共働き家事 共働き家事
2022年09月30日 11:49 更新

家事が効率的になった家電は? 「電子レンジ」は2位

ライオンは9月28日、全国の既婚女性312名を対象に実施した「ライフスタイルと家事・洗濯に関する調査」の結果を発表しました。

1位は「洗濯機」、家電製品の活用で拘束時間やストレスが減少

同社の調査によると、新しい生活様式下で新たに購入したものとして、約30%が「家電製品」を挙げました。家事が効率的になった家電製品について聞くと、「洗濯機」(30.8%)が最も多く、「電子レンジ」(22.4%)、「コードレス掃除機」(21.5%)、「食器洗浄機」(20.5%)と続いています。全体を通じて家事を“おまかせ”できる家電製品の満足度が高い結果となりました。

そこで、家電製品を購入後、家事が効率的になったことで生活自体にどのような変化があったか聞いてみると、「家事に対するストレスが減った」(56.5%)が最も多く、「家事に使う時間が減った」(47.8%)、「生活に関する心のゆとりが生まれた」(28.9%)と続きました。不要なものが減ったからこそ、新たに生まれた時間の有効活用にもつながっていることがわかります。

次に、コロナ禍で洗濯物の量の変化はあったか尋ねると、34.3%が「増えた」と答えました。増えた理由としては、「家にいる時間が長くなったので洗濯をこまめにするようになった」(54.2%)、「着替えの頻度が多くなったから」(49.5%)、「菌やウイルスなどの衛生意識が高まり、洗濯頻度が増えた」(41.1%)が挙がっています。

コロナ禍で増えた洗濯物の種類を聞くと、最も多いのは「タオル・ハンカチ類」(66.3%)で、2位は「普段着のシャツ」(63.6%)、3位は「下着類」(55.1%)でした。

次に、事前に洗剤や柔軟剤をタンクに入れておくことで、自動で衣類に合わせた量が自動で投入できる「自動投入機能付き洗濯機」を使用している人に、不満に思っていることを聞きました。その結果、55.8%が不満点を抱えておらず、満足度が高いことがわかりました。

その一方で、具体的に挙げられた不満点は、「タンク周りの掃除」「洗剤の詰め替え」「その日の洗濯物に合わせた洗剤の切り替えができない」などが挙げられ、自動投入機能付き洗濯機ならではの悩みが見受けられました。

調査概要

調査名:ライフスタイルと家事・洗濯に関する調査
調査主体:ライオン
期間:2022年8月
調査地域:全国
方法:インターネット調査
対象:20歳~59歳の既婚女性312名

ライオン
https://www.lion.co.jp/

(マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-