おでかけ・行事 おでかけ・行事
2022年05月10日 05:05 更新

【2022年版】9月10日 今日はなんの日? ~366日、毎日がとくべつな日!~

9月10日はなんの日?どんな日? 「366日、毎日がとくべつな日!」をテーマに、この日の記念日、季節を感じる年中行事、この日に生まれた歴史上の偉人や有名人など、この日がどんなふうにとくべつな一日なのかをくわしく紹介しています。 2022年9月のカレンダー、祝日、二十四節気、戌の日も紹介しますよ。

9月10日 今日はなんの日?

今日はなんの日? 9月10日

9月10日はなんの日? この日がどんなふうにとくべつなのかを見てみましょう。

9月10日はコンタクトレンズの日

9月10日は視力の悪い人の心強い味方、コンタクトレンズの日

コンタクトレンズがきちんと見えているか、レンズに問題がないか再確認するきっかけの日にしたいという思いから、日本コンタクトレンズ協会が制定。日付は9が指に乗せたコンタクトレンズを、10が装着しようとしている目を表しているということで、9月10日になりました。

目の角膜に接触(コンタクト)させて使用するコンタクトレンズは、メガネと比べるといくつかの長所があります。例えば、メガネをかけたときの視野の広さは約120度ですが、コンタクトレンズの視野はなんと180〜210度にまで広がります。

また、熱いものを食べるときなどに湯気でメガネのレンズが曇ってしまうといったことも、コンタクトレンズなら気にしないで済みますね。

そんな便利なコンタクトレンズですが、角膜に直接接触する器具だけに、メガネよりもお手入れはしっかり行わないといけません。いまコンタクトレンズを使用している方はこの記念日をきっかけに、レンズに問題はないかをチェックしてみてはいかがでしょう。

9月10日は弓道の日

9月10日は弓道の日でもあります。

日本の伝統武道である弓道の魅力をたくさんの人に伝えるために、弓道用品の製造、販売を行う猪飼弓具店・代表取締役の猪飼英樹氏が定めました。日付は、9と10で「弓(9)道(10)」と読む語呂合わせから。

弓道は一見、同じく弓と矢を用いるアーチェリーとよく似ているように思えます。ですが、この二つの競技にはさまざまな違いがあります。

いちばんの違いは、アーチェリーはどれだけ的の真ん中に射ることができるかを競うのに対して、弓道は的に当たった矢の本数で競うということ。この弓道とアーチェリーのルールの違いは、ご存知ない方も多いのではないでしょうか。

弓道の日には各地で弓道大会も開催されます。この日を、古くからの日本の伝統武道である弓道の魅力を知るきっかけの日にしてみてはいかがでしょう。

9月10日の記念日・年中行事いろいろ

9月10日は、こんな日でもあります。

世界自殺予防デー
下水道の日
知的障害者愛護デー
屋外広告の日
クラウドの日
牛タンの日
℃-uteの日
Windows10の日
ナイトライダーの日
カラーテレビの日
いいショッピングQoo10の日
苦汁(にがり)の日
給湯の日
ロマンスナイトの日
メディキュットの日
和光堂ベビーフードの日

9月10日のできごと

この日にあったとくべつなできごとを紹介します。

422年9月10日 カエレスティヌス1世がローマ教皇に即位
685年9月10日 式年遷宮の制が定められる
1315年9月10日 北条基時が鎌倉幕府第13代執権に就任
1622年9月10日 元和の大殉教にてカトリック教徒55人が処刑
1846年9月10日 エリアス・ハウが二重縫い方式のミシンの特許を取得
1855年9月10日 長崎海軍伝習所が開設
1858年9月10日 ジョージ・サールが小惑星「パンドラ」発見
1885年9月10日 英吉利法律学校が東京に開校
1912年9月10日 日本初の映画会社となる日本活動写真が設立
1921年9月10日 大日本蹴球協会が創立
1951年9月10日 映画「羅生門」がヴェネツィア国際映画祭にて金獅子賞を獲得
1953年9月10日 日本の大手映画会社5社が専属俳優・監督の引き抜き防止協定(五社協定)に調印
1955年9月10日 日本が関税および貿易に関する一般協定 (GATT) に正式加盟
1959年9月10日 「黒い羽根募金運動」開始
1960年9月10日 カラーテレビの本放送が5局で開始
1974年9月10日 ポルトガルからギニアビサウが独立
1977年9月10日 フランスにて最後のギロチンによる死刑執行
1981年9月10日 ピカソの『ゲルニカ』がスペインに返還される
1996年9月10日 国連総会で包括的核実験禁止条約が採択
2002年9月10日 スイスと東ティモールが国際連合に加盟
2010年9月10日 日本振興銀行が経営破綻

9月10日が誕生日の偉人・有名人

この日が誕生日の偉人・有名人を紹介します。

チャールズ・サンダース・パース/論理学者、数学者、哲学者
樋口陽一/法学者
ジャレド・ダイアモンド/生物学者
スティーヴン・ジェイ・グールド/生物学者

内館牧子/脚本家
欧陽菲菲/歌手
綾戸智恵/歌手
斉藤由貴/女優
西谷亮/ゲームデザイナー
ミルコ・クロコップ/総合格闘家
小原愼司/漫画家
松田翔太/俳優
内博貴/タレント
谷村奈南/歌手
加納嘉将(BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE)/ボーカル
中村歌之助/歌舞伎役者
金村美玖(日向坂46)/アイドル

9月10日が誕生日のキャラクター

この日が誕生日のキャラクターを紹介します。

ベリーグッド/ONE PIECE
T・ボーン/ONE PIECE
ボーちゃん/クレヨンしんちゃん
レベッカ/どうぶつの森シリーズ
佐々木千穂/はたらく魔王さま!
滝澤政道/東京喰種
寺尾晃一/OverDrive
野田恵/のだめカンタービレ
天野ヒムカ/魔法少女大戦
凰生為人/天使とアクト!!
市丸ギン/ブリーチ
門田将明/ダイヤのA
甲矢有弓/僕のヒーローアカデミア
東方雅美/テニスの王子様
水野亜美/美少女戦士セーラームーン
龍門渕透華/咲-Saki-
アルタイル/夢王国と眠れる100人の王子様

9月10日生まれの人の星座・誕生石・誕生花

星座:おとめ座

誕生花:タムラソウ、シュウカイドウ

誕生石:サファイア

2022年の9月10日は土曜日・仏滅・満月・十五夜

2022年9月カレンダー,月曜始め,六曜,二十四節気

2022年9月10日は土曜日、六曜は仏滅です。

仏滅(ぶつめつ)は縁起の悪い日だと思われがちですが、お別れしたい人やものとの縁を切り、新しく人生をスタートするにはいい日とされているんですよ。

また、今夜は満月で、十五夜でもあります。天気がよければ、ぜひ夜空を見上げてみてくださいね。

2022年の9月10日の次の祝日・休日や年中行事、暦の上での季節を紹介します。

2022年9月10日の次の祝日・休日

2022年9月10日の次の国民の祝日は、敬老の日:9月19日(月)です。

敬老の日は、「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」とされた国民の祝日です。2002年までは9月15日でしたが、これは聖徳太子が身寄りのない病人や孤児の救護施設として悲田院を建てた日であることにちなんで制定されました。

さらに次の祝日は、秋分の日:9月23日(金)です。

秋分の日は、昼と夜の長さが等しくなる秋分の日。秋分の日を中日とした前後一週間が秋のお彼岸となることから、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日」として国民の休日に制定されました。

2022年9月10日に近い年中行事

2022年9月10日は、十五夜(じゅうごや)という年中行事の日です。

十五夜は、一年でいちばんきれいな満月が見られる日。月見団子や秋の実りの代表である豆・芋類・栗などをお供えして月を眺め、秋の実りへの感謝と祈りの気持ちを表す行事です。今年の十五夜は幸い土曜日なので、ぜひお子さんと一緒に月を見上げてみてくださいね。

十五夜を過ぎると、秋のお彼岸(ひがん):9月20日(火)~26日(月)ももうすぐですね。

秋のお彼岸は秋分:2022年は9月23日(金)をはさんだ7日間をいいます。この時期には、ご先祖さまのお墓参りをしたり、おはぎを作ってお供えしたりしますよ。

2022年9月10日の二十四節気

2022年9月10日は、白露(はくろ)と秋分(しゅうぶん)の間にあたります。

一年には季節の移り替わりを表す節目の日が二十四あり、二十四節気といって、暦の上での季節の移り変わりを表しています。

白露(はくろ)とは、9月8日(木)は、朝晩の空気が冷え込み、草花に朝露が降るころです。

秋分(しゅうぶん):9月23日(金)は、昼と夜の長さが同じになり、本格的に秋の訪れを迎えます。

2022年9月10日の次の戌の日

2022年9月10日の次の戌の日は、9月18日(日)【赤口】です。

犬はたくさん子を産むことから、安産祈願に行くなら「戌(いぬ)の日」を選ぶと縁起がいいといわれます。

年に「子(ね)年」、「丑(うし)年」、「寅(とら)年」などの干支(えと)があって、12年に1度、順にまわってくるように、日にも「子(ね)の日」、「丑(うし)の日」、「寅(とら)の日」などと干支(えと)があって、12日ごとに繰り返しまわってくるのです。

そのため、さらに次の戌の日は、12日後の9月30日(金)【先勝】になります。

参考文献
・『すぐに役立つ366日記念日事典 第4版』(創元社)
・『きょうは何の日?366日 毎日の保育が面白くなる! 』(世界文化社)
国立天文台 暦計算室

(執筆協力:エボル/イラスト、画像デザイン:さくらいけいこ/構成:マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-