育児 育児
2017年09月18日 12:00 更新

上履きデコのオシャレなやり方とは? 100均で作る方法&注意点

子供の持ち物にこだわりをもっているママも多いことでしょう。一般的に市販されているものではなく、オリジナリティーあふれるものは、愛着がわいて大切に使ってくれるはず。そんな思いが詰まったデコ上履きが最近人気上昇中です。作り方をチェックしてぜひ挑戦してみてください。

デコ上履きって何!?

Lazy dummy

デコ上履きとは、ベースは白いごく一般的な上履きですが、それにひと手間加えてオリジナリティをだし、デコレーションした上履きのことです。作り方など細かく見ていきましょう!

子供に人気なデコ上履きとは

デコ上履きとは、上履きに年・組・名前以外にイラストをデザインして描いたり、好きなキャラクターの絵をデコパージュで貼り付けたり、リボンや目玉シールで飾るなどをしてデコレーションした上履きのことを指します。最近ではオークションサイトなどでも取引きされているほど人気があります。

上履き以外にも使える、デコパージュとは

ペーパーナプキンなどの薄い紙に描かれた柄やイラストを専用の液剤を使用して貼り付けることをデコパージュといいます。デコパージュのやり方は非常に簡単で、上履き以外にも石鹸、トートバッグ、お皿、iPhoneケース、スイッチプレートなど様々なものに施すことができます。

上履きをデコするのに必要な材料とは

Lazy dummy

「このキャラクターのこんな商品があったら喜ぶだろうな」を叶えてくれるデコパージュ。必要な材料や作り方をチェックしてみましょう。

100均で材料が揃う

デコパージュに使うものは、ペーパーナプキン、はさみ、布用デコパージュ液、デコパージュ用のトップコート、平筆、デコパージュしたいもの(上履き)、ゼリーカップなど液剤を入れる容器です。

これらはすべて100円均一ショップで簡単に手に入れることができます。1つずつそろえるのが面倒臭いという場合には、ホームセンターや手芸店でデコパージュセットになっているものが売っているのでそれを使っても良いでしょう。上履きは、撥水加工や防水加工の施していないものがおすすめです。

上履きをデコの方法

デコパージュのやり方

(1)上履きのデザインを決めます。紙ナプキンから使いたい柄の部分をハサミで切り取ります。紙ナプキンは3枚重なっているので、柄の部分1枚になるようにはがします。

(2)上履きの貼りたい部分に布用デコパージュ専用液を平筆で塗ります。液剤が乾かないうちに、切り取った紙ナプキンを貼り付けます。なるべくシワにならないように丁寧に作業することがポイントです。

(3)紙ナプキンが乾いたら、デコパージュ用のトップコート液を塗ります。3~4回程度重ね塗りをしてコーティングします。

(4)トップコートが乾いたら完成!不器用さんでも簡単にできるところが魅力です。

女の子は手書きで自由にデザイン

女の子の場合は、もっとハートを増やしたい、もっとキラキラを足したい、自分の描いた絵で作りたいなどの要望が多いものです。そういった場合は、ペーパーナプキンのような薄い紙に手書きでデザインし、それをデコパージュで張り付けることもできます。ペンで直接描いてもかわいい上履きになります。

男の子にはキャラクターが人気

男の子にはキャラクターがおすすめです。キャラクターグッズは比較的価格も高いことが多いですが、デコパージュで手作りすれば、好きなキャラクターばかりのオリジナル上履きが作れるのでおすすめです。メインキャラ以外のサブキャラ好きな男の子にもおすすめです。

ミニオンなど旬なキャラクターを使用すると喜んではいてくれるでしょう。お気に入りのキャラクターを使って、右と左の区別がつくようになったという話もよくあります。もちろん、キャラクターは女の子にも人気があります。

デコ上履きの注意点とは

Lazy dummy

デコ上履きの耐久性や洗濯方法が気になるままも多いのではないでしょうか?デコ上履きの注意点をチェックしておくと安心です。

デコパージュした上履きは洗えるの!?

デコパージュした上履きは洗うことができますが、熱いお湯をかけたり、つけ置き洗いやたわしでゴシゴシこするような洗い方をすると、はがれてしまうので注意しましょう。洗うときは石鹸を使ってやわらかめの歯ブラシで洗い、は水ですすいで乾かしましょう。

どのくらいで剥がれてしまうのか

デコパージュ以外にもシールを転写する方法でもデコ上履きは作れます。シールの場合ははがれやすく、使用方法によっては、3日程度ではがれてしまうこともあります。はがれにくくするには、なるべく角になる部分を減らして丸くカットすること、端まできちんと糊付けすることなどが挙げられます。なるべく折れ曲がらない部分にデザインするというのもポイントです。

刺繍を施してデコ上履きを作ると、手間はかかってしまいますが、はがれる心配はいりません。刺繍の場合は、裏面に糸が出てしまうので、その部分がきれいに仕上がるように注意して作ることがポイントです。

園によって問題ないか確認しよう

小さな子供は特に目新しいものが好きです。かわいいデコ上履きをお友達が履いているのを見てうらやましくなる子供もいます。幼稚園や小学校でデコ上履きが問題や禁止になっていないか、確認してから持たせるようにしましょう。

まとめ

デコパージュやイラスト、シール、刺繍などでオリジナルの上履きを作るのが流行っています。お友達との区別がつきやすく、愛着がわくとのことで人気です。デコパージュは簡単に完成度の高いものが作れるので、不器用さんにもおすすめです。子供が大好きなキャラクターなどで、お気に入りの一足を作ってあげてみてはいかがでしょうか。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-