共働き家事 共働き家事
2019年02月08日 16:30 更新

再ブーム到来? 掃除機よりもいいほうきのメリット

ロボット掃除機など高機能家電が注目されている一方で、ほうきが静かなブームを巻き起こしています。時代に逆行しているように思えますが、実はさまざまなメリットがあるようです。今回は、改めて知りたいほうきのメリットとおすすめ商品についてご紹介します。

※記事内の商品を購入した場合、売上の一部がマイナビウーマンに還元されることがあります。

今こそほうき! 掃除にほうきがおすすめな理由

Lazy dummy

ネットワークを駆使したものや、会話や音声操作ができるロボット掃除機が次々と開発されているなか、時代と逆行するように人気が出ているアナログアイテムがあります。それがほうきです。小学校や中学校の掃除の時間に使って以来、手に持った記憶がないという人も多いでしょう。なぜ、そこまでほうきに人気が集まっているのでしょうか。

今、ほうきが静かなブーム

一見、ほうきはアナログで使い勝手が悪いように思えますよね。しかし、ほうきにはさまざまなメリットがあります。

思い立ったときすぐに掃除ができる

まず、真っ先に挙げられるメリットは、手軽に使えることでしょう。気になるゴミが見つかったとき、ほうきでさっと履いてちりとりで取れば、掃除はあっという間に終わります。ほうきの使い方は非常に簡単で、誰でも使うことができるので、子どものお手伝いにも最適。

部屋の風上から風下に向かい、板の目や畳に沿って静かに掃くだけであっという間にきれいにほこりを集めることができます。

購入しやすいお手頃価格

また、家電製品に比べ、お手頃価格で手に入るということもメリットといえるでしょう。掃除機を購入しようと思うと、1台2~4万円は見積もっておいたほうがよいでしょう。ロボット掃除機の場合は安くても5万円、性能がよいものであれば10万円前後するものもあります。

それに比べ、ほうきは数千円で購入できます。もちろん、価格はピンキリで職人が作った高級品となると数万円するものもありますが、安いほうきであれば、千円以下で購入できるものもあります。

掃除機とほうきを比較

庭や玄関などの屋外はともかく、家の中で使用する掃除グッズの定番は掃除機ですよね。掃除機と比べ、ほうきにはどのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは、掃除機とほうきの使いやすさや利用シーンについて詳しくチェックしていきましょう。

圧倒的に音が静かなほうき

掃除機を使うときに音が気になるという方は少なくありません。自分は気にならなくても、家族からうるさいと言われたり、ペットが反応して吠え続けたりするなどといった問題を抱えている方もいるでしょう。

一方で、ほうきの場合は非常に静かです。掃除をするときに窓を開ける方は多いと思いますが、ほうきであれば、ご近所さんへの騒音も気にせずに掃除ができるので、さまざまなストレスから解放され、気持ちよく掃除をすることができます。

カーペットやじゅうたんには掃除機が必要

日本古来の住環境から生まれたほうき。そのため、畳やフローリングに使うことはできますが、カーペットやじゅうたんなどには不向きです。

カーペットやじゅうたんの掃除には掃除機が必要。カーペットやじゅうたんにほうきを使う場合は、ほうきでほこりを掃き出してから仕上げに掃除機で吸い取るようにするとより丁寧に掃除できます。

シーン別、ほうき活用法

Lazy dummy

ほうきと言っても、その種類はさまざまです。ほうきを選ぶときは、どのような点に注意すればよいのでしょうか。ほうきは基本的に材質と、屋内で使うか屋外で使うかによっていくつかの種類に分類することができます。

屋内でのおすすめほうき&活用法

屋内で使用するほうきは大きくわけて棕櫚(しゅろ)と江戸箒があります。棕櫚はその名の通り、棕櫚という木の皮でできたほうきです。毛が柔らかく、ほこりを舞うことなく集められるという利点があります。江戸箒は棕櫚に比べ、かたい毛で作られています。耐久性に優れ、長く使えます。毛がしっかりとしているので、掃除機でほこりを吸い取る前にカーペットに使うとよいでしょう。

匠117 吾妻箒

アズマ 『室内用ほうき』 天然素材 匠117 吾妻棕櫚箒 皮 短柄
¥5,715 (2019/02/08時点)
(2018年4月16日時点)

畳やフローリングに使用するなら、毛の柔らかい棕櫚がおすすめです。毛で畳やフローリングを傷つけることなく、細かなほこりをていねいに掃き出してくれます。掃除するときは、なでるように優しく掃いていきましょう。掃いた後は新聞紙の上や外で穂先を手で払ってあげると◎。

はりみ大+不精長柄箒セット

【白木屋傳兵衛商店】 はりみ大+不精長柄箒 セット
¥5,400 (2019/02/08時点)
(2018年4月16日時点)

ほうき草という素材で編み上げられた江戸箒は棕櫚よりもかたい毛が特徴です。しなりやコシが強いので、使用感があり、初めてほうきを使う! という方におすすめです。小学校や中学校の掃除箱に入っていた箒も江戸箒がほとんど。

「白木屋傳兵衛」は江戸箒の老舗で、職人がほうきを作っています。

手編みハンドほうき

亀の子 ほうき 手編ハンドほうき
¥1,296 (2019/02/08時点)
(2018年4月16日時点)

部屋の隅々からしっかりほこりをかき集めることができたとしても、最後にゴミ箱まで運べなければ意味がないですよね。最後の仕上げに使えるのがこちらのほうき。細かなほこりまでしっかりちりとりに運んでくれますよ。コンパクトなサイズ感なので、気付いたときにさっと掃除ができるよう、部屋ごとに用意して、常に置いておくというのもおすすめです。

屋外でのおすすめほうき&活用法

屋外で使用するほうきは、どこを掃除したいのかを考えてから選ぶことがポイントです。玄関と庭の芝生のうえでは異なるほうきを用意するのがおすすめですよ。また、室内用のほうきの毛がしなって使えなくなってきたら屋外用におろすという方法もあります。

名匠151 黒シダほうき短柄

アズマ 『庭ほうき』 名匠151 黒シダホーキ 短柄
¥716 (2019/02/08時点)
(2018年4月16日時点)

繊維が細かい黒シダを毛に使用しているほうきは、玄関やベランダの砂ぼこりを取り除くのに適しています。さらに、黒シダは水に強い性質があるため、幅広い場所で使用できるという利点も。

名匠シリーズは掃除用品メーカーの老舗であるアズマ工業株式会社が作っています。厳選された天然繊維をていねいに束ねて作っているため、細かなゴミもしっかり掃くことができます。

名匠168 外苑ほうき

アズマ 外ほうき 名匠168 外苑ほうき
¥1,169 (2019/02/08時点)
(2018年4月16日時点)

こちらも老舗掃除用品メーカーのアズマ産業から販売されているほうきです。名匠168はヤシの葉脈から繊維を取り出しているので、掃き出すパワーが優れているという特徴があります。そのため、芝生や砂利のなかから落ち葉や小石だけををささっと掃けるのがポイント!

コンドル 庭箒ブルロン

山崎産業 清掃用品 コンドル 庭箒ブルロン BS
¥430 (2019/02/08時点)
(2018年4月16日時点)

ゴミをしっかり掃けるかたい毛を求めているなら化学繊維もおすすめです。

山崎産業から販売されているこちらのほうきは、化学繊維100%。土のほか、アスファルトやコンクリートなどかたい地面に使っても、負けることなくしっかり汚れを集めてくれますよ。

まとめ

ほうきは屋外はもちろん、畳やフローリングなどさまざまな場所で使うことができます。手軽に購入できることに加え、使い勝手もよいので、まずは1本購入してはいかがでしょうか。使用する場所やシーンによって素材を選ぶと掃除がしやすくなるので、使い分けながら掃除を楽しんでみてくださいね。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合がございます。詳細はリンク先のサイトでご確認くださいませ。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-