出産・産後 出産・産後
2021年12月14日 13:49 更新

「亜」の意味と読み方、男女の名前160選、亜の名付けの注意点

「子どもの名前」は決まったけれど、どんな漢字を使ったらよいか悩んでしまう人は案外多いそうです。漢字の意味や成り立ちなど、調べ始めたらきりがありませんよね。今回は名前でよく使われる「亜」の漢字についてご紹介します。

亜の意味や読み方・画数・由来・願い

亜

「あ」の響きを含む名前は、柔和で優しいイメージを与えるため、名前によく使われるようです。「亜」は一字一音で読める漢字のため、名前に使用しやすく、「亜」の漢字を使った著名人も多くいることから、「亜」は名前に使用される漢字として定着しています。ここでは「亜」の意味や読み方、由来などをご紹介します。

意味
「亜」は古くは「亞」と書き、「上位や主たるものに次ぐ。次位の。準ずる」という意味があります。つまり「次」や「二番目」などを示す漢字です。

読み方
あ/つぐ/つぎ

画数
7画

由来
建物を建てる際、その建物を支えるために地下に四角く掘った土台を表現しています。また、背中が曲がった人の形をあらわすという説もあります。

願い
「次ぐ」という意味から「謙虚に一番を目指してほしい」「おしとやかな子に」という願いや、土台という由来から、縁の下の力持ちのような「周囲の人を支えられるような強さと優しさが備わるように」という意味を表すことも出来ます。「亜細亜(アジア)」に使用される漢字のため、「広い世界で活躍できるように」という気持ちも込めることもあるようです。

「亜」が名前につく有名人

亜生(お笑いコンビ「ミキ」/あせい)
石川亜沙美(女優)
亀井亜紀子(政治家)
川原亜矢子(モデル、女優)
小林亜星(作曲家)
柴田亜衣(水泳選手)
白濱亜嵐(GENERATIONS from EXILE TRIBE/-あらん)
鈴木亜久里(元F1ドライバー)
宮本亜門(演出家)
八代亜紀(演歌歌手)

亜を使った男の子の名前60選・あいうえお順・字画数入

男の子の漢字に「亜」が入るの場合、「斗亜(トア)」「亜嵐(アラン)」などユニークな響きを持つ名前に使用されることが多いようです。これは一字一音であるの「亜(ア)」の特性がよく活かされています。「ア」から始まる男の子の名前に良く使用される漢字は「明(アキ)」「蒼(アオ)」など二音目が決まっているものが多いため、響きを優先した名前を付けたいと考えたときに「亜」を使うことが多くなるようです。「亜」と他の漢字を組み合わせた名前をご紹介します。

【男の子】あ行

亜門 あもん 7+8=15
亜裕人 あゆと 7+12+2=21
亜生 あせい 7+5=12
亜生 あお 7+5=12
亜温 あのん 7+12=19
亜希良 あきら 7+7+7=21
亜沙人 あさと 7+7+2=16
亜央生 あおい 7+5+5=17
亜希士 あきと 7+7+3=17
亜沙飛 あさひ 7+7+9=23
亜樹宏 あきひろ7+16+7=30
亜瑠音 あると 7+14+9=30
亜央葉 あおば 7+5+12=24
亜埼 あさき 7+11=18
亜流 ある 7+10=17
亜津夢 あつむ 7+9+13=29
亜帆路 あぽろ 7+6+13=26
亜須可 あすか 7+12+5=24
亜音 あおと 7+9=16
亜矢都 あやと 7+5+11=23
音亜 おとあ 9+7=16

【男の子】か行

海亜 かいあ 9+7=16
和亜貴 かずあき8+7+12=27
叶乃亜 かのあ 5+2+7=14
航亜 こうあ 10+7=17
心亜 こあ 4+7=11

【男の子】さ行

星亜 せいあ 9+7=16
柊亜 しゅうあ 9+7=16
颯亜 そうあ 14+7=21
聖亜 せいあ 13+7=20

【男の子】た行

忠亜 ただつぐ 8+7=15
大亜 だいあ 3+7=10
百亜 とあ 6+7=13
燈亜 とうあ 16+7=23
輝亜 てるあ 15+7=22
亜 つぐ 7
亜斗 つぐと 7+4=11
誠亜 ともつぐ 13+7=20
凱亜 ときつぐ 12+7=19

【男の子】な行

乃亜瑠 のある 2+7+14=23
乃亜 のあ 2+7=9
之斗亜 のとあ 3+4+7=14

【男の子】は行

浩亜 ひろあ 10+7=17
珀亜 はくあ 9+7=16
楓亜 ふうあ 13+7=20
藤亜 ふじつぐ 18+7=25

【男の子】ま行

真亜玖 まあく 10+7+7=24
幹亜 みきあ 13+7=20
元亜 もとつぐ 4+7=1

【男の子】や行

結亜 ゆうあ 12+7=19
悠亜真 ゆあま 11+7+10=28
由亜 よしつぐ 5+7=12

【男の子】ら行

瑠亜 るあ 14+7=21
吏亜 りつ 6+7=13
嶺亜 れいあ 17+7=24
礼亜 れあ    5+7=12
琉己亜 るきあ 11+3+7=21
李亜 りつ 7+7=14
璃亜夢 りあむ 15+7+13=35
龍亜 りゅうあ 16+7=23

「亜」を使った女の子の名前100選・あいうえお順・字画数入

「亜」は「ア」という響きで女の子の名前によく使われるます。「ア」と一字一音で読むことが出来る漢字は少なく、女の子の名前に「ア」を入れる場合、「愛(アイ)」や「彩(アヤ)」などを縮めて「ア」と読ませていることが非常に多いです。

また、「亜」は形が左右対称でバランスが良く、整った美しい印象を与えてくれるので、女の子の名前の漢字に選ばれることが多くなっています。

【女の子】あ行

亜心 あこ 7+4=11
亜衣夏 あいか7+6+10=23
亜里珠 ありす 7+7+10=24
亜梨実 ありみ 7+11+8=26
亜美 あみ 7+9=16
亜香里 あかり 7+9+7=23
亜佳江 あかえ 7+8+6=21
亜紀菜 あきな 7+9+11=27
亜紀 あき 7+9=16
亜利沙 ありさ 7+7+7=21
亜衣莉 あいり 7+6+10
亜弥乃 あやの 7+8+2=23
亜矢愛 あやめ7+5+13=25
亜耶実 あやみ 7+9+8=24
亜弥 あや 7+8==15
亜耶葉 あやは 7+9+12=28
亜衣 あい 7+6=13
亜央衣 あおい 7+5+6
亜由美 あゆみ 7+5+9
亜友華 あゆか 7+4+10
亜奈 あんな 7+8=18
亜砂 あさ 7+9=16
亜沙和 あさな 7+7+8=22
亜珠沙 あずさ 7+10+7=24
亜津 あず 7+9=16
亜澄 あすみ 7+15=22
亜沙紀 あさき 7+7+9=23
亜土 あど 7+3=10
亜梨 ありん 7+11=18
亜祐 あゆ 7+9=16
亜祐乃 あゆの 7+9+2=18
亜琉々 あるる 7+11+3=21
亜里 あんり 7+7=14
亜里奈 えりな 7+7+8=22
絵乃亜 えのあ 12+2+7=21
織美亜 おりびあ18+9+7=34

【女の子】か行

佳乃亜 かのあ 8+2+7=17
希亜那 きあな 7+7+7=21
希亜良 きあら 7+7+7=21
空玲亜 くれあ 8+9+7=24
來亜 こあ 8+7=15
小亜沙 こあさ 3+7+7=17
心亜 ここあ 4+7=11

【女の子】さ行

沙亜弥 さあや 7+7+8=22
沙亜紗 さあしゃ 7+7+10=24
詞亜 しあ 12+7=19
紫乃亜 しのあ 12+2+7=21
珠里亜 じゅりあ 10+7+7=24
珠亜 すあ 10+7=17
紗亜 すずあ 10+7=17
星亜 せあ 9+7=16
想仁亜 そにあ 13+4+7=24

【女の子】た行

陀璃亜 だりあ 8+15+7=30
知亜紀 ちあき 8+7+9=24
千亜実 ちあみ 3+7+8=18
亜子 つぎこ 7+3=10
亜実 つぐみ 7+8=15
亜麦 つむぎ 7+7=14
斗亜 とあ 4+7=11

【女の子】な行

菜亜 なあ 11+7=18
成亜 なるあ 6+7=13
仁亜 にあ 4+7=11
音亜 ねあ 9+7=16
寧里亜 ねりあ 14+7+7=28
乃亜 のあ 2+7=9
乃ノ亜 ののあ 2+1+7=10

【女の子】は行

羽亜菜 はあな 6+7+11=24
悠亜 はるあ 11+7=18
風亜 ふうあ 9+7=16
布麗亜 ふれあ 5+19+7=31
穂乃亜 ほのあ 15+2+7=24

【女の子】ま行

茉依亜 まいあ 8+8+7=23
麻璃亜 まりあ 11+15+7=33
真亜弥 まあや 10+7+8=25
繭亜 まゆあ 18+7=25
希亜 まれあ 7+7=14
美亜 みあ 9+7=16
未理亜 みりあ 5+11+7=23
美亜李 みあり 9+7+7=23
明亜 めいあ 8+7=15
萌亜 もあ 11+7=18
萠亜奈 もあな 11+7+8=26
桃亜 ももあ 10+7=17

【女の子】や行

弥亜子 やあこ 8+7+3=18
優亜 ゆあ 17+7=24
由羽亜 ゆうあ 5+6+7=18
悠莉亜 ゆりあ 11+10+7=28
柚亜 ゆずあ 9+7=16
令亜葉 よつは 5+7+12=24
美亜 よんあ 9+7=16

【女の子】ら行

來亜 らいあ 8+7=15
梨亜 りあ 11+7=18
莉亜菜 りあな 10+7+11=28
梨凛亜 りりあ 11+15+7=33
留亜 るあ 10+7=17
瑠千亜 るちあ 14+3+7=24
瑠乃亜 るのあ 14+2+7=23
玲亜那 れあな 9+7+7=23
玲亜 れいあ 9+7=16
蕗亜 ろあ 16+7=23

【女の子】わ行

羽華亜 わかつ 6+10+7=23

亜を使う際の名付けのポイント

「亜」は直線的で左右対称な形をしているので、「瑠」や「優」など、画数が多くて複雑な形の漢字と一緒に使っても相性が良いのが魅力ですね。また、文字数も七画と少なめなのもポイント。漢字三文字の名前にしたい場合も「亜」を使うことですっきりした印象になります。

また、この文字は「亜(ツグ)」と読むことも出来ます。そのため、男の子の名前に使うと古風な響きで落ち着いた印象になります。女の子の場合は「ア」で終わる名前は少ないので、「亜」を名前の終わりに使うことで、個性的な名前を付けることができます。

亜には悪い意味も?名付けの注意点

「亜」を検索すると「亜を名前に付けるのは良くない」と出てくることがあります。それは、この漢字の成り立ちにあります。「亞」は建物の土台を表現する文字で、「建物が上に立ち、押されている→トップになれない」と変化して「次」「二番目」の意味をもつようになりました。そのため、「一番になれない」という印象を受け、良いイメージを持たない人もいるようです。

しかし「亜」という文字自体に悪い意味はありません。土台がしっかりしていなければ立派な建物を建てることはできません。「縁の下の力持ちのような、周囲を支えるような人になってほしい」という願いを込めて「亜」を使用する人もいます。漢字には良い意味も悪い意味も含まれています。大切なのはどんな子供に育ってほしいか、親が願いを込めて名付けてあげることが大切なのではないでしょうか。

(ガラクティ)

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-