共働き夫婦 共働き夫婦
2022年09月25日 08:20 更新

共働き夫婦の1日スケジュール 森下仁丹 福田さんの場合(後編)

共働き夫婦にとって仕事と家事・育児の両立は悩みの種。朝起きてから寝るまで分刻みのスケジュールで息つく暇もないのでは? そこで、夫婦の家事分担や子育ての工夫など、忙しい毎日を乗り切るコツを実践しているママに、お話を聞きました。

共働き夫婦の1日のタイムスケジュールとは?

共働き夫婦のリアルな1日のスケジュールを伺い、仕事・家事・育児に邁進するパパママのヒントを得るためのこの企画。第8回となる今回は、森下仁丹で研究職のお仕事に従事する福田あやのさんにインタビュー。前編では、朝と勤務中のタイムスケジュールをご紹介しました。

後編では、帰宅後から就寝までのタイムスケジュールや、福田さんが共働き生活をこなす上で大切にしていることなどを伺いました。

取材にご協力いただいた方

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦

森下仁丹 事業統括本部 研究開発部 評価分析グループ 福田あやのさん(33歳)

フルタイム勤務。ヘルスエイド®︎ビフィーナ®︎など、自社開発商品を試験し、データを収集する業務を担当。4歳の女の子のママ。通信事業関連の企業に勤める旦那さんは、高校・大学の同窓生。

夜のタイムスケジュール

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦

時短家電や作り置きを使って、平日の夜をラクに

――夜は帰宅後、10分で夕食。とても早くてスムーズですね。作り置きのおかげでしょうか?

福田さん そうですね。盛り付けも朝にやってしまうので、帰ったらレンチンするだけなんです。ただ、週の半ばを過ぎると作り置きも食べ切ってしまうので、夕食後は週の後半に向けて追加で作ったり、朝食の準備をしたりしています。

――平日の夜はパパが遅く、ワンオペかと思いますが、家事をうまく回すコツはありますか?

福田さん 時短家電を使ってますね。お風呂に入ってる間にロボット掃除機で部屋の掃除をしています。ほかにも洗濯ものを早く乾かすために除湿乾燥機を使ったり、布団を外干しする代わりに布団乾燥機で乾かしたり。あと、買い物はネットスーパーを利用しています。

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦
週末の作り置きで平日は時短。

習い事の付き添いは夫担当。その間にジムへ

――帰りの遅い旦那さんは帰宅後、食洗機と洗濯物を干す作業を担当しているんですね。

福田さん 食器洗いは結婚当初から夫の担当です。夫はきれいに汚れを落としたいらしく、雑な私よりも食器洗いに向いてるみたいです(笑)

――旦那さんが帰宅すると既に福田さんは就寝されているということで、平日のコミュニケーションはどのようにとっていますか?

福田さん 週末はできるだけ家族3人で過ごすことを大切にしているので、そこで話すことが多いですが、伝えたいことがあったらLINEをします。あとは「みてね」で娘の写真を共有したり、TimeTreeを使ってお互いのスケジュールを確認しあったりしていますね。

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦
週末は娘さんと一緒にお菓子作りを楽しむことも。

――娘さんの習い事のある日は旦那さんが早く帰ってきて送迎を担当しているんですね。

福田さん そうですね。今年から近所の幼児教室に週1回通い始めたのですが、付き添いは基本的に夫です。ほかの平日の夜になかなか娘に関われない分、週1のこの時間は娘と一緒に過ごしたいと思っているようで。ちなみにその時間、私はジムに通っています。

――それは素敵なリフレッシュタイムですね! 

福田さん はい。普段、私たちの家事・育児割合は、家事が私7〜8:夫2〜3、育児が私5〜6:夫が4〜5くらい。夫の育児の割合が家事に比べて高めなのは、朝の時間とこの週1の習い事の時間、そして、私が趣味の舞台を見に行くなどでときどき家を空ける日に、夫が一人で娘を見てくれるからです。

――その時間があることで、夫婦のバランスがとれているんですね!

意識して体を休める時間を作り、体調をキープ

――それにしても福田さんは食に気を使ったり、運動したりと健康を大事にしている印象があります。

福田さん 実は少し前まで疲れから熱を出すことが多くて……。それをなんとかしたいと健康には気を使っています。仕事も今では17時には上がっていますが、以前は残業することもありました。だけど、それだと疲労がどんどん溜まっていって体調を崩してしまう。だから、今は体調管理が第一と考え、残業を控えて帰るように。夜に体を休める時間やストレス発散する時間を意識的に作っています。

――なるほど! 意識的に体を休めるのってとても大事ですね。

福田さん はい。共働きはみんな元気じゃないと成り立たないので……。それに取捨選択も大事です。子どもが生まれてから何を優先していくかをよく考えるようになりました。ごはんも本当は娘に出来立てを食べさせたいけど、いちから作っていたら大変だし、休む時間がなくなってしまう。だからできたてを諦める代わりに栄養バランスは整うよう、作りおきをしています。

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦
共働きは「家族みんなが元気でいること」が大切。17時には仕事を終え、夜は休息やストレス発散の時間に。

娘のことはギュッとハグして、「宝物だよ」と伝える

――お子さんとのコミュニケーションで意識していることはありますか?

福田さん ギュッと抱きしめる機会を多くしていますね。『ただいま』のときとか、寝る前に『今日も1日頑張ったね』とか、ことあるごとにハグしています。あと、ずっと『私と夫の宝物だよ』って娘に伝えながら育ててきたんですけど、そのせいか本人は『私はママとパパの大事な子』と言うようになりました(笑)

――それは素晴らしい習慣! 自己肯定感の高い子に育ってますね。ちなみに旦那さんは娘さんに対してどのように関わっていますか?

福田さん 夫は育児に対してちょっと古風な価値観の人で、娘を“外に出しても恥ずかしくないように育てたい”と考えているんです。だから、厳しめで、お箸の持ち方とか食べ方とか細かくしつけている場面をよく見ます。そんな夫がいるので、私は娘に対してあまり言わず、おおらかに接しようとバランスをとっているところがありますね。

――そこでも夫婦の役割分担が! 2人のバランスがとれていて、おもしろいですね。これからも多忙な毎日が続くと思いますが、役割分担がしっかりしている福田さんご夫婦なら上手に息抜きしつつ、頑張っていけそう。今日はためになるお話、ありがとうございました!

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦
娘さんへの接し方も、うまく夫婦で分担。

まとめ

週1の習い事の日以外の平日夜はワンオペで頑張っている福田さん。それができるのは、旦那さんの協力のもと、朝のウォーキングタイムや週1のジムの時間、趣味の舞台鑑賞など、自分を大切にする時間もあるからだと感じました。

「意識的に体を休める」という言葉も印象的。仕事と育児を両立していると、誰もがつい頑張りすぎの状態に陥ってしまいますが、福田さんのように優先順位をつけながら余裕を作り出していくことは、共働き生活を長く続けていくためにもとても大事なことですね。


(写真提供:福田あやのさん、取材・文:江原めぐみ、イラスト:まちこ @achiachiachico

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-