共働き夫婦 共働き夫婦
2022年11月17日 06:57 更新

共働き夫婦の1日スケジュール ダスキンメリーメイド 浅野さんの場合(前編)

共働き夫婦にとって仕事と家事・育児の両立は悩みの種。朝起きてから寝るまで分刻みのスケジュールで息つく暇もないのでは? そこで、夫婦の家事分担や子育ての工夫など、忙しい毎日を乗り切るコツを実践しているママに、お話を聞きました。

共働き夫婦の1日スケジュールとは?

家事・育児・仕事と、目まぐるしい日々を送る共働き夫婦。毎日繰り広げられる分刻みのスケジュールのなか「こんなに忙しいのは自分たちだけ?」「みんなは毎日をどう乗り切っているの?」と疑問を持つママやパパに向けて、共働き夫婦の1日のタイムスケジュールをうかがうこの企画。

第10回となる今回は、ダスキンメリーメイドで家事代行サービスを行っているママのタイムスケジュールを前編・後編にわたりインタビュー。前編では朝・昼のタイムスケジュールについてうかがいました。

取材にご協力いただいた方

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦

ダスキン 訪販グループ事業本部 メリーメイド事業部 サービス開発室 浅野葉子さん(34歳)

ダスキンが提供する明るく陽気な家事代行サービス「メリーメイド」を取り扱い、実際にサービスを利用したお客様の声から、あると便利な商品や、フローズンミールの開発等を行う。3歳の男の子のママ。旦那さんは建築関連企業の会社員で、平日は21時頃の帰宅。

朝のタイムスケジュール

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦

朝の保育園準備はパパにお任せ

――まずは、朝のスケジュールについて教えてください! 浅野さんはパパと息子さんが起きるころに出社しているんですね。

浅野さん 週2日は在宅勤務で、残りは出社です。出社する日の朝は、夫に息子を任せているので、家族が寝ているうちに自分の身支度や朝ごはんなどを済ませてそのまま家を出ます。夫は毎日出社していますが、私のほうが出社時間が早いのと、通勤に1時間半くらいかかるので、早めに出発しているんです。

――保育園の準備もパパが担当しているんですか?

浅野さん 最初は私が早起きして、保育園の準備も朝ごはんの用意もすべて1人で行っていました。でも、だんだんつらくなってきて……。一度、起きる時間が遅くなって、保育園の準備を何もせずに出たことがあったんです。大丈夫かなと心配でしたが、夫から「なるようになったよ」と気軽に言われて、案外大丈夫なんだなと。それからは味をしめて(笑)、朝の息子の準備は全て夫に任せています。

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦
最初は、旦那さんがスムーズに対応できるように、登園準備に必要なものをテプラで貼っていたそう

――今はパパ1人に任せても大丈夫なんですね!頼もしいですね。

浅野さん はじめの頃は、夫が分かるように紙に必要なものを書き出して、保育園の準備をリスト化したり、曜日ごとに必要なものをテプラで貼ったりしていました。今はテプラなしでもしっかり把握して、園の着替えの補充も管理できていますね。
息子はもうすっかり慣れたようで、朝起きたときにママがいなくても、そういうものだと思っているみたいです。

――朝食もパパが準備しているんですか?

浅野さん 夫は料理が全然できないので、息子の朝ごはんはパンやヨーグルトなど、そのままサッと出せる簡単なものを用意しています。ヨーグルトは何種類か用意して、自分で食べたいものを選んでもらうスタイルです。1種類しかないと、あれが嫌だ、これが嫌だとなって、準備に手こずってしまうんですよ。夫の分は自分で好きなものを用意してもらいます。

出勤前にササッと簡単な家事を済ませる

――出社前に自動調理鍋の予約調理をすることもあるんですね。

浅野さん 毎日ではないですよ。出社日は実家に寄ってから帰ることがあるので、そのときは予約調理はしていきません。まっすぐ帰ってすぐに夕飯にするときは、たまに予約します。2週間に1回くらいですかね。材料を切って調味料を入れてスイッチを押すだけなので、朝の作業としては10分くらい。帰ったときに一品できていると、心にも余裕が生まれます。
あとは簡単なサラダを作ったり、お惣菜をちょっと買い足したりして簡単に済ませることが多いですね。夕飯作りがラクできると、気持ちもラクになりますよね。

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦
自動調理鍋は夕飯づくりの時短・手間短に活躍

――ほかに、朝にしている家事はありますか?

浅野さん その日に出すゴミをまとめたり、前日に遊んだ息子のおもちゃを片付けたり。朝はあまり時間がないので、短時間でできる家事を済ませています。

勤務中のタイムスケジュール

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦

タスク表でスケジュール管理を徹底!

――通勤時間が1時間半と長めですが、通勤中はどのように過ごしていますか?

浅野さん 仕事のことよりは、プライベートのことをしていることが多いです。生協で注文するものを決めたり、日用品のまとめ買いをしたり。家事に関すること以外にも、ドラマを見たり、音楽を聴いたり、本を読んだりして、気分転換の時間にあてることもありますね。昔は通勤時間が長くてちょっとつらいなと感じるときもあったけど、今は貴重な一人時間と考えています。

――通勤時間も有効活用しているんですね。時間内に仕事を終えるために工夫していることはありますか?

浅野さん 電車の中で仕事を進めることはほとんどありません。でも、今日やるべきことは絶対に考えるようにしているんです。タスクを洗い出して「今日これだけは絶対に終えるぞ!」と決めてから出社していますね。タスク表はパソコンでもチェックできるように、アプリを使って作っています。

――スケジュール管理を徹底しているんですね!

浅野さん やはり、子どもの体調不良で、急に休まざるをえなくなることも多いので。何があるかわからないので、業務はなるべく前倒しにするのが基本です。提出物は締め切りの1日前に出すように心がけていますね。タスクの一つひとつが遅れないように気をつけて、18時の保育園のお迎えに間に合わせています。

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦
週2日ほどは在宅勤務

家事のプロとして仕事で得た経験を家庭にも生かす

――浅野さんは家事のプロということで、家事を快適・便利にするアイテムにも詳しいと思います。どのようにリサーチしているんですか?

浅野さん 空き時間には、インスタグラムのハッシュタグ検索をしています。あとは、仕事のリサーチも兼ねて休日に外出して、ホームセンターを回って、店頭から今流行っているものを知ることもありますよ。私の部署は、主婦の声を反映して、すでに市場に出回っている商品に合うものを開発しています。だから、世の中の流行りや需要を知ることがとても大切。インスタグラムなどのSNSを見ながら、家事代行サービスに親和性のあるものを探しています。

――お仕事に活かせることもあるんですね! 実際にお客様の声から実現した商品には、どんなサービスがありますか?

浅野さん 2年前にコロナ禍の食事作りが大変という声が寄せられたことがきっかけで、ロイヤルデリのフローズンミールを取り入れました。冷凍なら湯煎かレンジ加熱ですぐに食べられるし、コロナ禍で外食も難しくなったので、おうちでパーティ気分や外食気分を楽しめるようなメニューを開発しました。

タイムスケジュール,子育て夫婦応援PJ,共働き夫婦
浅野さんが企画・開発を担当したフローズンミール

――メリーメイドの経験をご自身の家事体験に活かせたことはありますか?

浅野さん 夫婦で、家事を「見える化」できるようになりました。メリーメイドでは、自分でやりたいことと、家事代行としてプロの方にお願いしたいことを洗い出してから、家事業務を代行します。それを夫婦にあてはめて「これは夫にお願いしたい」「これは私がやりたい」と考えられるようになったので、家事を分担しやすくなりました!
それぞれの担当を把握しやすくなった結果、家事を押しつけ合うこともなくなりましたね。私だけ、夫だけじゃなくて、お互いに協力して実践していこうと2人で思えるようになったのも、よかったです。

――見える化したことで、共通認識を持てたのは素晴らしいですね!

まとめ

浅野さんのお仕事の経験を踏まえて、家庭でも家事の担当を見直すことができたというお話がとても印象的でした。担当を割り振るだけでなく、自分が担当している家事を見える化して、旦那さんにも分かってもらうことで、夫婦で協力する体制が整いやすくなりますね。

――後編では浅野さんの夜のタイムスケジュールと夫婦の家事分担についてうかがいます。お楽しみに!


(写真提供:浅野葉子さん、取材・文:宮本貴世、イラスト:まちこ @achiachiachico/マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-