おでかけ・行事 おでかけ・行事
2022年04月29日 09:06 更新

【2022年版】7月31日 今日はなんの日? ~366日、毎日がとくべつな日!~

7月31日はなんの日?どんな日? 「366日、毎日がとくべつな日!」をテーマに、この日の記念日、季節を感じる年中行事、この日に生まれた歴史上の偉人や有名人など、この日がどんなふうにとくべつな一日なのかをくわしく紹介しています。 2022年7月のカレンダー、祝日、二十四節気、戌の日も紹介しますよ。

7月31日 今日はなんの日?

今日はなんの日? 7月31日

7月31日はなんの日? この日がどんなふうにとくべつなのかを見てみましょう。

7月31日は蓄音機の日

7月31日は、古き良き蓄音機の日。1877年のこの日、トーマス・エジソンが、自身が発明した蓄音機の特許を取得しました。エジソンが蓄音機の発明に成功して最初に録音されたものは、エジソン自らが吹き込んだ『メリーさんのひつじ』だったそうです。

エジソンは生涯に約1,300もの発明をしたと言われています。代表的な例として、白熱電球の寿命を長くして実用化させたことや、キネトスコープと呼ばれる映画を鑑賞するための装置などが有名です。

エジソンの有名な言葉に「天才とは、1%のひらめきと99%の努力である」という名言があります。また、この名言の他にも、絶え間ない努力が成功の要であるという趣旨の発言も多くも残しています。エジソンにならって、私たちも努力を惜しまない人生を送りたいですね。

7月31日はパラグライダー記念日

7月31日はスカイスポーツの一種、パラグライダー記念日でもあります。

1988年(昭和63年)のこの日、北九州市で第1回パラグライダー選手権が開催されたことにちなんで制定されました。今では国民体育大会(国体)をはじめとして、いろいろな競技会が各地で行われています。

パラグライダーの原型となったのは、NASAが宇宙船回収用に開発した、風によって広がる柔軟な翼「パラフォイル」だそうです。1978年頃、フランスのスカイダイバーが、このパラフォイルを応用した四角いパラシュートを使い、山の斜面を降りたことがパラグライダーのはじまりとなりました。

パラグライダーとパラシュートは、似ているようで違いがあります。パラシュートはいちど飛ぶと下降することしかできませんが、パラグライダーはうまく風に乗れば上昇していくことができるのです。

スカイスポーツには他にも、ハンググライダーやスカイダイビングなど似ているようで異なるスポーツがたくさんあります。スカイスポーツの奥深さを感じられますね。

7月31日の記念日・年中行事いろいろ

7月31日は、こんな日でもあります。

カ・ハエ・ハワイイ・デイ、ハワイ旗の日
住吉祭、住吉大社の例祭
クールジャパンの日
GLAYの日
ビーチの日
菜の日
土地家屋調査士の日
トゥインクルレースの日

7月31日のできごと

この日にあったとくべつなできごとを紹介します。

1110年7月31日 天仁から天永に改元
1588年7月31日 アルマダの海戦が始まる
1667年7月31日 「ブレダの和約」により第二次英蘭戦争終結
1874年7月31日 下関事件による賠償金の支払いが完了
1877年7月31日 エジソンが蓄音機の特許を取得
1905年7月31日 樺太の戦い
1919年7月31日 ドイツ国民議会が「ヴァイマル憲法」を採択
1931年7月31日 秋田犬が天然記念物に指定される
1936年7月31日 第12回オリンピック開催地が東京に決定する
1937年7月31日 三井造船創業
1948年7月31日 ニューヨークで国際空港としてアイドルワイルド空港(現ジョン・F・ケネディ国際空港)が開港
1948年7月31日 日本で「政令201号」公布
1952年7月31日 天皇・皇后が戦後初めて明治神宮に参拝
1952年7月31日 日本テレビがテレビ放送の予備免許を取得
1970年7月31日 山手線で、初の冷房車を導入
1971年7月31日 加賀市沖不審船事件
1981年7月31日 日本国内各地で部分日食
1982年7月31日 初代日本共産党議長・野坂参三が退任
1982年7月31日 大貫映子が日本人初の水泳によるドーバー海峡横断をする
1985年7月31日 日中原子力協定が調印される
1986年7月31日 大井競馬場で日本の公営競技場初のナイター競走を開始
1987年7月31日 北海道の釧路湿原が釧路湿原国立公園として国立公園に指定
1991年7月31日 アメリカ合衆国とソビエト連邦が第一次戦略兵器削減条約(START I)に調印
1992年7月31日 グルジアが国連に加盟
1996年7月31日 O157を伝染病予防法に基づく伝染病に指定
1999年7月31日 GLAYがライブイベント「MAKUHARI MESSE 10TH ANNIVERSARY GLAY EXPO’99 SURVIVAL」にて有料ライブの観客動員数のギネス記録を更新
2007年7月31日 兵庫県で野生のコウノトリが国内46年ぶりに巣立ち
2008年7月31日 航空自衛隊自衛隊U4多用途支援機機が中華人民共和国に初着陸

7月31日が誕生日の偉人・有名人

この日が誕生日の偉人・有名人を紹介します。

ウイリアム・スミス・クラーク/教育者
フリードリヒ・ヴェーラー/化学者
ミルトン・フリードマン/経済学者
イグナシー・ドメイコ/地質学者
ユリアン・フォンタナ/法律家

中村美津子/演歌歌手
古谷徹/声優
利重剛/俳優、映画監督
坂井永年/イラストレーター
J.K.ローリング/作家
岩田光央/声優
中山秀征/タレント
愛内里菜/歌手
岩井勇気(ハライチ)/お笑い芸人
石橋穂乃香/女優
鳥部万里子/声優
ニコラス・エドワーズ/歌手
八木アリサ/ファッションモデル
松本来夢/女優

7月31日が誕生日のキャラクター

この日が誕生日のキャラクターを紹介します。

青木翼/貧乏神が!
棗/貧乏神が!
春日野日和/スケッチブック
久能真一/男水!
紅林珠璃/アイカツ!
橘ありす/アイドルマスターシンデレラガールズ
谷川柑菜/あの夏で待ってる
藤枝あやめ/サクラ大戦シリーズ
宝生潔/スタンドマイヒーローズ
間宮リナ/ひぐらしのなく頃に
三橋玲一/おおきく振りかぶって
宮城リョータ/スラムダンク
六条宮穂/この青空に約束を
グライス/進撃の巨人
グリムジョー・ジャガージャック/ブリーチ

7月31日生まれの人の星座・誕生石・誕生花

星座:しし座

誕生花:ビヨウヤナギ、ツルバラ

誕生石:ルビー

2022年の7月31日は日曜日・先負

2022年7月カレンダー,月曜始め,六曜,二十四節気

2022年7月31日は日曜日、六曜は先負です。

先負(せんぷ・さきまけ)とは、午前中が凶、午後が小吉とされる日です。縁起を気にしすぎる必要はありませんが、なにごともなく1日が終わったら、「悪いことがなくてラッキー♪」とポジティブに考えてみるのはどうでしょう?

2022年の7月31日の次の祝日・休日や年中行事、暦のうえでの季節(二十四節気)を紹介します。

2022年7月31日の次の祝日・休日

2022年7月31日の次の祝日は、8月11日(木)の山の日です。

山の日とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日として、2016年に制定されました。日付にはとくに意味はなく、13〜15日のお盆休みと連続させやすいことからこの日付になったそうです。

<関連記事>【2022年度の祝日はいつ?】国民の祝日と連休チャンスをすべて紹介♪

2022年7月31日に近い年中行事

2022年7月31日に近い年中行事として、来月はお盆:8月13日(土)~8月16日(月)ですね。

お盆とは、ご先祖さまの霊を供養し、冥福を祈るための年中行事です。

13日迎え盆には、盆だなをしつらえ、ナスで作った牛やキュウリで作った馬(精霊馬)をお供えします。また、お墓参りに行き、玄関で迎え火を焚いて、帰ってくるご先祖さまの霊をお迎えします。

15日藪入りといって、かつては住み込みで働いている奉公人が休みをもらって実家に帰れる日でした。今も、この日に帰省する人は多いですね。

16日送り盆には、盆だなを片付け、送り火を焚き、海や川に精霊舟や灯篭を流して、ご先祖さまの霊をお見送りします。

日にちや風習は、地域によっても違うことがあります。

2022年7月31日の二十四節気

2022年7月31日は、二十四節気でいう大暑(たいしょ)に入っています。暦のうえではいよいよ夏本番、暑さの盛りがやってくるとされています。大暑の次の節気は、早くも立秋(りっしゅう)です。

一年には暦のうえでの季節の移り替わりを表す節目の日が二十四あり、二十四節気といいます。

大暑(たいしょ):2022年7月23日(土)とは一年で最も気温が高く、夏の暑さが盛りを迎えるころ。

立秋(りっしゅう):2022年8月7日(土)とは、夏が全盛期を迎え、秋の気配が徐々に立ち始めるころのことです。

また、2022年7月31日は、夏の土用(どよう)の期間でもあります。

二十四節気には数えられていないものの、季節の移り変わりを表すために暦に設けられる日に雑節(ざっせつ)があります。2022年は7月20日(木)が夏の土用の入(どようのいり)という雑節でした。この日から、立秋の前日までが、夏の土用の期間です。

夏土用の期間中にやってくる干支の丑の日が、いわゆる土用の丑の日。2022年は、7月23日が土用の丑の日でした。

<関連記事>二十四節気とは? 日本に流れる24の季節の意味と2022年の日付を紹介♪

2022年7月31日の次の戌の日

2022年7月31日の次の戌の日は、明日8月1日(月)【仏滅】です。

犬はたくさん子を産むことから、安産祈願に行くなら「戌(いぬ)の日」を選ぶと縁起がいいといわれます。

年に「子(ね)年」、「丑(うし)年」、「寅(とら)年」などの干支(えと)があって、12年に1度、順にまわってくるように、日にも「子(ね)の日」、「丑(うし)の日」、「寅(とら)の日」などと干支(えと)があって、12日ごとに繰り返しまわってくるのです。

そのため、さらに次の戌の日は、8月13日(土)【仏滅】になります。

参考文献
・『すぐに役立つ366日記念日事典 第4版』(創元社)
・『きょうは何の日?366日 毎日の保育が面白くなる! 』(世界文化社)
国立天文台 暦計算室

(執筆協力:エボル/イラスト、画像デザイン:さくらいけいこ/構成:マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-