないようにしていますね。

――日々忙しいとおろそかになりがちな感謝の言葉も、しっかり伝えているのは素敵です! 日ごろのスケジュールはママが主導で立てているんですね。

吉田さん そうですね。何時までにお風呂、何時までに就寝、というようにスケジュールを立てて、娘が寝不足になったりしないよう、娘優先で進めたい気持ちがあって。そうした毎日の細かいことは私が決めていますが、教育面など大きなことは夫婦でよく話し合って決めています。娘が月に3回、英語教室に通っているのも、習いごとに関して「やらせてあげたい」と夫婦で一致した結果。日々の小さなことでもめることはあるけれど、教育に関する考え方の方向性は夫婦で同じですね。

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦

まとめ

イヤイヤ期の育児はスムーズにいかないことも多々。「とにかく日々を突っ走っている」という吉田さんの言葉には、思わず頷いてしまいました。共働き夫婦は、日々の育児と家事を一緒に頑張っている同志。だからこそ、協力してほしいと思うことは、相手にしっかり話すこと、感謝の気持ちは口に出して伝えることが大切だと感じました。

吉田さんご夫婦のように、負担を減らせそうな家事を見直しながら、お互いの考えや理解を深めるきっかけ作りをしてみてはいかがでしょうか。


(取材・文:宮本貴世、写真:天田輔、イラスト:まちこ @achiachiachico/マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-