教育 教育
2024年06月06日 11:15 更新

【絵本? 図鑑? いいえ辞典です!】ことわざ・四字熟語・慣用句・故事成語を写真で解説した画期的な辞典に待望の電子版登場!

Gakkenは6月1日(土)、『新レインボー 写真でわかる はじめてことわざ・四字熟語辞典(オールカラー)』電子書籍版の配信を開始しました。

写真が主役の、新感覚ことわざ辞典。タブレットなどの大画面で見るのがおすすめ!
写真が主役の、新感覚ことわざ辞典。タブレットなどの大画面で見るのがおすすめ!

「見るだけで教養と語彙力up」と大好評、いま話題の四字熟語辞典

『新レインボー 写真でわかる はじめてことわざ・四字熟語辞典(オールカラー)』は、ことわざや慣用句、四字熟語を大きな写真を使って解説した辞典です。

ことわざには昔の人の知恵が詰まっていますが、よくよく考えてみると「どうして、こんな意味になった?」「これって、どういう状況?」と少し不思議に思うことばもあります。

この辞典は写真を使って、そんな疑問に答える本です。ビジュアルで理解できる辞典なので、まだ小さな子どもでも楽しく読めます。

「青菜に塩」って、どんな意味? 写真だから、記憶に残る!

「青菜に塩」は、元気をなくして、しょんぼりすることのたとえです。

同書では、実際に青菜に塩をかけた写真を掲載。青菜に塩をかけると、しおしおとしおれていますね。写真を見ることで、ことわざの意味も一目瞭然。子どもの記憶に定着しやすくなります。

「青菜に塩」。写真のインパクトで、意味もしっかり覚えられます
「青菜に塩」。写真のインパクトで、意味もしっかり覚えられます

「ぬれ手であわ」は、「泡」じゃない? 写真だから、教養が身につく!

「ぬれ手であわ」の「あわ」は、石鹸の泡ではありません! 穀物の粟(あわ)のことです。

同書では、濡れた手で粟の実にさわってみた写真を掲載。手に粟がたくさんくっついている様子から、苦労しないで多くのものを手に入れるという意味が理解できます。

「ぬれ手であわ」は石鹸ぶくぶく……ではない! 写真だから、「あわ=粟」としっかり覚えられます
「ぬれ手であわ」は石鹸ぶくぶく……ではない! 写真だから、「あわ=粟」としっかり覚えられます

「たががゆるむ」の、「たが」って何? 大人も勉強になる!

「たがが緩む」は、張りつめていた気持ちが緩んで、しまりがなくなること。

ところで、「たが」を実際に見たことはありますか?

この本では、実際に「たが」を緩めた写真を掲載しています。たるのたがをゆるめると、たるの板はたちまちバラバラになってしまいました。ことわざの意味に納得できるのではないでしょうか。

「たがが緩む」。リアルに「たがが緩む」様子を見たことある人は、大人でも少ないのでは?
「たがが緩む」。リアルに「たがが緩む」様子を見たことある人は、大人でも少ないのでは?

待望の電子書籍版が登場! どんなときに便利?

「見ているだけで楽しい!」「見るだけで、めっちゃ語彙が増える!」と話題の同書を、より多くの人が体験できるよう、今回ついに電子書籍版のリリースが決定しました。

外出先なら、やっぱり電子書籍が便利!

外出のとき、本を何冊も持ち歩くと荷物が多くなってしまいますよね。「正直ちょっと大変だな……」と思っている人もいることでしょう。

そんなとき、電子書籍なら荷物がかさばりません。タブレットで全て読めると、やっぱり便利。「かばんに入れてくるの忘れた〜!」という事件も発生しません。

ここで紹介したもの以外にも、「ごまをする」「猫の目のように変わる」「焼け石に水」など、絶対に覚えておきたいことわざ・慣用句を、写真で理解できるページばかり!

大人も子どもも必読の一冊、この機会にぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

電子版・商品概要

『新レインボー 写真でわかる はじめてことわざ・四字熟語辞典(オールカラー)』

『新レインボー 写真でわかる はじめてことわざ・四字熟語辞典(オールカラー)』
編:学研辞典編集部
希望小売価格:1,870円
配信開始日:2024年6月1日
発行所:Gakken
学研出版サイト(紙版):https://hon.gakken.jp/book/1230475100

Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/

(マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-